記録ID: 1059798
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山 高田大岳まで
2017年02月05日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:22
距離 12.2km
登り 1,084m
下り 1,085m
15:18
ゴール地点
天候 | 朝は晴れ 次第に曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
昨年3月の同じ日、快晴の中で初めて登って以来の高田でした。小岳からは、静けさと広い雪原、高田への急角度な斜面と尖った頂だからこその露出空間の多さ(うまく表現できません)が他のエリアにはない魅力です。小岳で会ったOyamaさんに「トレース付けて待ってるからね」と再会を約し、スタート。登りごたえ充分。北峰近くでボーダーの方々が、北斜面を覗きに来て驚き。高田は八戸方面の方が谷地から登ってくるケースが多いわけですな。
南峰は風も穏やかで、ボーダーの方と話したり、到着したoyamaさんと楽しく過ごさせてもらいました。
実は前日も酸ヶ湯から登りまして、悪天でしたが仙人岱小屋まで行きました。立派なトレースは、前日、五所川原のアメリカの方3名、六ケ所や青森市内の単独の方々などが深雪・強風の中をラッセルしてくれたものでした。夜、雪が降らずきれいに日曜日まで残っていたんです。天気に恵まれ、たくさんの人がいらしておりびっくりしました。
あちこち行ってますが、びっくり晴天の1月8日には、岩手山の山頂におりました。いまいちスマホやレコの仕方がわからず、今回2度目の投稿です。山中よりも自宅に戻ってからが勝負(家事に追われて)という状況なので、すぐにアップできませんが、もし見つけたらお付き合いください。それから、最近、いろいろごちそうになります。この日も、私とともに最後の山行者となった旦那さんからチョコレートバーをいただきました。皆様に感謝感謝でございます。
最後に… 4月頃、和賀山塊の羽後朝日岳にスキーで行くのが今の目標です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
この日駐車場にて隣り合わせだった者です。
さすがです、アポロ高田まで行かれたのは!
先日は、朝の準備の時だけお話ししたんですよね。
「あとからまた…」とは言いながら、お会いできずに失礼いたしました。
その前週は、帰路の樹林の中で、お互いにスキーで
お会いしましたよね。
2/5は天気も良かったし、2月中に高田に行けるかなと思い、行ってしまいました。
“アポロ”というのはいいですね! 確かに尖ってますもんね。私にも使わせてください。
ちなみに昨日(2/11土)は、硫黄岳を経て大岳の頂上からシールをはいで、バックカントリーしちゃいました。どちらかというと山屋なので、シールは1回しかはがしたことはないんですけど…。パウダースノーが最高でしたよ。またお越しください。
mametan3さん レス有難うございます。
アポロ高田まで行ったド根性敬服いたします 私は無理です・・・
これからどんどんヤマレコに記録を残して下さい。
mametan3さんの山行はかなり八甲田に精通したベテランとお見受けしております。
最初・・・もしやNさんかと確信持てなかったんですが、板とビンディングで
分かりました
冬の八甲田に通い始めたのは一昨年の12月からでして、まだ1年ちょっとの初心者なんです。 ビンディングは30年以上前のジルブレッタを自分で古スキーからはずし、今の板に取り付けました。靴は前後にコバ付きのものでなければ金具を装着できないので、そのタイプの冬靴を買いました。その上から、昔のスキーブーツの足首部分をはずしてつけています。昨年は登山靴だけで滑っていましたが、やはり登山靴だけではスキー操作が難しいので、ネットで同様の工作をした方の記事を見て、試行錯誤でやっています。
yousakuさんもスキーが思い通りに動かないようで難儀しているようですが、お互いに工夫しながらやっていきましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する