記録ID: 1068120
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
瑞牆山は早起きでなくても三文の徳だった!
2017年02月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 945m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | ドピーカン♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※クリスタルラインは所々凍結箇所があるため、滑り止め等は必須と感じる ※瑞牆山荘のトイレは冬季利用不可 ※富士見平小屋のトイレは利用できるらしい(100円/回、ペーパーなし) 富士見平小屋サイト http://www.fujimidairagoya.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
○雪が融けて気温が下がったのか、総じて積雪量は少ないがアイスバーンとなっている。桃太郎岩からはアイスバーンと岩のミックスとなり、前爪のあるアイゼンを推奨したい ○総じてトレース、目印があり、危険個所は特段見受けられない |
写真
感想
これまでの雪山はどちらかというと全面雪のところが多かったが、そろそろ岩と雪のミックスが多い山にも行きたいと思い、慣れるためにもアイゼンワークを練習しに瑞牆山で計画する。
ルートは、瑞牆山荘から富士見平小屋を経由し登頂する一般ルート。
結果は、、、山頂からの絶景に酔いしれ、また本来の目的である雪と岩のミックス、アイスバーンのアイゼンワークを練習することができ、とても充実した山歩きとなったとさ…
めでたし、めでたし…
それにしても、まずはアイゼンの爪を研がなければ…
備忘メモ)
○【初めての森林限界越え】 金峰山&瑞牆山 2012/5/1
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-186349.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する