ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063098
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

[大分] 鶴見岳

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
1,140m
下り
1,381m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:55
合計
7:30
7:30
70
堀田温泉バス停
8:40
50
ロープウェイ駅
9:30
45
10:15
10:20
110
南平台分岐
12:10
12:40
5
12:45
13:00
10
13:10
13:15
45
ロープウェイ駅
14:00
60
堀田地区
15:00
別府駅
下山ロープウェイ使用
天候 麓は晴れ、山中はガス。下山後晴れの様子
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
[往路]
・電車:大分→別府 280円
・バス:別府駅西口→堀田温泉 280円
[復路]
・電車:別府→大分 280円

降雪のため別府駅→由布院の路線バスは、堀田温泉までしか動いていませんでした
運行は天候によりHPや電話で要確認です(亀の井バス以外は動いてたかも)
http://www.kamenoibus.com/
コース状況/
危険箇所等
基本的に踏み跡や看板テープなどありますが、積雪で道も消え、
先行者の踏み跡も間違ってる可能性もあるのは留意。
深雪下の岩の隙間に足を突っ込んだりしないよう注意。

・積雪など
南平台分岐までは足首程度、山頂が近づくに連れ膝上、吹き溜まりでは腰。
アイゼン・ストックはあったほうが良いと思います
(私はチェーンスパイクでしたが無いよりあったほうがマシ程度でした)
小雪舞う気持ち良い朝!
積雪でバスは堀田温泉まで。一気登山道で鶴見岳へば
2017年02月11日 07:30撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 7:30
小雪舞う気持ち良い朝!
積雪でバスは堀田温泉まで。一気登山道で鶴見岳へば
バス無いし登りだしたら別府か由布院まで下らないといけないので無理せず行こう
2017年02月11日 07:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 7:41
バス無いし登りだしたら別府か由布院まで下らないといけないので無理せず行こう
ここ手前、堀田地区から登山道に入ってすぐ地震で崩落した道は立派な橋がかかってました(画像後記)
2017年02月11日 07:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 7:50
ここ手前、堀田地区から登山道に入ってすぐ地震で崩落した道は立派な橋がかかってました(画像後記)
船原山分岐
2017年02月11日 07:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 7:53
船原山分岐
船原山分岐
2017年02月11日 13:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:43
船原山分岐
ここ数日の踏み跡は若干あるが、今日は私が初踏みで気持ち良い
2017年02月11日 08:26撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 8:26
ここ数日の踏み跡は若干あるが、今日は私が初踏みで気持ち良い
足跡のない新雪は童心にかえる
2017年02月11日 08:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 8:44
足跡のない新雪は童心にかえる
たまりませんなぁ
2017年02月11日 08:48撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:48
たまりませんなぁ
ウキウキと蛇行した足跡を振り返って
2017年02月11日 08:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 8:50
ウキウキと蛇行した足跡を振り返って
ロープウェイ駅付近で足首ほど
2017年02月11日 08:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 8:51
ロープウェイ駅付近で足首ほど
堤に沿った道?が出来ており砂防ダムに添って結構登っていけるのですが、通って良いのか分からずほぼ上り詰めたあと、以前からある登山道に戻って復帰(左の林の中を通る道)
2017年02月11日 08:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 8:53
堤に沿った道?が出来ており砂防ダムに添って結構登っていけるのですが、通って良いのか分からずほぼ上り詰めたあと、以前からある登山道に戻って復帰(左の林の中を通る道)
ここで合流できるみたい
2017年02月11日 09:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:07
ここで合流できるみたい
火男火売神社
ほのおほのめ
2017年02月11日 09:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:25
火男火売神社
ほのおほのめ
2017年02月11日 09:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:27
手すりを掴むのが
勿体無い按配
2017年02月11日 09:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:32
手すりを掴むのが
勿体無い按配
柄杓凍ってた
2017年02月11日 09:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:33
柄杓凍ってた
いやー歩いてるだけですが雪遊び楽しいですなあ
2017年02月11日 09:36撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:36
いやー歩いてるだけですが雪遊び楽しいですなあ
寒さで落ちまくるアイホン温めながら動画撮ったり送ったりなんやりしながらで全く進まず
2017年02月11日 09:52撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:52
寒さで落ちまくるアイホン温めながら動画撮ったり送ったりなんやりしながらで全く進まず
元旦以降食っちゃ寝してたから体力に自信ないけど、ゆっくりしてるおかげで意外に元気
2017年02月11日 09:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:58
元旦以降食っちゃ寝してたから体力に自信ないけど、ゆっくりしてるおかげで意外に元気
まだこの辺は足首くらい。鶴見岳はこのあと雪が深くなるだろうなとは考えながら
2017年02月11日 09:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:58
まだこの辺は足首くらい。鶴見岳はこのあと雪が深くなるだろうなとは考えながら
南平台分岐
2017年02月11日 10:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:16
南平台分岐
振り返って。左がルートなんですが右が私の足跡。踏み跡無いとアレ?って事が多く、もし後続の方来てたら申し訳ない気持ち
2017年02月11日 10:23撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:23
振り返って。左がルートなんですが右が私の足跡。踏み跡無いとアレ?って事が多く、もし後続の方来てたら申し訳ない気持ち
いやーギュムギュム歩いて気持ち良い
来てよかった
2017年02月11日 10:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:25
いやーギュムギュム歩いて気持ち良い
来てよかった
2017年02月11日 10:38撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:38
初踏みなので足跡振り返るのが楽しい
2017年02月11日 10:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:42
初踏みなので足跡振り返るのが楽しい
傾斜が上がりだすと雪は膝上あたりまで
踏ん張り効かず、雪下の岩も滑るのでたまらずストックとスパイクを出す
2017年02月11日 11:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:06
傾斜が上がりだすと雪は膝上あたりまで
踏ん張り効かず、雪下の岩も滑るのでたまらずストックとスパイクを出す
モッコモッコ歩きながら高度も上がり霧氷もいい塩梅に
いいですねえ
2017年02月11日 11:19撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 11:19
モッコモッコ歩きながら高度も上がり霧氷もいい塩梅に
いいですねえ
岩を踏めないと腰付近まで埋まる
2017年02月11日 11:31撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:31
岩を踏めないと腰付近まで埋まる
青空ならなぁとは思いながらも十分満足!
2017年02月11日 11:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:33
青空ならなぁとは思いながらも十分満足!
山頂手前で南平台方面経由で降りてきた方と交差。
歩きやすくなりました
2017年02月11日 11:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:53
山頂手前で南平台方面経由で降りてきた方と交差。
歩きやすくなりました
もうすぐ山頂。いやー楽しい雪歩きでした
2017年02月11日 11:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:55
もうすぐ山頂。いやー楽しい雪歩きでした
ロープウェイ山上駅
山頂部は残念ながらガス
2017年02月11日 11:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:59
ロープウェイ山上駅
山頂部は残念ながらガス
山頂は風がそこそこ強い
2017年02月11日 12:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:03
山頂は風がそこそこ強い
由布岳展望所
風が強いからガスの晴れる瞬間もありそうですが、止まってると流石に寒いので諦め
2017年02月11日 12:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:06
由布岳展望所
風が強いからガスの晴れる瞬間もありそうですが、止まってると流石に寒いので諦め
鶴見岳
心はすでにロープウェイなので雪遊び
2017年02月11日 12:26撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 12:26
鶴見岳
心はすでにロープウェイなので雪遊び
山頂広場の霧氷も綺麗ですねえ
山登りしなくてもロープウェイで来れますから、なかなかいいですなあ
2017年02月11日 12:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:40
山頂広場の霧氷も綺麗ですねえ
山登りしなくてもロープウェイで来れますから、なかなかいいですなあ
良い
2017年02月11日 12:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:41
良い
麓まで歩かないかんし、下りで岩に足挟んだりしたら大変だ!とロープウェイを使う!弱気!
2017年02月11日 12:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:42
麓まで歩かないかんし、下りで岩に足挟んだりしたら大変だ!とロープウェイを使う!弱気!
-10度
2017年02月11日 12:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 12:42
-10度
お客さんは数人
片道大人1000円
2017年02月11日 13:01撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 13:01
お客さんは数人
片道大人1000円
10分!
麓は結構晴れていて雪も舗装部は溶けてる
2017年02月11日 13:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:17
10分!
麓は結構晴れていて雪も舗装部は溶けてる
一気登山道崩落補修部
2017年02月11日 13:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:49
一気登山道崩落補修部
2017年02月11日 13:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:50
下山したら晴れる法則
2017年02月11日 14:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 14:15
下山したら晴れる法則

感想

すわ連休寒波。これはどこか行かねばなるまい。
行ったこと無い難所ヶ滝へ太宰府まで電車で行こうと考えるも(電車往復12000円)
知らない山にこの時期1人で行く危険をおかす必要もあるまいと(電車往復12000円)
雪深いであろう鶴見岳へ行ってまいりました(そっ閉じ)

いやー小雪舞う中、新雪に埋まりながらの楽しい山歩きが出来ました
動画取ったりご飯食べたりのんびり歩いたので、思ったより疲れも無かったのですが
下りは先も長いですし、せっかく運行していただいてるロープウェイを利用。
青空はなかったですがそれほど寒くもなく雪も霧氷も良い塩梅でした!満足

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
べっぷ鶴見岳一気登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら