記録ID: 1082809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
裏高尾でハナネコノメと梅をめでる
2017年03月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 659m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 高尾山口駅横に京王高尾山温泉極楽湯;1000円 日曜日ですが、14:00過ぎだったので空いていました |
写真
撮影機器:
感想
1か月半ほど山歩きをしていないので、筋力が落ちているので、まったりできる高尾山に行くことにしました。最近の皆さんのヤマレコ記録からハナネコノメと木下沢梅林の圧倒的な梅を見たいと思いました。ハナネコノメは、日影林道沿いということはわかっていましたが、正確な群生地は知らないまま出発しました。もう少しで、行き過ぎるところでしたが、見ることができ、あまりの小ささ、可憐さに驚きました。咲いている箇所はほんの狭い範囲でした。いろんな条件が整わないと成長しないのでしょうね。来た甲斐がありました。
もう一つの目的の木下沢梅林は、梅の木が非常に多くて、写真には全体を収めることができないほどでした。これほど大量の梅を見たのは初めてなので感動しました。
その後、高尾山口駅まで、歩いて戻り、とろろそばを食べ、温泉に入り、生ビールを飲みました。
これぞ、充実した休日の過ごし方という理想形ができた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する