ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068878
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

リベンジ登山は最高の景色でした・明神平

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
glg その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
10.7km
登り
864m
下り
845m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:45
合計
6:59
8:34
157
11:11
11:27
28
11:55
13:14
9
13:23
13
13:36
13:45
17
14:02
18
14:20
14:21
72
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 やはた温泉ー大人500円
林道終点到着。
すでに4台停まっていました。
2017年02月19日 08:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 8:11
林道終点到着。
すでに4台停まっていました。
登山届け出して、いざ出発。
2017年02月19日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 8:49
登山届け出して、いざ出発。
いい感じにつららってます。
2017年02月19日 09:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 9:15
いい感じにつららってます。
第一渡渉。
慎重に渡ります、水量が少し多いような・・・
2017年02月19日 09:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 9:21
第一渡渉。
慎重に渡ります、水量が少し多いような・・・
第2渡渉
2017年02月19日 09:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 9:22
第2渡渉
第3渡渉
2017年02月19日 09:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 9:41
第3渡渉
明神滝
2017年02月19日 09:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 9:59
明神滝
近くの岩場にでっかい氷塊
2017年02月19日 10:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 10:01
近くの岩場にでっかい氷塊
このとげとげ具合がかわいらしい。
2017年02月19日 10:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 10:09
このとげとげ具合がかわいらしい。
上はガスってます。
2017年02月19日 10:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 10:14
上はガスってます。
時々青空
2017年02月19日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 10:31
時々青空
雲の流れは早いです。
2017年02月19日 10:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 10:36
雲の流れは早いです。
明神平到着。
先週はガスって見通すことが出来なかったけど、今日ははっきり見えますね。
2017年02月19日 11:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 11:10
明神平到着。
先週はガスって見通すことが出来なかったけど、今日ははっきり見えますね。
あしび山荘
2017年02月19日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
2/19 11:11
あしび山荘
皆さんどんどん進んで行きます。
2017年02月19日 11:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 11:14
皆さんどんどん進んで行きます。
雲の切れ間に
2017年02月19日 11:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 11:35
雲の切れ間に
やっと青空バックで霧氷が見れた。
2017年02月19日 11:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 11:35
やっと青空バックで霧氷が見れた。
なかなか雲が切れません。
2017年02月19日 11:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 11:39
なかなか雲が切れません。
あと少しで雲が切れそう。
2017年02月19日 11:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 11:40
あと少しで雲が切れそう。
前山へ向かいます。
2017年02月19日 11:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 11:50
前山へ向かいます。
お!雲が切れた。
2017年02月19日 11:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
2/19 11:56
お!雲が切れた。
振り返るとこっちには雲の塊。
2017年02月19日 11:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 11:56
振り返るとこっちには雲の塊。
でも頭上は青空。
2017年02月19日 12:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
2/19 12:00
でも頭上は青空。
遠くも見通せるようになってきました。
2017年02月19日 12:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
2/19 12:08
遠くも見通せるようになってきました。
いい感じです。
2017年02月19日 12:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
2/19 12:12
いい感じです。
スノーシュー外して昼休憩。
2017年02月19日 12:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 12:20
スノーシュー外して昼休憩。
友人の昼飯。
ん?これってお湯でも作れるの・・・
友人談「そこそこいけるよ」とのことでした。
2017年02月19日 12:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 12:27
友人の昼飯。
ん?これってお湯でも作れるの・・・
友人談「そこそこいけるよ」とのことでした。
冬山で大活躍のストーブ。
ジェットボイルに負けず劣らずのおいらの相棒です。
2017年02月19日 12:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 12:27
冬山で大活躍のストーブ。
ジェットボイルに負けず劣らずのおいらの相棒です。
昼食後は霧氷堪能タイムです。
2017年02月19日 12:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 12:47
昼食後は霧氷堪能タイムです。
2017年02月19日 12:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 12:56
2017年02月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 13:05
2017年02月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 13:05
2017年02月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 13:05
2017年02月19日 13:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 13:08
2017年02月19日 13:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
2/19 13:20
2017年02月19日 13:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 13:40
2017年02月19日 13:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 13:42
2017年02月19日 14:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 14:02
2017年02月19日 14:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/19 14:12
2017年02月19日 14:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 14:15
2017年02月19日 14:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 14:22
2017年02月19日 14:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
2/19 14:26
2017年02月19日 14:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
2/19 14:27
2017年02月19日 14:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 14:28
下山したらぽつんと1台取り残されてました。
2017年02月19日 15:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
2/19 15:38
下山したらぽつんと1台取り残されてました。
撮影機器:

感想

先週のリベンジ登山でやってきました。

先週と違い、国道から県道にかけてと、大又林道入り口まで積雪が無く、このまま行けば何事もなく林道終点まで行けるかと思っていましたが、奥に行けばまだまだ積雪が残っていて先週と同じ所で数台の車が駐まっていました。

先週と違い、腐ったザクザクの雪質になっていたので轍に足を取られ余計に進むのが難しくなっていたのかもしれません。
が、自分の車では全く問題なし。
無事林道終点の駐車スペースへたどり着くと、すでに4台の車が駐まっています。
その中に先週一緒に雪かきをして頂いた軽4駆の方と遭遇。
前回そのまま登らずに退散されていたので、今回はそのリベンジに来られたみたいです。

早速登る用意を整えて出発。
朝方は曇りがちで、山の上はガスっている状態。
途中すれ違う方から、上は風がきついよと伺い、今回も先週と同じ目に遭うのかと少し心配になります。
頂上を目指しながらも一瞬青空が出れば写真を撮り、その直後にガスって来るの繰り返し。
ただ、天気予報では午後の方が晴れる確率が高かったので、それだけを頼りに登ります。
明神平に到着してしばらくも雲が多い状態が続きます。
ただ、所々青空が見え隠れしていて、風も思った程きつくはありません。
ここでスノーシューに履き替え、写真を撮りつつ前山方面に足を伸ばします。
すると、その途中からあれほど多かった雲が流れ、青空が一面に広がっていきます。
それに伴って周りの景色も一気にのっぺりした灰色から、きらきら輝く純白の霧氷の世界に変わってゆきました。

前山まで来ると、ヒップそりで遊んでいる方々が。
その傍らでしばらくの間撮影に明け暮れます。
本当に綺麗でこのままずっとその景色を見ていたいと思える程です。
ひとしきり撮影に明け暮れた後、昼食に。
湯を沸かしカップラーメンを作っていると、どこからともなく笛の音が。
どこかで聴いた曲だな〜、「もののけ姫」ですね。
この景色の中で笛の音を聞くとすごく癒されますね。
いい音色を聴かせて頂いて有り難うございました。

昼食後は尾根づたいに明神岳へ向かうことに。
声も出ない程のすばらしい景色に時間を忘れて眺めていたり、そうかと思えば撮影に明け暮れたり、今回ばかりは心底堪能することが出来ました。
スノーハイクも楽しめましたが、少し雪質が堅く締まっていたので存分にとまではいかなかったですね。

このまま夕暮れまでいて、夕焼けに染まる霧氷林を見るのも良いかもしれませんね。
それは次回に取っておきましょう。

十分に堪能した後はそそくさと下山。
林道終点まで来ると、駐まっている車は自分の車1台だけになっていました。
ゆっくりと帰り支度をし、やはた温泉でほっこり。
温泉前の看板に隣のふるさと村食堂いちえのラストオーダーが17時半と書いていたので寄ってみると、なんと今日は17時で終了とのこと。
諦めて別の店で夕食をとり、帰宅となりました。
次回もこんな景色と会えるといいなぁ。

GPSログ解析

開始日時 2017/02/19 08:31:38 終了日時 2017/02/19 15:34:31
水平距離 9.74km 沿面距離 10.50km
経過時間 7時間02分53秒 移動時間 4時間28分17秒
全体平均速度 1.49km/h 移動平均速度 2.35km/h
最高速度 11.65km/h 昇降量合計 1684m
総上昇量 836m 総下降量 848m
最高高度 1442m 最低高度 610m

Powered by JoyfulGPS

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

いいなぁ。。青空(^^;)
glgさん(^^)こんばんわ〜
先週のレコにコメントありがとうございました。
で。ウチは土曜日に再訪してましたが、またしても駐車場にたどり着けず、、。なんせ、カリカリ凍結路面の上にシャーベットが載ったような路面にメゲて路駐でした。。まぁ、クルマの件はどうでもよいのですが、ウチはテクテクと明神平までは歩いたものの、前山も見えないくらいのガスガスと寒風で早々に撤退してきました。
glgさんの行かれた日曜日、すばらしい青空、霧氷!!!こんなのが見たかった。。。う〜ん、痛恨の日程。。金剛山に登ってる場合では無かったです。。今シーズン、まだワンチャンスあるかなぁ。。
2017/2/20 18:46
Re: いいなぁ。。青空(^^;)
ari38さん、こんばんは。
コメント有り難うございます。
日曜は駐車場には何とか自分の車はたどり着けましたけど、シャーベット状の雪と深い轍で苦労されて途中で路駐している方が沢山いましたよ。

朝方は結構曇っていたので心配でしたが、明神平に着いた時から青空が広がり、それまで吹いていた強風が収まってくれたおかげですばらしい時間を過ごせました。
たった1日違いでこれだけ違うのもまた山の魅力かもしれませんね。

皆さん前山ではヒップそりで楽しく滑っておられたので、次回は参戦してみようかと思っています。
なので、あと1回くらいチャンスがあって欲しいですね。
2017/2/20 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら