不惑は過ぎたのに惑いっぱなし(小塩山-ポンポン山-善峯寺)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:善峯寺-(阪急バス)-東向日(以下同じ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
私が勝手に迷いました。 |
写真
感想
4/2に大和三山ハイキングを計画しています。YAMAPイベントアプリまたは以下のURLをご覧下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-334797.html
このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/732566
ここしばらく、ポンポン山のフクジュソウというレポートを多数拝見し、もともと花にはあまり興味がないとはいえ、これは行ってこなければということで計画しました。もともと早出早帰りのたちなので、善峯寺行きのバスは始発が遅いということもあり、南春日町から出発して裏から回ろうということにしました。しかし、結果的にはこれがよかったと思います。
天皇陵道と地図には記載されていて、舗装道路や石段だったら嫌だなと思っていましたが、歩きやすい(それなりに急ではありますが)山道で、気持ちよかったです。途中までは竹林の中で分岐が多かったり、ゲートを開けなければならない箇所があり、注意が必要です。
天皇陵道と言うのは、淳和天皇陵があるからなのでしょうが、この天皇陵で間違えて北の方に行ってしまって引き返し、その後小塩山から降りるところで間違えて尾根を歩いて行ってしまい引き返し、で二度も道を間違えてしまいました。2回目は復帰するのに2回尾根を越える必要があり、ちと体力を消耗してしまいました。さらに、やっと辿り着いた森林公園から、うっかり東尾根道を登りかけてしまい、これも途中で気がついて引き返し、と何度も何度も道を間違えています。不惑はとっくに過ぎているのに何をやってるんでしょうか?
森林公園の保護地域は、10-15時だけ公開されています。入れて貰うためには届けを出さなくてはいけません(その場で書けばいいのですが)。私は10時ちょうどくらいに着いたので、4人だけでしたが、その後トレランの一団とすれ違ったため、かなり賑わったことでしょう。
その後ポンポン山山頂を経て、予定では善峯寺から西山古道を経て十方山、あるいは東海自然歩道から高槻市、と思っていたのですが、実は家を出て京阪の駅まで急いでいる時、靴紐を踏んで転んでしまっており、右膝を打撲していました。さらにコースロストした時に再び同じ場所を打撲し、善峯寺への下りで左膝がこたえるようになってきたため、再来週の比叡山に響いてもいけないと、善峯寺で終了としました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する