記録ID: 1075907
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間
菅平高原→根子岳→四阿山→中四阿→菅平高原
2014年07月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,225m
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
根子岳から四阿山へ向かう登りがきつめ。あとは普通。 |
写真
感想
上田駅からバスで菅平高原に向かい四阿山に行ってきました。バス代が片道500円と通常の半額以下になってました。
菅平高原ダボスからひたすら道路をまっすぐ登り料金所へ。こちらで入山料を200円払います。その時に熊が出てるから音出して歩いてねとアドバイスがあった。でも、百名山なので平日でソコソコの登山者もおり、結局問題なかったけど。
料金所を越えても、ひたすらにまっすぐな道を登る。牧場の事務所を越えたらトレイルの始まり。でも、根子岳までトレイルもひたすら直登^_^;
根子岳は展望抜群で気温も幾分低めで火照った体が癒やされる。ここから、峠道を下り、スーパー急登を登れば四阿山はすぐそこ。
意外と山頂はサッパリした感じ。根子岳の方が男前な山頂だったなぁ。
あとは、ひたすら下るだけ。緩やかな下り道を下る。暑さで気が滅入り、かなりチンタラと下ったけど、予定どおり90分で下れた。最後に丸太橋が出てきた。ここが本日一番の危険箇所だったかも。慎重に渡り切る。
下山後は、バス停近くのホテルで日帰り温泉に入って、新幹線で駅弁食べながらグビグビして帰ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する