記録ID: 103304
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(ガリバー村より八ツ淵の滝ルート)
2010年06月10日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 950m
- 下り
- 940m
コースタイム
10:00ガリバー村登山口-10:50大摺鉢-11:20貴船の滝-12:40八雲ヶ原湿原(昼食)
-13:00登山再開-13:15イブルキのコバ-13:55武奈ヶ岳山頂
-14:20下山開始-14:45細川越-15:55大摺鉢-16:25ガリバー村登山口
-13:00登山再開-13:15イブルキのコバ-13:55武奈ヶ岳山頂
-14:20下山開始-14:45細川越-15:55大摺鉢-16:25ガリバー村登山口
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
受付に登山であることを話せば無料で停めてもらえます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「引き返してください」の看板が示すとおり、危険な箇所がたくさんです。 自己責任で行ってください。 下山後は温泉などは近くに無いですが、ガリバー村のコインシャワーが使えます。 |
写真
感想
4月に登った武奈ヶ岳へもう一度行ってきました。。
武奈ヶ岳って八ツ淵の滝っていう8箇所の滝があるルートも有名らしいので、 今回はそっちに挑戦してみることに。。
「危険」っていう情報だけを持って登ってみての感想。。
・・・超・超・危険でした・・・
あんなのは今までの人生で体験したことなかったかも・・
まずスタートして少し登っていくと、
『大変危険です』とか、『ここで引き返してください』の看板の数々。。
「でもまぁ、何とか大丈夫でしょ。」とか甘い考えで最初はスイスイ登ってったけど、、
だんだんと険しく・・・セミみたいに岩にしがみ付きながら登るようなコトに・・
特に危ないところには鎖やロープが打ってあるんだけど、
「・・・これ、、、もし油断して手足滑らせたら落ちちゃうよね??」
「・・・ここ落ちちゃったら、死んじゃうよね??」
っていう場所の連続。。
足すくみながらもなんとか登れたけど、、これはマジ危険って言われるのも頷けます・・
でもまぁ、危険と隣り合わせの登山と引き換えに、
何回、「超~気持ち良い~っっ」っていう言葉発したかわかんないくらい、
8個の滝はすごく迫力あって、すごく涼しくて、すごく気持ち良かったです!!
途中の湿原の沼地では野生のサンショウウオなんかもいたりして、
今日の登山はホント、楽しめました!!!
武奈ヶ岳は色んな顔があるのでオススメです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する