千ヶ峰(三谷登山口からピストン)
- GPS
- 05:04
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 808m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪状況は山頂手前までは深くて20cm程度でしたが所々膝辺りまで踏み抜くことがありました。樹林帯を抜けた山頂直下では膝くらいまで積雪がありました。 また雪で滑る箇所が多々あったので、アイゼンは持参した方がベターです。 |
写真
感想
2週続けての雪山ハイクでした。少し暖かい日が続いたので、雪が残っているか心配でしたが、結構残っていたのでよかったです。急登があってなかなかハードだったり、ワカン歩きができたり360度の眺望を得たりと大変満足な一日となりました。
帰りも宝塚インターの渋滞に巻き込まれず、比較的スムーズに帰れたのもよかったです。
今回は雪を求めて兵庫県の千ヶ峰に登ってまいりました。
前日に飲み過ぎたせいで登山開始前からすこぶる調子が悪く、登り始めて30分も経たない内に滝汗をかいてバテてしまいます。情けないです。すれ違ったおじさんにも「まだ序盤なんだから頑張って!」と叱咤激励されてしまいました。
千ヶ峰山頂までは往復3時間ほどと聞いていたので勝手にのんびり緩やかな山をイメージしていましたが、実際は急登が多く、終始ゼエゼエハァハァ言いながらの山行になりました。特に山頂手前の直登はかなりの急勾配できつかったです。また本日は気温も高く風も穏やかだったため暑くて汗をかきっ放しでした。
2時間ほどかかってようやく山頂に到着、山頂でも風は穏やかでとても過ごしやすく、また天気が良かったため360度のパノラマを楽しむことができました。
山頂で休憩した後、本日は長いこと使用していないワカンを試し履きするという目的がありましたので、ワカンを装着して市原峠方面に向けて少し散策しました。ワカンを装着してモフモフの雪の上を歩くのはとても気持ちが良かったです。
その後、山頂に戻ってコーヒーを飲んで休憩してから下山しました。
今回の山行では雪を十分に堪能できて良かったです。今期もう一山くらいは雪山に行きたいなぁと思います。
kumahiroさん、hayamaruさん、こんばんわ!関西の千m級、標高以上に素晴らしい眺望ですね。そして、麓が見渡せる山とは思えぬ積雪量です。歩程7キロでこの高低差、斜度もあるみたいだし、やはり標高だけでは山は語れませんね。
北関東はスキー場もたくさんあって平地でも雪あるイメージかもしれませんが、実は雪は滅多に積もりません。年初に降った雪も低山では大形溶けてしまったようです。雪山はエキスパートのイメージで、近くて遠い存在だったりします。
その点、関西の山はちょこっと雪の場所が豊富で羨ましいです。京都の愛宕山とか、ちょっと雪のある踏まれたルートが近くにあると、雪山が身近に感じられそうです。関西の山の懐の広さを感じさせられるレコ、楽しませてもらいました
yamaonseさん、こんにちは。
当日天気が良かったこともあって、千ヶ峰は想像していた以上に景色が素晴らしかったです。そして、積雪も斜度もあり、標高・標準登山時間から想像していたよりもはるかにハードな山行でした。
関西の山はちょこっと雪の場所が豊富なんでしょうか。住んでいるとあまり実感が湧かないのですが その恩恵にあずかって今後もいろんな場所で雪山ハイクを楽しみたいと思います
yamaonseさん、こんばんは。
雪の量、タイミング的にラッキーだったようです。低山に雪山ハイクにいくには、タイミングかなり重要ですよね。今週は前半は暖かったので、雪もだいぶ溶けていそうですね。
冬場は、関西はどの山も楽しめますね。でも標高の関係で関西は夏場はどの山も灼熱地獄ですから、北関東のほうが涼しそうな山がたくさんありそうでそれはそれで羨ましいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する