富士見パノラマリゾート〜入笠山
- GPS
- 02:58
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 373m
- 下り
- 378m
コースタイム
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:53
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ICから駐車場まで雪はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはしっかりして歩き安かったです。 |
その他周辺情報 | 富士見パノラマリゾート http://www.fujimipanorama.com/snow/ 富士見パノラマリゾート 割引券(スマホて提示OK) http://www.fujimipanorama.com/snow/special_ticket.gif |
写真
装備
個人装備 |
1/25000地図 1 山と高原地図
山と高原地図AP 1 スマホ用
コンパス 1 SILVA NO.3
ファーストエイド 1 バントエード
雨具 1 ゴアテックス
水筒 1 エディボトル0.75L
折りたたみ 座布団 1
ストーブ 1 ジェットボイル
12本アイゼン 1 GRIVEL ニュークラシック
ワカン 1 エキスパート オブ ジャパン
チェーンアイゼン 1 モンベル
ヒップそり 1
|
---|
感想
南アルプスにキターーーーーー
飯能アルプス、長瀞アルプスと走破しついにきましたw
お手軽雪山ハイキングだけど南アルプスは南アルプスですね
北アルプスの山々に八ヶ岳の山々それに富士山も良かったですね
天候にも恵まれで最高の展望でしたね、尻セードも楽しめました
今回はチェーンアイゼンで歩いたけど湿った雪で玉になった雪が引っ付き
歩きずらい、急な坂は滑る...やっぱり12本が正解だったのか?
雪慣れしていない私にはツボ足は向かないのは良く解ったかなw
尻セードの時に荷物が引っ掛かりスピードが乗れない…
吊るしてたアイゼンが露骨に引っかかるんだ、そもそもザックが大ききね
48ℓだから日帰り用に30ℓぐらいの欲しいよ前々から探してたんだ
現物は見てないとオスプレーのバリアント37ℓが良さそうで最有力候補
背負いやすいカリマーも捨てがたいねテント泊用のクーガーには満足してます
あれこれ探すのも楽しいよね
あ、そうそう光線の影響かこの時期の富士山が黒く見えたんだよ
富士山イコール雪の白って思い込んでるので富士山を見てあの山何ってw
後行きたい雪山は日光白根、丸山行ければ西穂高独標、赤城湖上も歩きたいね
八ヶ岳の車山、美ヶ原もいいね、行きたい所は沢山あるw
日光白根は自宅から距離と難易度から単独でも行けそうな気がするかな
西穂高独標は自宅から遠いね…難易度も上がるしメンバーを探さないとね…
赤城湖の上を歩いてるのはヤマレコで見て凍結した湖を歩くも非現実的でいいよね
10年1昔で3昔ぐらいかな山中湖が凍結した上を歩いて感動しんだよね
近年は完全凍結しない事もあるそうなんで凍結している赤城湖に行きたいよね
あ、赤城湖を歩いた後は山にも上るよ登るのがメインで凍結はおまけです
八ヶ岳の車山、美ヶ原のショットコースだけど100名山だから登りたいけど
夏だと行きたい候補から下がるから雪の時に行きたいですね
今日はショートコースで帰りも早かったので体がコーラを求めなかった
帰宅も早く雪山なので靴も洗わなくていいし時間があるので洗車まで行けて
日曜日が有効にグダグダ出来るw
2月上旬に入笠山へ同じルートで行く予定です。アイゼンは6本の予定ですが12本
必要ですか?スノーシューは装備していきますが雪の状態で使わないかもですね。
コメントありがとうございます^^
今回は4人で歩いたんですが、
女性が10本アイゼンと6本(軽アイゼン)で
男性が12本アイゼンとチェンアイゼンでした
チェンアイゼンは玉が少し気になりましたが十分歩けましたよ
スノシュー、ワカンは出番がありませんでした、トレースがしかっりしていて歩き安かったですね
一番持ち上がったのがヒップソリを使った尻セードで楽しかったですよ^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する