記録ID: 1061746
全員に公開
トレイルラン
阿蘇・九重
九重山
2014年11月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 614m
- 下り
- 898m
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨晩は阿蘇の内牧温泉に宿泊。一泊朝食付きで5000円だったので、あまり期待してなかったが、朝飯もボリューム満点で美味しく、温泉もよかった。
さて、今朝はバスにて九重山攻略のため牧の戸峠に移動。長距離バスなので途中で休憩所に立ち寄るのだけど、中国人観光客が指定時間が過ぎても戻って来ず、30分近く予定より遅れての出発となってしまった^_^;
山のタイムで30分を巻くのはキツイ。
取り急ぎバスで事前の準備を進めて、昼飯も早めに食べて、到着したら、即行動できるようにしておいた。牧の戸峠からの登山道はラッキーなことに整備が行き届いており登りやすい。このチャンスを活かしていつもよりも頑張ったペースで山頂を目指す。
昨日のような快晴ではないものの、程よい気候で登ることができた。元々火山の山ということもあり、1500あたりからは樹木がなくなり、岩が目立つようになる。山頂近くはガレ場になるので足元に注意しながら進む。意外とあっさり到着。阿蘇山方面を眺めて、阿蘇五岳が形作る涅槃像を堪能した。
さて、帰りの温泉とバスの時間が迫っているので急いで下山。下山は長者原方面になる。ガレ場の下りは難しい。怪我しない程度に頑張って降りる。途中から笹尾根に出て軽い藪漕ぎ。日光でキツイ藪漕ぎを経験しているので楽々クリア。
そんなこんなで30分を巻き切り、予定通りの時刻に下山、温泉、グビグビを堪能してバスに乗車、空港に向かったのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する