竜ヶ岳(快晴! 富士山の大展望)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 620m
- 下り
- 620m
コースタイム
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[藤沢駅・辻堂駅〜河口湖駅 2,000円、本厚木〜河口湖駅 1,800円] オムニバス(鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス)河口湖駅〜本栖湖 [フリークーポン 1,500円 ※2 Days Ticket] 帰り オムニバス(鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス)本栖湖〜河口湖駅 富士急バス 河口湖〜横浜線(レイクライナー) [河口湖駅〜横浜駅西口 2,060円] |
写真
感想
昨年末に続き、2回目の竜ヶ岳♪ ずっと快晴、富士山の大展望を満喫しながらの山行(^^)/
今月唯一休めた平日、前日に連絡したらちょうどお二人で行くというので、同行させていただくことに(*^^) スタートの本栖湖から雪道で、富士山を眺めながらの雪山ハイキングはテンションUP! 下山して、帰りのバスの車窓からも美しい富士山が見られて、言うことなしでした。
のんびり楽しい一日、ありがとうございました〜
※記録upが二週間余り後になってしまいました m(_ _)m
ここのところの晴天で職場から見える富士山もくっきりすっきり。
そんな富士山をもっと間近で見えるところに行きたいと平日休みのkinuさんを直前にお誘いして選んだお山は竜ヶ岳。
ちょうど1年前にもkinuさんと出かけたのですが、今回は期待できそう。
そこへ、前日にiNeedさんから私たちふたりに山行きのお誘いが!
というわけで「ゆるゆる竜ヶ岳まったり雪山ハイク」のメンバーが揃ったのでした。
終始晴天で富士山はばっちりくっきり間近に見えてテンションあがるハイクとなりました。風もなくお天気はおだやかで気持ちよく歩けて幸せ。
八ヶ岳や南アルプスもよく見えました。
いつか、ここからのダイヤモンド富士も見てみたいなぁ〜。
どこを切り取ってもWhite&Blue!!の世界。
低山でも雪山の景色を味わう事ができ、楽しかった〜(^−^)
山頂のジャンプ写真は今回は割愛…ですね。次回の課題という事で(^_^;)
お二人とも雪山に慣れているので安心してご一緒出来ました。ありがとうございました。
そしてcocoさんに初の10本爪アイゼンをお試しさせていただいて、やっぱりもっとスキルアップしたいと決意を新たに・・・?
冬の透明な空気の中で仰ぐ山々の景観は格別ですものね。
また予定が合いましたらヨロシクお願いいたします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する