記録ID: 109848
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山-ヤビツ峠
2011年05月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:42
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 956m
- 下り
- 485m
コースタイム
伊勢原駅1015集合-駅前コンビニで買物-北口から神奈中バス-1058大山ケーブル-(男坂)-1113八意思兼神社1118-1149阿夫利神社下社1154-1256大山山頂(1251.7m)1338-1440ヤビツ峠1451-秦野駅北口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:14:51ヤビツ峠(始発)-神奈中バス-(約30分)-秦野駅北口(終点) *小田急・神奈中が提携している割引フリーパス「丹沢・大山フリーパス」を利用。(開始駅は選択制で、渋沢まで乗降り自由、山関連のバス区間乗降り自由) |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山時から雨で、進むに連れどんどん足場がぐちゃぐちゃに。 山頂の売店はなぜか閉店。 山頂に屋根のある場所がいくつかあるのが救いだった。 下山は、足場が悪く滑って転ぶのを警戒して、比較的傾斜が緩いヤビツ峠側に下りることに。 悪天候のため、さすがにバスも山行中もすいていた。 ヤビツ峠のトイレの洗面台の水道は相変わらず止まっていた。 |
写真
感想
久々の山で、なおかつ新しい腰痛持ちの新メンバーがいたこともあり、危険度も身体への負荷も少ない大山へ何度めかの入山。
雨の中、傘をさしながら、ぬかるんだ地面に注意しながらの山行。
それもそれで、慣らしの山行としては良く、やっぱり山歩きは楽しかった。
大山で景色が良かったことがなく、天気面で相性の悪い山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する