記録ID: 1086318
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山、やっぱ てんくらC ではダメでした
2017年03月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 448m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:38
13:32
ゴール地点
天候 | 曇り、強風、雪、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リフトトップから登り上げた雪庇付近の立木脇にクラックみたいな3〜4mの落とし穴が数ヶ所有り要注意ですよ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
12アイゼン
ストック
|
---|
感想
関東北部はてんくらでCマークだが行く所無いので武尊山へ出かけてみた。
やはり風強く時折ホワイトアウトにもなり展望無し、剣ヶ峰まで戻るといつものように晴れてくる、天気読みが難しい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3876人
horipyさん こんばんは
やはりこの日の武尊山は厳しかったようですね。
てんきとくらすの予報を見て、連休中の武尊山は
諦めてしまいました。来週末はまだ行けそうです
か? 埼玉のchii
おはようございます
武尊山の雪はたっぷり有りますのでまだまだ大丈夫ですね、
稜線の樹氷モンスターは終盤ですが山頂付近のエビはすごい
ですよ、今後冬型など大荒れにでもなった後に行けば良いの
が見れると思います、天気判断は慎重に。
horipyさんはじめまして!!
連休中の武尊が気になっていました。今年は2月が穏やかだった分、3月はなかなか優しくありませんねー
週末休みではないので、会う機会は少ないと思いますが、登る山塊が似ているのでコメントさせていただきました(^^)
レコありがとうございました(^^)
はじめまして
コメント有難うございます
武尊山は天気読みが難しいですね、自分は今シーズン4回行って山頂から景色が見えたのは1回のみ、下山して中ほどまで歩いて来ると晴れてくるパターンでまたかよって感じです。
プロフィール見るとgowhistleさんはすごく若いので雪山ガンガン行けると思いますが自分は武尊や谷川辺りを歩くのが精一杯です。
horipyさんこんばんは
毎週連続の雪山行お疲れ様です。
というか、マイページを拝見させていただきました。
ヤマレコを始められてから約2年半の間、ご病気を克服し、ほとんど毎週欠かさずの山行へのチャレンジ! 本当に凄いと思いました!!
horipyさんのエネルギッシュな精神力と鉄人的な体力に脱帽です!!
私の場合、健康づくりを目的に山歩きを初めましたが、毎週連続は凄く疲労が残る事を最近痛感しております。
少しづつレベルアップして、またどこかの山で、horipyさんに笑顔でお会い出来ればと思っております。
おはようございます
病気前でも今でもそうですが天気の良い休みの日は家に居られず又、やる事も無いので健康のため歩くようにはしてます、もう年ですし歩いてないと次回の登山が大変なのと医者から運動を進められているので出かけるようにしてます。
ただ運動しているからガンにならないは関係なく特に今No1の大腸ガンは食の欧米化が関係していて肉や油などの摂取、不規則な食生活が原因らしい、自分は以前カップ麺を週末事に食べていたのが原因かなーと後悔しているので今はなるべく食べないようにしてます。
現在手術から約1年経っても直腸を取った影響は残っていてトイレの回数が改善されておらず健康な人は良いなとつくづく思います。
現在大腸ガンは2〜3人に一人の割合でなるらしいのでs-montblancさんも他人事では無いのでぜひ3〜5年に一回の大腸内視鏡を行った方が良いです、ちょっと辛いですが安心を貰えます。
ご指導ありがとうございます。
是非そのようにしたいと思います。
実は私山登りを始めたのは、糖尿病のため医者からなるべく歩くよう言われたのがきっかけです。そのため薬を飲み、平日もなるべく時間があれば歩くようにしてますが、なかなか血糖値が下がらないのが現況です。若い頃は健康について気にした事はありませんでしたが、今では、健康が一番だと思います。
社山で、 horipy さんにお会いしたさいは、ご病気の影響が残っているようには全く見えませんでした。バリバリの山男そのままです!!
またお会い出来たさいは、 horipy さんにおいて行かれないよう、体力を少しずつつけて行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する