記録ID: 1033363
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
シーズン最初の雪山は天狗岳
2016年12月24日(土) ~
2016年12月25日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:03
距離 6.0km
登り 843m
下り 292m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◎地元からJRの普通列車を乗り継いで10:12茅野駅着 ◎茅野駅10:25発のバスで渋の湯へ。登山客が多くて定期便の直後に臨時便1台が出ました。 《復路》 ◎渋の湯11:25発のバスで茅野駅へ。こちらも臨時便が1台、定期便と同時に出ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渋の湯から黒百合ヒュッテまで登りはアイゼン不要。下りは渋の湯までアイゼン装着。 ヒュッテから上はアイゼン装着。雪は昨年の同時期以上に少なかったけど岩が露出しているという程でもなくアイゼンが効いて歩きやすかったです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今年の年末は燕岳に行く予定でしたが天候が安定しない。ギリギリまで天気予報とにらめっこして結局昨年と同じく天狗岳に行くことにしました。
まだまだ雪山初心者の自分にとっては同じ山をもう一度登るのは有意義で色々と確認ができたし、昨年は行けなかった西天狗の山頂もゲットでき、ヘトヘトになる事もなく楽しめて良い山行でした。
さて、次はどの山に行こうかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する