記録ID: 103017
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州(山梨岡神社〜大蔵経寺山〜岩堂峠〜武田神社)
2010年12月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:20
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 928m
コースタイム
石和温泉駅―山梨岡神社―大蔵経寺山―岩堂峠―深草観音―武田の杜・森林浴コース―武田神社―甲府駅
天候 | 曇り後晴れ(予報では午後から雨、だったが回復した) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
【復路】甲府〓大月〓高尾〓中野∞自宅 *「青春18きっぷ」利用 |
写真
感想
今回のお題は山梨百名山。
午後から雨(または雪)という天気予報だったので、お昼過ぎには下山できる低山ハイクとして、石和温泉〜山梨岡神社〜大蔵教寺山〜岩堂峠〜深草観音〜武田の杜・森林浴コース〜武田神社〜甲府を歩きました。(下山したら青空が広がってきましたが…)
このコース、駅から駅への静かなハイキングとしてお奨めかも。但し、山梨岡神社から大蔵教寺山は、廃道化していましたので、大蔵教寺から登る方が一般的でしょう。山では誰にも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1837人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する