記録ID: 1070969
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
お金をかけずにハイキング!〜城山湖一周〜
2017年02月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 440m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:48
距離 12.8km
登り 452m
下り 454m
11:40
ゴール地点
天候 | 快晴 風がやや強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
自宅から徒歩でのアタック なので交通費も何もかからず |
コース状況/ 危険箇所等 |
城山湖への道は歩道はありません 車の通りはそれなりにあるので注意が必要です |
その他周辺情報 | 城山湖にはレストハウス的なものはありません。 自動販売機は駐車場にありますが食べ物の調達が必要な場合は上る前に。 |
写真
感想
陽も暖かくなってきてそろそろ鈍った体を動かさなくては!
でも高尾も大山も早く行かないと駐車場が埋まってしまう…
そして駐車場も毎回かかるのもなぁ
それな家から歩けばいい!と一番近い城山湖へ
川尻交差点からスタートして八の字に周って川尻交差点に戻ってくるコース
ザックを変えてから動画を撮っていなかったのでテストも兼ねて短距離だけど33リットル
地元とおじいさま方のお散歩が多く見られました。
道は表示もしっかりあるので迷うことはないとおもいます。
散策路一周に至っては一本道なので不安になることもありません。
時計周りがいいと記事があったので私も時計周りに。
確かに時計周りの方がいいなと思いました
どちらにも登り下りはありますが時計周りの方が急坂の場合比較的下りになります。
近いうちに南高尾陵にもチャレンジしたいですね
動画もアップしておきます。
上でもあげた通りザックに固定なのでブレが大きい気と思います。
また基本倍速となっています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する