ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039072
全員に公開
講習/トレーニング
関東

ラントレ(成田駅〜成田山新勝寺〜木下駅)

2017年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
24.3km
登り
45m
下り
66m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:14
合計
3:07
10:16
20
京成成田駅
10:36
10:50
153
13:23
木下駅
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
京成成田駅
2017年01月03日 10:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1/3 10:17
京成成田駅
参道。すごい混雑。まちなみはいい感じ!
2017年01月03日 10:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
1/3 10:26
参道。すごい混雑。まちなみはいい感じ!
伝統的風な建物
2017年01月03日 10:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 10:28
伝統的風な建物
お飾りが豪華
2017年01月03日 10:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 10:32
お飾りが豪華
仁王門。人は多いが人の流れはスムース
2017年01月03日 10:33撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 10:33
仁王門。人は多いが人の流れはスムース
大本堂と三重塔
2017年01月03日 10:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
1/3 10:38
大本堂と三重塔
光明堂と平和大塔
2017年01月03日 10:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 10:43
光明堂と平和大塔
ところ変わって、成田湯川駅付近を通過
2017年01月03日 11:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1/3 11:13
ところ変わって、成田湯川駅付近を通過
成田線。常磐線快速と同じ電車。
2017年01月03日 11:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 11:23
成田線。常磐線快速と同じ電車。
なんと踊り子号の車両が! 臨時列車の送り込みかな?
2017年01月03日 11:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 11:31
なんと踊り子号の車両が! 臨時列車の送り込みかな?
エイド、肉まんを補給。安食の近く、セブンふじみ橋店。
2017年01月03日 12:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
1/3 12:14
エイド、肉まんを補給。安食の近く、セブンふじみ橋店。
利根川土手に乗っかります。
2017年01月03日 12:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
1/3 12:27
利根川土手に乗っかります。
風が強くて、向かい風ぎみ。
2017年01月03日 13:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
1/3 13:04
風が強くて、向かい風ぎみ。
木下駅でおしまい。(写真は南口)
2017年01月03日 13:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
1/3 13:24
木下駅でおしまい。(写真は南口)
我孫子駅で電車をいったんおりて弥生軒。
2017年01月03日 14:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1/3 14:06
我孫子駅で電車をいったんおりて弥生軒。
やはり、チャレンジングに行くしかない。唐揚げ2個載せ540円。そばがおまけみたいな感じ。
2017年01月03日 13:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
1/3 13:58
やはり、チャレンジングに行くしかない。唐揚げ2個載せ540円。そばがおまけみたいな感じ。
撮影機器:

感想

■初詣
 元旦は四国の神社、2日は高尾山の薬王院、3日は成田山新勝寺です。

■成田山新勝寺
 参道が雰囲気ありました。しかしすごい人。まあ、すいているときに改めてくることになるでしょう。
 新勝寺は大きい、広い。人も多いけれど、人の流れがスムースで、みごとなオペレーションだと思いました。

■我孫子駅弥生軒
 有名な弥生軒です。からあげ1個のせ400円のつもりでしたが、やはりチャレンジしないとと思い2個のせにしました。そばが見えず、一瞬後悔しましたが、そばのつゆがしみてうまく、食べられてしまうものです。2個のせの写真も撮れたので、次は1個のせにするつもりです。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

安孫子駅ホームの
弥生軒
食べてみてー
やっぱ茨城方面 検討しなければ(笑)
2017/1/4 14:37
Re: 安孫子駅ホームの
cyberdocさん、こんばんは。

普通に食べるなら1このせ、写真に撮るなら2このせ、
がおすすめです。
茨城方面も、ぜひ!
2017/1/4 20:21
安食のセブンイレブン
sat4さん
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

そして、新年早々成田へでしたか。
私は1/4に帰ってきたため、この時は北海道でしたが。。。

松崎(まんざき)、安食(あじき)、木下(きおろし)と
特徴的な地名が続く、現在は身近な地域。
写真のセブンイレブンは単身の住まいから徒歩2分です。
今はまだ仕事中なので、夜ご飯はこのセブンイレブンで
弁当を買うことが確定です(笑)
駅前のセブンイレブンがライフラインの重要ポイントなのです。
安食のスーパーは21時閉店。。。
(と書いて、写真を見直してみると安食駅前のセブンではない
ですね。でも店の前を通りましたよね)

連休にならない祝日などは埼玉へ帰らないため、
そんな時にまたこの付近へいらっしゃる時は(なかなか
ないと思いますが)声をかけてください。
2017/1/5 20:49
Re: 安食のセブンイレブン
youtaroさん、こんばんは。
本年もよろしくお願いします。

youtaroさんの成田レコ覚えていて、
新勝寺に行ってみました。
すごい人混みでした。
でも、まちなみはいい感じ。
ザック背負って、トレランの格好で参拝していたので、
浮いていたとはおもいますが。

安食。普通読めないですね。
youtaroさんの家の近所でしたか。
駅前のセブン、立ち寄ろうかと思ったのですが、
もう少し先に行くこととしました。

この辺り、平地が多いですね。筑波山が遠くにみえたぐらい。
山好きにとっては、厳しい環境だと思いますが、
youtaroさんのレコ、期待しています!
2017/1/6 0:28
sat4さん、
初詣をかねてラントレですか!
いや、ラントレついでに初詣?

茨城の山も竪破山以来、とんと、ご無沙汰しています。
麵が見えないカラアゲ・・・凄いですね

拙者も4日は麺食いレコアップ作業中です

  隊長
2017/1/7 9:50
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

唐揚げが大きすぎて、
どんぶりが小さいのではないかと思えてしまう。
そんな感じです。

竪破山。
yamabeeryuさんの関東百のレコ、思い出しました。
都心を貫通しないといけないので、たいへんでしょうが、たまには茨城もいいですよ。
2017/1/7 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら