記録ID: 108169
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大輪から妙法ヶ岳、霧藻ヶ峰を経て太陽寺へ
2011年05月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:07
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
08:06 大輪BS
09:01 清浄の滝
10:15 三峯神社
11:06 妙法ヶ岳(奥宮)
12:04 霧藻ヶ峰
12:21 地蔵峠(昼食)
14:00 太陽寺
14:27 大血川渓流観光釣場
15:11 太陽寺入口BS
09:01 清浄の滝
10:15 三峯神社
11:06 妙法ヶ岳(奥宮)
12:04 霧藻ヶ峰
12:21 地蔵峠(昼食)
14:00 太陽寺
14:27 大血川渓流観光釣場
15:11 太陽寺入口BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武観光バス三峰口発 07:51 http://www.city.chichibu.lg.jp/menu2056.html 大輪着 08:03 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日はどこも危険箇所有りません 道迷い箇所も有りません |
写真
感想
今日は天気も良いので軽〜く歩きに行ってみようと思います
行き先はちょっと気になっていた三峰神社へ下から登るコース
電車、バスを乗り継いで大輪BSから歩き始めます
のっけから新緑がとても綺麗です
道も危険箇所もなく、安心して歩けます
いや〜、思いがけず良いところにいい時期に来たもんだ!
ノンビリ時間を気にせずに歩いて三峯神社へ
時間もあるので久しぶりに奥宮へお参りして行くことにします
奥宮に寄ったぶん、予定より遅くなったのでせっせと歩いて霧藻ヶ峰へ
ベンチが空いていないので写真だけ撮ってすぐに引き返し、手前の地蔵峠のベンチで昼食です
昼食後はこれまたのんびり歩いて太陽寺へ降りていきます
何回か車道を横切って降りていくと今度は思いがけずシャクナゲが咲いています
ここでもちょっと時間を食ってしまい、やっと太陽寺へ
静かな落ち着いた感じのお寺と想像していたのですが結構な車が停まっているし
かなりの方が何をするでもなく、ボーっとくつろいで居られました
ここでも時間を食ってしまいました
スタスタ降りて渓流観光釣り場からは車道歩きです
ちょっと予定していたバスの時間に間に合うか微妙です、最後は駆け足でバス停へ
折角電車、バスを乗り継いて来たので帰りにどこかでBeerと思っていたのですが
三峰口駅、西武秩父駅共にタイミングよく電車に乗れてしまったため結局呑まずに自宅へ・・・
天気も良く、とても得した気分の楽しい山歩きとなりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する