記録ID: 1031592
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宝登山〜山納めは早咲きの蝋梅と小動物を愛でる〜
2016年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 389m
- 下り
- 376m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓ 長瀞駅の信号 本庄児玉インター利用の方は右折 ↓ 宝登山ロープウェイ http://hodosan-ropeway.co.jp/ 駐車場は1日500円 1月・2月は満車の可能性ありますが、宝登山ロープウェイ付近に駐車場あり。 前回、来た時は満車で長瀞駅信号の右側に駐車場あり、1日500円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝登山神社〜宝登山山頂 危険箇所ありません。 ジグザグの道を緩やかに上ります。 ショートカットの道もありますが、落ち葉が多いので滑らないように注意。 |
その他周辺情報 | 宝登山小動物公園 http://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/zoo.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年の山納めは埼玉の宝登山より。
今年の初めに宝登山へ行きましたが…
その頃はヤマレコを見ているだけで、記録に残さずでした。
早咲きの蝋梅と小動物公園目当てで行きましたが、早く着きすぎたようで人もいない(笑)
貸切状態の駐車場でしたが、どこからともなく登山客が(●´ω`●)
蝋梅は、ほのかな甘い香り。
人もまばらだったので、ゆーっくり堪能出来ました(❁・∀・❁)
今年も残りあと僅か。
31日まで、仕事頑張って良い元旦を迎えたいと思います╰(*´︶`*)╯
来年もつたない文章ではありますが、ヤマレコ記録を作りたいと思っております。
何卒、宜しくお願い致します(=´∀`)人(´∀`=)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する