記録ID: 105976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
牛妻〜竜爪山〜真富士山
2011年04月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:47
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,847m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
5:55牛妻登山口
6:38若山
7:09文殊岳7:18
7:25薬師岳
7:53駒引峠
8:18富士見岳8:27
8:49富士見峠
9:21第一真富士山9:50
10:08富士見峠
10:28富士見岳
10:45駒引峠
11:29薬師岳11:40
11:47文殊岳
12:13若山
12:46牛妻登山口
6:38若山
7:09文殊岳7:18
7:25薬師岳
7:53駒引峠
8:18富士見岳8:27
8:49富士見峠
9:21第一真富士山9:50
10:08富士見峠
10:28富士見岳
10:45駒引峠
11:29薬師岳11:40
11:47文殊岳
12:13若山
12:46牛妻登山口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
若山の巻き道は使わずに、ピークを踏みました。 2年程前に巻き道を通りましたが、なかなかスリリングで、 落ちたらやばいなあ・・・と感じました。 それ以来巻き道は使っていません。 最近の情報ではないので、状況が変わっているかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに土日の連休を貰いました。
昨日は子ども達と遊んだので、今日は朝一から山。
静岡のヤマレコユーザーさん達の記録を参考にさせていただき・・・
未踏破だった竜爪〜真富士山を歩いたり、走ったりしてきました。
青笹まで行ってみたいなあ・・・
と思いながらスタートしましたが、自分の脚力では
真富士山までで大満足でした。
正直、かなり疲れました。
今度は、真富士山〜青笹山を企んでいます。
ここをつなげば、安倍東山稜の八紘嶺〜浅間神社までを
自分で歩いた事になります。
夏までには歩きたいと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1665人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する