水神社ー愛鷹山ー位牌岳ー鋸岳ー呼子岳ー越前岳ー十里木(沼津から御殿場へ)
- GPS
- 00:32
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:48
帰路のバスは最終バスだった。
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
十里木から御殿場までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸岳は鎖が錆びて落ちているところや崩落,超痩せ尾根があり気を使った。通過後,蓬莱山には鋸岳方面は危険につき立ち入らぬようという注意書き(写真参照)があったが後の祭り。 |
写真
装備
個人装備 |
水500×2
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
軽アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
特になし。
|
感想
鋸岳(位牌岳と蓬莱山の間)は岩場が多く,鎖が外れて役に立たないので岩にへばりついてトラバースするところや,もともと鎖・綱などないところもあり,スリルがあったが何とか越えることができた。予備知識はヤマレコのどなたかが「ちょっとしたアルペンムードが楽しめた」という感想を読んだ程度しかなかったが,アルペンムードとはこういうことだったのだと現地でわかった。位牌岳から蓬莱山まで2時間ほどかかってしまった。でも,終わってみれば達成感があり,注意書きの立て札がそれをさらに強めてくれた。
その後,鋸岳と名の付くところを検索すると,みなかなりの岩場が多く,愛鷹のは序の口なのかもしれない。この山名にはもっと敬意を払わなければならない。
位牌岳の北面は雪が残り,傾斜があるので,短区間であったが念のために持参した軽アイゼンをはくことになった。20分ほどで雪はなくなった。
石割峠からの道を見誤り右手の尾根に入り,気づいた時にはリング状に歩き,再び石割峠に舞い戻った。
越前岳からの下りは多くの人が歩くので,広がった道のどこを歩いても田んぼ状態で閉口した。滑って尻もちだけはつきたくないと,しかし,時間が押していたのでピッチを上げた。
バス道に降りた後,大きな側溝に落ちるドジを踏んだが,ケガはなく,それを目撃したドライバーが車を止め,バス停まで送ってくれたので,終バスに間に合った。慌てていたので名前も聞かずお礼ができなかったのは返す返すも残念。
山は常に予想外が起きる。しかしいつも幸運に恵まれる。いつかそうではないことが起きると肝に銘じ,慎重に行きたい。今回も無事を感謝。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する