記録ID: 1053493
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山
2017年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 809m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ここ数回雪山では途中敗退が続いているので、今度こそはという思いで今回の登山に臨みました。本当は厳冬期の練習をしたかったのですが思わぬ高気温(登山開始時点でマイナス2−3度)という条件になってしましました。
何はともあれ登山者用無料駐車場から身支度を整え出発です、駐車場は9時前で5−6台でしょうか。1週間前の大雪から積雪がないのかしっかりトレースが残っており歩きやすい雪道です、一応アイゼンは持ちましたがとりあえず装着はせず夏靴にブーツカバーだけで出発です。
登山道は積雪1m近くありそうですがトレースされた登山道はしっかり踏み固められておりアイゼンは不要、雪道で滑り易いが平らなのでむしろ夏山登山道より歩き易い。誤ってトレースからはみ出れば踏み抜きもあり、順調に半ばまで登った頃、夏道とは随分逸れた直登となっていました、安全のため雪崩の危険が無いコースに変更したのでしょう。急斜面にはロープが張ってありましたが、アイゼンなしでは滑り易く数度滑って手を付く場面も。
稜線に出た辺りからトレース跡が風によって消されスノーシューが無いので踏み抜きの連続、幸い先行者の足跡をたどって行くことが出来たので無事登頂を果たすことが出来ました。
登り初めは少し曇り空だったのですが次第に晴れ間が出てきて頂上に着く頃には北アルプスの山々が綺麗に見えとても良い登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する