記録ID: 1079477
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
石垣島の絶景ポイント屋良部岳
2017年03月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 211m
- 下り
- 207m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地元の崎枝小学校の生徒が卒業記念登山に登る山なので道は分かりやすい |
その他周辺情報 | 近くに観光名所の御神崎(うがんざき)灯台がある |
写真
感想
今日登ったルートは以前から登られていたルートですが屋良部林道が開通してからは山頂に一番近い車道からの最短ルートが有ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は珍しい花🌼が多いですね。
silverboyさん、初めて石垣島に来た12年前二泊三日のツアーでしたが沖縄県の一番高い於茂登岳に登りました。その時に出会った植物や花が今まで見た事の無いものばかりで驚きました。その事がきっかけで毎年越冬する様になりました。今でも初めての花に出会います。調べてもどうしても分からない植物はこの木何の木サイトなどで教えて貰っています。コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する