ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068508
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能(天覧山・多峯主山・吾妻峡ハイキング)

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
302m
下り
298m

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
1:22
合計
3:50
12:15
15
飯能駅
12:30
12:38
7
天覧山登山口(タイムズマート)
12:45
12:45
3
12:48
12:52
2
12:54
12:54
23
鎌倉街道
13:17
13:35
6
13:41
13:43
12
13:55
13:55
12
永田大杉
14:07
14:10
14
14:24
14:27
12
中平河原
14:39
14:42
6
飯能河原
14:48
14:52
6
観音寺
14:58
15:05
3
15:08
15:15
2
能仁寺
15:17
15:30
10
天覧山登山口(タイムズマート)
15:40
15:50
15
夢彩菓すずき
16:05
飯能駅
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
池袋 11:30―(特急ちちぶ13)―12:10 飯能
復路
飯能 17:35―(特急むさし38)―18:18 池袋
コース状況/
危険箇所等
整備の行き届いた歩き心地のよいハイキングコースです。
低山だけに道の枝分かれが多いものの標示板がしっかりしているので問題なし。
今の季節には関係ないですがマムシが多いようです(マムシ注意の看板多数)。
その他周辺情報 観音寺…ヤマノススメの聖地です。白象が見れてよかった。
能仁寺…天覧山の麓。曹洞宗のなかなかの名刹でした。訪問の価値あり。
飯能河原…子連れで過ごす人が多数。BBQセットのレンタルあり。
タイムズマート…天覧山の麓。ヤマノススメの聖地です。酒(天覧山)を買いました。
夢彩菓すずき…主人公のバイト先設定にて聖地。夢馬くんクッキーを買いました。
飯能銀座商店街…雛飾り展があるということで風情がありました。
池袋よりレッドアローにて飯能へ…
2017年02月19日 11:21撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 11:21
池袋よりレッドアローにて飯能へ…
すずきさんを通り過ぎます…帰りに寄ってこ♪
2017年02月19日 12:20撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:20
すずきさんを通り過ぎます…帰りに寄ってこ♪
これまたおなじみの八百梅さん…
2017年02月19日 12:20撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:20
これまたおなじみの八百梅さん…
ヲタの巣窟?…タイムズマートで買い出し…
おにぎりもサンドイッチもなく…菓子パン購入!
2017年02月19日 12:36撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 12:36
ヲタの巣窟?…タイムズマートで買い出し…
おにぎりもサンドイッチもなく…菓子パン購入!
天覧山へ…
2017年02月19日 12:37撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:37
天覧山へ…
単なる裏山の光景…
2017年02月19日 12:44撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:44
単なる裏山の光景…
と…思いきや…羅漢像はなかなかにスゴイ…
2017年02月19日 12:46撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 12:46
と…思いきや…羅漢像はなかなかにスゴイ…
いざ山頂!飯能から都心方面の大展望が…
2017年02月19日 12:48撮影 by  SH-06F, SHARP
3
2/19 12:48
いざ山頂!飯能から都心方面の大展望が…
標高わすか195辰了劃困任
2017年02月19日 12:49撮影 by  SH-06F, SHARP
3
2/19 12:49
標高わすか195辰了劃困任
多峯主山へと足を伸ばします
2017年02月19日 12:51撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:51
多峯主山へと足を伸ばします
鎌倉街道だそうです…
2017年02月19日 12:54撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:54
鎌倉街道だそうです…
有名なマムシ注意の看板…
2017年02月19日 12:54撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:54
有名なマムシ注意の看板…
整備は行き届いています…
2017年02月19日 12:59撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 12:59
整備は行き届いています…
誰か…というのは常盤御前でしたか…
2017年02月19日 13:00撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 13:00
誰か…というのは常盤御前でしたか…
スタッカァートォ…みったいにィ…♪
2017年02月19日 13:05撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 13:05
スタッカァートォ…みったいにィ…♪
まもなく山頂…クサリは子供用とのこと
2017年02月19日 13:15撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 13:15
まもなく山頂…クサリは子供用とのこと
多峯主山頂につきました!
標高は271辰任
2017年02月19日 13:17撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 13:17
多峯主山頂につきました!
標高は271辰任
御嶽八幡神社へ…
2017年02月19日 13:41撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 13:41
御嶽八幡神社へ…
岩登り禁止とのこと!
2017年02月19日 13:43撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 13:43
岩登り禁止とのこと!
なんじゃこりゃ?
物語に登場してもおかしくないオブジェですが…
2017年02月19日 13:44撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 13:44
なんじゃこりゃ?
物語に登場してもおかしくないオブジェですが…
のどかな田舎の径を思い出します…
2017年02月19日 13:53撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 13:53
のどかな田舎の径を思い出します…
い・い・と・こ・ろ…♪
2017年02月19日 14:07撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 14:07
い・い・と・こ・ろ…♪
名物…ドレミファ橋を渡ります
2017年02月19日 14:08撮影 by  SH-06F, SHARP
3
2/19 14:08
名物…ドレミファ橋を渡ります
河原のトレイルを進む…
ウサギ岩とのこと…確かに!
2017年02月19日 14:13撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 14:13
河原のトレイルを進む…
ウサギ岩とのこと…確かに!
冬の河原歩きもいいもんですね
2017年02月19日 14:17撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 14:17
冬の河原歩きもいいもんですね
冬晴れの日…梅花咲き乱れ…
2017年02月19日 14:25撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 14:25
冬晴れの日…梅花咲き乱れ…
飯能河原まで戻ってきました
2017年02月19日 14:39撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 14:39
飯能河原まで戻ってきました
観音寺の境内へ…
2017年02月19日 14:47撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 14:47
観音寺の境内へ…
釣鐘堂の下にはなぜか象さんが…
2017年02月19日 14:48撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 14:48
釣鐘堂の下にはなぜか象さんが…
みなさん…やりますねぇ…
2017年02月19日 14:49撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 14:49
みなさん…やりますねぇ…
紅梅が青空に映える
2017年02月19日 14:52撮影 by  SH-06F, SHARP
2
2/19 14:52
紅梅が青空に映える
観音寺詣で…
2017年02月19日 14:52撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 14:52
観音寺詣で…
この径は見ておきたかったんですよね…
2017年02月19日 15:04撮影 by  SH-06F, SHARP
3
2/19 15:04
この径は見ておきたかったんですよね…
能仁寺へ…
2017年02月19日 15:08撮影 by  SH-06F, SHARP
2/19 15:08
能仁寺へ…
美しい名刹でした…
2017年02月19日 15:10撮影 by  SH-06F, SHARP
1
2/19 15:10
美しい名刹でした…
清酒天覧山(ヤマノススメラベル仕様)と飯能水…そして夢馬くんクッキーをお土産に…
2017年02月19日 21:02撮影 by  SH-06F, SHARP
3
2/19 21:02
清酒天覧山(ヤマノススメラベル仕様)と飯能水…そして夢馬くんクッキーをお土産に…

感想

ついに行ってしまいました。
ヤマノススメの聖地―。飯能は天覧山。

久し振りの休み…天気もいいしどこかに行きたいと思いつつ、房総に菜の花を見に行く…という計画はグダグダと朝を過ごしてしまって頓挫した。それじゃぁ上野の国立科学博物館にてラスコー洞窟壁画の特別展をやっているっていうので…たまにはそういうのもアリかと、とりあえず家を出た。

なのに…なぜヤマノススメの聖地探訪になってしまった!?
それは富士山がキレイに見えていたからだ!
ちょっと山歩きがしたくなったからだ!

あまりオタクなことはしたくないが、昼には飯能に着けるというし…一回くらいは行っておこうか…くらいの感覚で西武池袋線・ニューレッドアロー号に乗り込んだ。

飯能…とてもいい町でした。市の中心から程近くに里山があり、ハイキングコースが充実している。こんな町にいたらオレももっと健康的な生活をおくっているんだろうなぁ…と思いつつ、冬らしい青空に誘われるがまま、天覧山の先…多峯主山まで足をのばしてしまいました(スタッカートデイズを聴きながら…♪)。

普段着が山ウェアなので格好には違和感はないものの…もう少ししっかりした装備ときちんとしたカメラ持参で時間をかけて来ればよかったと後悔するほどの気持ちのいいトレイルで、結局、吾妻峡方面へとさらに足を伸ばして約2時間あまり、10劼傍擇崕室造僚桔ハイキングを楽しませていただきました(天覧山だけじゃ…ヤマレコにならない)。

下山後、夢彩菓「すずき」さんで夢馬くんクッキーをおみやげに購入。そこで本日2月19日が主人公のあおいちゃんの誕生日という設定を知り、だから来たんだろう?って…いわゆるそっち系のアツい人間だと思われたんだろうなぁ…と赤面しつつ、そうだよ…仕事ばかりで山に行けないオジサンにとって癒しなんだよ…と開きなおりつつ、飯能を後にしたのでした。

でも…ホントにいいところだったので、子ノ権現や伊豆ヶ岳、そしてやっぱり棒ノ折山…その辺りにも足を運んでみようとは思いましたヨ…実際!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら