火打山BC−敗退するも滑走は満足
- GPS
- 10:52
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:53
・1800mから2000mはトレースに乗って急登を進んだが、右隣の谷筋のほうが斜度が緩いのでこちらを登り上げたほうが良かったかもしれない。滑走はそのまた右隣も滑れそうだった。ただ、上りの急登は滑るのにちょっと勇気が必要な斜面だが、雪が柔らかいので案外イケるかもしれない。
・GPSのデータでは軌跡距離23.3km、最高到達点2068m。データをそのまま取り込んだのだがヤマレコ表示は若干違う。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所は特にないと思う。 ・GPSログを仕込んで、地形図にも書き込みして持って行ったが、トレースがあったので大いに助かった。 ・1400mあたりから本格的な登高が始まる。最初は緩やかだがだんだん傾斜が出てくるので意外と足にキタ。 ・1800mから2000mまでは急登だがその後は傾斜が緩み歩き易そうだった(2070mで撤退したので山頂直下はわからない) ・焼山の半径1km以内は現在立ち入り禁止だが、この日のコースは一番近くて1.3kmほどなのでOK。活火山なので噴火したらどう逃げようか時折考えながら登った。 |
その他周辺情報 | ・笹倉温泉(¥800)内湯は肌がすべすべ(ぬるぬる?)する。 ・糸魚川へ行ったら「銭形」でトンカツがMy定番。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
長距離の登高訓練のつもりで火打山へ出かけた。北面台地とはどんな所か見てみたかったのもあるし、パウダーがまだ残っているんじゃないかという期待感、あわよくば山頂を極めるといったいろいろな思いも一緒くたにして。
6時出発の14時リミット、明るいうちに帰る、を予定していたが、登山口へ向かう運転の途中で眠くなり、高速道路のPAでちょっと休憩のつもりが30分ほど眠ってしまった。よって、30分遅れでスタート。この30分が無かったら予定時間をオーバー(30分ほど)しても山頂を踏みに行ったと思う。
実際は14時時点であと1時間ほどかかりそうだったし、足もあまり残っていなかったので約2070mの地点で撤退を決める。
滑走は堪能した。1800mあたりまではたっぷり雪が溜まっていて、ターンするたび腰まで沈むような感じで、そのまま雪に埋まって雪を蹴散らしながら滑っているような感覚。浮遊感とは違うが、たまりましぇ〜ん。
1800mまで下りると山陰のせいか雪面の凹凸が見えにくくなり、細切れで1400mまで下りて来たが、傾斜はきつくないので視界が良く、足が保てば2000mから一気に滑り下りることができそうだ。(地図上では平面距離約1.5km)
今日の先行者は二人で、この人たちは火打山頂から北面のどこかのルンゼを滑り降りたようだ。
強引な(力強い)登高トレースと無理はしないトレースがあったのでそれぞれソロかなと思ったがPTかもしれない。
後続も2PT、10人ほどいたが北面台地でテン泊する人と北面台地まで上がらず滑り下りた人がいたようだ。アマナ平からはいたるところにトレースがあり、おまけに下の方は重雪でトレースというよりは崩れた雪面という方が適切で、次の日登る人は困るんじゃないか(笑)
火打もいいが、焼山がそそられる。北面台地からの登高&滑走ルートをシミュレートしながら雪原を歩いた。早く立入禁止が解かれないかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
redsさん、こんちは!!
焼山北面台地行ってたんですか、いつみてもすごい景色ですねぇ。
「ここって日本?」的な眺望、羨ましい…。
ワタシ、今日は眺望なしの山に行ってきました ので、後でレコアップしておきます
いや〜、北面台地には圧倒されました。山を眺めながらのランチだけでも行きたくなっちゃいます。
また、知る人ぞ知るマニアックな山ですか?後でお邪魔します。
いい日でしたね。もう少し早出すれば火打ピーク行けましたが、また次回にしましょう。またご一緒しましょう。
5時出発くらいだと雪の状態がいい時間が伸びるのでハイクしやすいのかな。でも、暗いの好きじゃないんですよねぇ(笑)
北面台地テン泊っていうのも魅力的。
火打山目指してたんですね。
皆が言うように一種独特の雰囲気、憧れます。
標高差2000m、6時発では条件が良くないと山頂到達できないですね。
Y先生でも12時間以上かけてるし、新雪トレースなしなら。
いやぁ、北面台地の風景は圧巻でした。ここに行くだけでも結構満足できます。
先行者はそのまた先行者に追い付こうと頑張ったそうですが6時間ほどで登頂しています。
Nishidenさんならそれくらいで行けるんじゃないですか?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1086482.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する