記録ID: 1034257
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山【秦野駅〜弘法山〜鶴巻温泉駅】
2016年12月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 258m
- 下り
- 328m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆山の電波地図(電波カバー率:100%) https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=F4lZLgrMBW |
写真
感想
午後に時間が空いたので、ハイキングに行くことにしました。
横浜を昼過ぎの出発だったので時間は無く、高尾山にしようかとおもいましたが、高尾山は今年2回も行っているのでマンネリ化するのもいやだったので丹沢にしました。
ただ駅に着くのは2時過ぎになるので、大山でもきびしそうなので、簡単なハイキングコースとなりました。
このルートは秦野駅から鶴巻温泉駅へと、駅から駅へと繫がるのでアクセスがとても良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
cairn24 さん、おはようございます。
駅から駅に電車で行けるなんていいですね〜。
丹沢とあったので、地図を大きくして見て位置を確認しました。
海も山もあって良いところですね。
リハビリ、だいぶ進んだんじゃないですか?でも痛いところあるのでしょうか?
また来年も長野にいらっしゃってくださいね。
電車だと色んなルートで行けるので良いですが人混みが嫌です。
移動だけで疲れてしまうのが難点です。
まだまだ里山歩きが多いですが、登りはほぼ以前の通り位に回復しています。
ただ今回も痛くなったので、寒くなると駄目なのかもしれません。
今のシーズンは長野は雪山で無理なので、来年の春には復活したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する