記録ID: 1071721
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名相馬山・スルス岩・ユウスゲの里スノーシューだったが。
2017年02月24日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc84d5978bcfd6ef.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 327m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
9:30
180分
スタート地点
12:30
ゴール地点
天候 | 快晴・強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤセオネ峠の赤鳥居から入山。 相馬山の急斜面、梯子段には積雪は無し、スルス峠東屋付近も積雪無し、 スルス岩への登り急斜面は凍り付いて軽アイゼンは必要。 目的のゆうすげの里湿原スノーシューハイキングは雪不足で出来なかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
グローブ
雨具
ネックウォーマー
アイゼン
スノーシュー
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
サングラス
ツェルト
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
今回は珍道中だった。
まず私運転の10人定員トヨタグランドキャビンのキーを相馬山急斜面梯子段で紛失に気が付いてヤセオネ峠駐車場まで引き返して捜索。キーは車の下で発見後、スノージョギングで相馬山頂へ。メンバー到着と数分遅れで合流。
会計担当が今回の会費徴収後の財布を紛失。記憶から渋川市内のコンビニのトイレで置き忘れと判明して問い合わせの結果、無事に手元に戻った。
ユウスゲの里湿原の雪不足でスノーシューは使えなかったが、色々な事が無事だった1日だったので全員満足満足だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する