記録ID: 105283
全員に公開
ハイキング
関東
桜見物に織姫神社
2011年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:43
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
8:05石尊下BS-8:54石尊山-9:19深高山-
10:42三和公民館-12:05行道山12:11-
12:58高速の上-13:13カタクリ群生地
13:38両崖山-14:20織姫神社-14:48足利市駅
所要時間6時間40分、食事休憩10分+写真撮影停止適時
10:42三和公民館-12:05行道山12:11-
12:58高速の上-13:13カタクリ群生地
13:38両崖山-14:20織姫神社-14:48足利市駅
所要時間6時間40分、食事休憩10分+写真撮影停止適時
天候 | 曇りときどき晴れ、早朝は少しだけ霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
石尊下BSまでバス(200円) 普通列車・バスは、土日ダイヤで普通に走っていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
三和公民館への下山を間違えた。尾根をがんばって降りた。 行道山への登りは踏み跡が無く、尾根を無理やり登っていった。 ライフルの音が怖くて、道を探すどころではなかった。 |
写真
感想
織姫神社の桜がきれいとの情報を聞きつけ、
ガソリンを使わない、いつもの近場の山を探検。
休憩時間はほとんどとらず、6時間30分は歩きました。
行道峠に到着した時点で4時間経過、くたびれたけど、
目的が織姫神社の桜見物なので途中リタイヤしたくない。
岩場の下りはきつかたけど、がんばって歩きました。
三和公民館からの登りはほとんど踏み跡が見つからず。
地図で見ると「常設射撃場」ってのがある。
飛んでこないとは思っていても、
背中でライフルの音を聞くのは非常に心臓に悪かった。
次は、ちゃんと不入りのほうから行道峠へ登ることにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する