記録ID: 1048535
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山 二ツ塚
2017年01月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 477m
- 下り
- 477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
子供用そり遊びもできる |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好! 風が強くなければ子連れお勧め 冬ならではのコース。森林を超えるとどこを通っても山頂へは行ける。 |
その他周辺情報 | 須走温泉 天恵 大人900円 ドクターフィッシュの足湯もありました |
写真
感想
二ツ塚に行こうと誘われたけど、聞いたこともない山だった。
宝永山は知ってってもこんなところが富士山の一部だなんて知らなかった。
レコを見るとさすがにあったが、水ヶ塚公園からの冬の登山者は少なかった。
昨日までの大寒波の影響はなかったのか、水ヶ塚公園までもノーチェーン。コースも踏み跡しっかりで、アイゼンも・ワカンもなくても大丈夫だったが、折角持ってきたワカン、初ワカンそして練習の為付けた。
山頂は予想はしていたが強風。しかし眺めは最高。富士山ならではの独特の風景。
目前に見える宝永山は近くに見えるので、次は宝永山と思ったが地図を見ると決して甘くはないコースであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1898人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する