また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1080382
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

葉山の大峰山ハイキング

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
mkatoh その他1人
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
161m
下り
154m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:50
合計
6:10
10:00
10
10:10
10:10
30
10:40
10:50
40
葉山マリーナ
11:30
12:30
20
森戸神社
12:50
12:50
40
熊野神社登り口
13:30
13:30
30
14:00
14:00
20
旧葉山役場入口
14:20
14:50
10
御用邸前海岸
15:00
15:10
20
一色海岸
15:30
15:30
30
葉山マリーナ
16:00
16:00
10
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
逗子駅から葉山のハイキングコース大峰山へ登ってきた。この日は、晴れて穏やかなハイキング日和であった。
2017年02月25日 10:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:00
逗子駅から葉山のハイキングコース大峰山へ登ってきた。この日は、晴れて穏やかなハイキング日和であった。
逗子駅から京急新逗子駅を経由して田越川沿いを逗子海岸へ向かって進む。途中で鎌倉円覚寺の托鉢僧に出会った。歩く姿勢が良く、修業の成果が態度に出ているようであった。
2017年02月25日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:16
逗子駅から京急新逗子駅を経由して田越川沿いを逗子海岸へ向かって進む。途中で鎌倉円覚寺の托鉢僧に出会った。歩く姿勢が良く、修業の成果が態度に出ているようであった。
田越川沿いを逗子海岸へ行く途中の景色である。この川は、この先、逗子海岸へ流れている。
2017年02月25日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:18
田越川沿いを逗子海岸へ行く途中の景色である。この川は、この先、逗子海岸へ流れている。
途中に伊勢平氏滅亡の地、桜山六代御前の墓がある。
2017年02月25日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:18
途中に伊勢平氏滅亡の地、桜山六代御前の墓がある。
逗子海岸と葉山方面への分岐交差点 渚橋の景色である。ハイキングやサイクリングをする人たちにも出会った。
2017年02月25日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:30
逗子海岸と葉山方面への分岐交差点 渚橋の景色である。ハイキングやサイクリングをする人たちにも出会った。
海が見通せる道から江の島、茅ヶ崎方面が見渡せる。江の島の左上に富士山の頂上部分がうっすら顔を出している。
2017年02月25日 10:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:31
海が見通せる道から江の島、茅ヶ崎方面が見渡せる。江の島の左上に富士山の頂上部分がうっすら顔を出している。
逗子海岸方面を見ると海岸を散策する人やヨットを楽しむ人たちが見える。お天気が、良く波静かで暖かな砂浜の風景である。
2017年02月25日 10:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:32
逗子海岸方面を見ると海岸を散策する人やヨットを楽しむ人たちが見える。お天気が、良く波静かで暖かな砂浜の風景である。
鎌倉材木座、七里ヶ浜海岸方面の景色である。海にはヨットが浮かび、ウインドウサーフィンを楽しむ人などを見受けられる。
2017年02月25日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:40
鎌倉材木座、七里ヶ浜海岸方面の景色である。海にはヨットが浮かび、ウインドウサーフィンを楽しむ人などを見受けられる。
葉山港方面を案内する標識である。
2017年02月25日 10:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:42
葉山港方面を案内する標識である。
葉山港には、小型漁船が停泊していた。浜の販売所では新ワカメを販売していた。
2017年02月25日 10:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:43
葉山港には、小型漁船が停泊していた。浜の販売所では新ワカメを販売していた。
葉山港の先にある葉山マリーナは、たくさんのヨットが係留されている。その先の空に薄っすら富士山が見える。
2017年02月25日 10:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:52
葉山港の先にある葉山マリーナは、たくさんのヨットが係留されている。その先の空に薄っすら富士山が見える。
マリーナの先の森戸海岸の磯の景色である。潮が引いていて黒い岩に青のりのような海藻がついていた。貝を探していた人がいる。
2017年02月25日 10:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:57
マリーナの先の森戸海岸の磯の景色である。潮が引いていて黒い岩に青のりのような海藻がついていた。貝を探していた人がいる。
松葉貝である。岩にピッタリついていてナイフのような道具でないと剥がせない。
2017年02月25日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 10:58
松葉貝である。岩にピッタリついていてナイフのような道具でないと剥がせない。
磯の先にヨットが浮かび江の島の姿も見える。江の島の左上の富士山が、生憎雲の中に隠れて見ることができなかった。
2017年02月25日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/25 11:01
磯の先にヨットが浮かび江の島の姿も見える。江の島の左上の富士山が、生憎雲の中に隠れて見ることができなかった。
森戸海水浴場から眺めた森戸神社の風景である。波静かな穏やかな海岸である。
2017年02月25日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:25
森戸海水浴場から眺めた森戸神社の風景である。波静かな穏やかな海岸である。
森戸海岸から通って来た葉山マリーナ、逗子海岸方面を眺めた景色である。雲が、空にたくさん出てきていた。
2017年02月25日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:29
森戸海岸から通って来た葉山マリーナ、逗子海岸方面を眺めた景色である。雲が、空にたくさん出てきていた。
森戸海岸でヨットの訓練をしていた人たちが浜へ帰ってきた様子である。波が静かで訓練には向いた海岸のようである。
2017年02月25日 11:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:34
森戸海岸でヨットの訓練をしていた人たちが浜へ帰ってきた様子である。波が静かで訓練には向いた海岸のようである。
森戸神社を浜の方から眺めた写真である。海に突き出した神社で海難事故、豊漁、海の安全など祈願する神社である。
2017年02月25日 11:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:35
森戸神社を浜の方から眺めた写真である。海に突き出した神社で海難事故、豊漁、海の安全など祈願する神社である。
森戸神社脇を流れる森戸川でコサギが魚を採っていた。コサギの影が水面と川底に二重に写っていて面白い写真になった。
2017年02月25日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/25 11:33
森戸神社脇を流れる森戸川でコサギが魚を採っていた。コサギの影が水面と川底に二重に写っていて面白い写真になった。
海岸から森戸神社へ向かう森戸川に掛かる朱色のみそぎ橋である。
2017年02月25日 11:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:36
海岸から森戸神社へ向かう森戸川に掛かる朱色のみそぎ橋である。
森戸神社の本殿の姿である。裏側の海岸に裕次郎灯台などが見える展望場所がある。
2017年02月25日 11:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:37
森戸神社の本殿の姿である。裏側の海岸に裕次郎灯台などが見える展望場所がある。
森戸神社のすぐ裏脇の海岸は、江の島、名島、裕次郎灯台などが見える展望広場になっている。階段があり海岸へ出ることもできる。
2017年02月25日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:40
森戸神社のすぐ裏脇の海岸は、江の島、名島、裕次郎灯台などが見える展望広場になっている。階段があり海岸へ出ることもできる。
千貫松である。源頼朝が、森戸の浜で休憩した折、岩上の松を見て「如何にも珍しき松よ」とほめると、出迎えた和田義盛が「千貫の値ありとて千貫松と呼びて候」と答えたといういわれがある。
2017年02月25日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:45
千貫松である。源頼朝が、森戸の浜で休憩した折、岩上の松を見て「如何にも珍しき松よ」とほめると、出迎えた和田義盛が「千貫の値ありとて千貫松と呼びて候」と答えたといういわれがある。
石原裕次郎の記念碑である。その先の磯に裕次郎灯台が建っている。
2017年02月25日 11:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:48
石原裕次郎の記念碑である。その先の磯に裕次郎灯台が建っている。
裕次郎灯台と名島の赤鳥居が見える景色である。
2017年02月25日 11:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 11:49
裕次郎灯台と名島の赤鳥居が見える景色である。
海岸へ降りるとスタンドアップサーフィンの練習をしているグループが手前の海を横切っていった。
2017年02月25日 12:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 12:13
海岸へ降りるとスタンドアップサーフィンの練習をしているグループが手前の海を横切っていった。
森戸神社下の海岸から見える真瀬漁港、芝崎海岸方面の景色である。真名瀬漁港の近くの真名瀬バス停にある熊野神社入口から大峰山へ登る。
2017年02月25日 12:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 12:40
森戸神社下の海岸から見える真瀬漁港、芝崎海岸方面の景色である。真名瀬漁港の近くの真名瀬バス停にある熊野神社入口から大峰山へ登る。
大峰山は、県立はやま三ヶ岡緑地の中にありコースは真名瀬、あじさい、つつじコースの三つがある。真名瀬からつつじへ下るコースを歩くことにする。
2017年03月10日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/10 11:58
大峰山は、県立はやま三ヶ岡緑地の中にありコースは真名瀬、あじさい、つつじコースの三つがある。真名瀬からつつじへ下るコースを歩くことにする。
真名瀬コースは、急坂の長い階段を登って行く。一本道で案内指標もあるので迷うことはない。
2017年02月25日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 12:53
真名瀬コースは、急坂の長い階段を登って行く。一本道で案内指標もあるので迷うことはない。
途中から江の島、葉山方面などの眺望が開けている。
2017年02月25日 12:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/25 12:55
途中から江の島、葉山方面などの眺望が開けている。
階段を登り切った場所が、西峰疎林広場である。休憩するベンチも用意されている。私有地を使わせて頂いているようである。
2017年02月25日 13:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:04
階段を登り切った場所が、西峰疎林広場である。休憩するベンチも用意されている。私有地を使わせて頂いているようである。
コースの途中から葉山御用邸、その先の長者ヶ崎方面を見渡すことができる。
2017年02月25日 13:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:13
コースの途中から葉山御用邸、その先の長者ヶ崎方面を見渡すことができる。
鎌倉由比ガ浜、稲村ケ崎、七里ヶ浜方面を眺めた景色である。ここからの展望は、素晴らしい。この日は、雲が出てきて遠くを見渡すことができなかった。
2017年02月25日 13:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/25 13:16
鎌倉由比ガ浜、稲村ケ崎、七里ヶ浜方面を眺めた景色である。ここからの展望は、素晴らしい。この日は、雲が出てきて遠くを見渡すことができなかった。
ここは、関東富士見100選に選ばれている。雲がなければ素晴らしい富士山が見えたはずである。次回来たときの楽しみにしたい。
2017年02月25日 13:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:18
ここは、関東富士見100選に選ばれている。雲がなければ素晴らしい富士山が見えたはずである。次回来たときの楽しみにしたい。
尾根コースを進んで山頂へ至ることを案内している指導標である。
2017年02月25日 13:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:23
尾根コースを進んで山頂へ至ることを案内している指導標である。
大峰山山頂へ到着した。広い場所に屋根の着いた休憩所が設けられている。山頂の標高は、148mと高くない。海への眺望が、すばらしい山である。
2017年02月25日 13:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:34
大峰山山頂へ到着した。広い場所に屋根の着いた休憩所が設けられている。山頂の標高は、148mと高くない。海への眺望が、すばらしい山である。
登って来た森戸神社、鎌倉由比ガ浜、稲村ケ崎、七里ヶ浜方面の景色である。青い海がきれいである。
2017年02月25日 13:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:25
登って来た森戸神社、鎌倉由比ガ浜、稲村ケ崎、七里ヶ浜方面の景色である。青い海がきれいである。
樹の間から見える街、海の様子である。海には、いくつものヨットが浮かんでいるのが見える。
2017年02月25日 13:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:28
樹の間から見える街、海の様子である。海には、いくつものヨットが浮かんでいるのが見える。
コースは、海の眺望が開けている場所と眺望が効かない木立ちに囲まれた場所がある。
2017年02月25日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:29
コースは、海の眺望が開けている場所と眺望が効かない木立ちに囲まれた場所がある。
木立ちの途切れたコースからは海が一望できる。
2017年02月25日 13:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/25 13:43
木立ちの途切れたコースからは海が一望できる。
山側の住宅地の見える場所もある。
2017年02月25日 13:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:49
山側の住宅地の見える場所もある。
尾根伝いの終点、東峰広場からつつじコースを旧葉山町役場方面へ下る場所の案内標である。ここからひたすら下って行く。
2017年02月25日 13:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 13:50
尾根伝いの終点、東峰広場からつつじコースを旧葉山町役場方面へ下る場所の案内標である。ここからひたすら下って行く。
ハイキングコースを降り切った付近にある「加地邸」の写真である。F.L.ライトの高弟 遠藤新が設計した邸宅で公開日ではないので外から撮って見た。
2017年02月25日 14:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 14:03
ハイキングコースを降り切った付近にある「加地邸」の写真である。F.L.ライトの高弟 遠藤新が設計した邸宅で公開日ではないので外から撮って見た。
近くの森山神社から葉山の街並みを撮ってみた。静かな邸宅地の雰囲気がする。
2017年02月25日 14:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 14:13
近くの森山神社から葉山の街並みを撮ってみた。静かな邸宅地の雰囲気がする。
森山神社の表札?である。秋にここで芸術祭が開かれ各種の催しが行われる。露店などの売店も多数でる。
2017年02月25日 14:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 14:14
森山神社の表札?である。秋にここで芸術祭が開かれ各種の催しが行われる。露店などの売店も多数でる。
御用邸を裏側の海岸からみた景色である。
2017年02月25日 14:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 14:35
御用邸を裏側の海岸からみた景色である。
一色海岸付近の景色である。空に夏のような雲が浮かんでいる。
2017年02月25日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/25 14:41
一色海岸付近の景色である。空に夏のような雲が浮かんでいる。
登って来た大峰山、三ヶ岡緑地と真名瀬漁港付近の遠景である。この後は、朝来た道を葉山、逗子海岸を経由して逗子駅まで戻った。
2017年02月25日 15:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/25 15:54
登って来た大峰山、三ヶ岡緑地と真名瀬漁港付近の遠景である。この後は、朝来た道を葉山、逗子海岸を経由して逗子駅まで戻った。
撮影機器:

感想

逗子駅から葉山マリーナ沿いを得て真名瀬港から葉山町のハイキングコースを大峰山(三ヶ岡山)148mを登って来た。

 大峰山の標高は、高くないが海岸近くの山で、逗子、葉山、鎌倉、江の島の海、海岸が一望できる気持ちの良いハイキングコースである。

帰りは、葉山御用邸のある一色海岸へ下って海岸沿いをしお風を受けながらのんびりハイキングしてきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら