ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1099808
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

な〜にもないけど、和泉葛城山へ(*゜▽゜)ノ

2017年04月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
12.3km
登り
797m
下り
802m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:00
合計
5:14
9:10
314
スタート地点
14:24
ゴール地点
天候 ずっと曇り空
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 貝塚温泉 ほの字の里の、駐車場と温泉を利用しました
貝塚温泉「ほの字の里」来ました
\(^^)/
2017年04月05日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/5 9:13
貝塚温泉「ほの字の里」来ました
\(^^)/
駐車場利用し、和泉葛城山を目指します
2017年04月05日 09:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 9:10
駐車場利用し、和泉葛城山を目指します
今日は息子と娘を引き連れて・・・
どうなることやら?
2017年04月05日 09:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
4/5 9:40
今日は息子と娘を引き連れて・・・
どうなることやら?
駐車場横の舗装地を抜けると
2017年04月05日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 9:17
駐車場横の舗装地を抜けると
のどかな集落地を進みます
2017年04月05日 09:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 9:31
のどかな集落地を進みます
電線に野鳥が、、
2017年04月05日 09:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 9:30
電線に野鳥が、、
シキミがあちこちに咲いていました
2017年04月05日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 9:20
シキミがあちこちに咲いていました
スミレちゃんの団体さま〜
可愛いなぁ
2017年04月05日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 9:22
スミレちゃんの団体さま〜
可愛いなぁ
つくしは…もう終盤ですね
2017年04月05日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 9:24
つくしは…もう終盤ですね
桜かな?
きれいね〜(^^)
2017年04月05日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 9:33
桜かな?
きれいね〜(^^)
渓流園地へ
2017年04月05日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 9:42
渓流園地へ
本日の目的その1
そぶら山荘 愛(まな)のパン屋
でパンを調達ヽ(´▽`)/
山頂で「チーズフォンデュ」する計画
2017年04月05日 09:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 9:45
本日の目的その1
そぶら山荘 愛(まな)のパン屋
でパンを調達ヽ(´▽`)/
山頂で「チーズフォンデュ」する計画
うさぎさんやニワトリを飼育されてました
2017年04月05日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 9:46
うさぎさんやニワトリを飼育されてました
店内にもいました
おチビちゃんのうさぎちゃん達(*゜▽゜)ノ
2017年04月05日 09:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 9:59
店内にもいました
おチビちゃんのうさぎちゃん達(*゜▽゜)ノ
エサを100円で購入し、うさぎちゃんと触れ合ったよ
2017年04月05日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/5 10:02
エサを100円で購入し、うさぎちゃんと触れ合ったよ
可愛いな〜〜(*´∀`)♪
2017年04月05日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
4/5 10:03
可愛いな〜〜(*´∀`)♪
モグモグ…エサ食べてる
2017年04月05日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/5 10:04
モグモグ…エサ食べてる
音楽イベントもされていますよ
生演奏OK!
2017年04月05日 10:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 10:05
音楽イベントもされていますよ
生演奏OK!
見たら食べたくなるな…笑(^^)
早速出来たてのパンを頂いた
美味しかったよ
2017年04月05日 09:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
4/5 9:59
見たら食べたくなるな…笑(^^)
早速出来たてのパンを頂いた
美味しかったよ
さあ、出発!
2017年04月05日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 9:47
さあ、出発!
しばらく歩くと2箇所トイレ有り
助かります
2017年04月05日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 10:20
しばらく歩くと2箇所トイレ有り
助かります
渓流園地の有料駐車場
夏は賑わうのでしょうね
2017年04月05日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 10:20
渓流園地の有料駐車場
夏は賑わうのでしょうね
案内板で確認
行くで〜\(^^)/
2017年04月05日 10:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 10:23
案内板で確認
行くで〜\(^^)/
渓流沿いの舗装路を30分程歩きました
2017年04月05日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 10:25
渓流沿いの舗装路を30分程歩きました
案内板がありました、全員集合〜
2017年04月05日 10:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 10:26
案内板がありました、全員集合〜
ここを左
まっすぐも行けそうですが
案内どうりに進みましょう
2017年04月05日 10:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 10:35
ここを左
まっすぐも行けそうですが
案内どうりに進みましょう
やっと舗装路が終わり、ここから山道になりました
2017年04月05日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 11:04
やっと舗装路が終わり、ここから山道になりました
ハーイ、撮るよ〜
渓流が心地よかったね(^^)
2017年04月05日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
4/5 11:06
ハーイ、撮るよ〜
渓流が心地よかったね(^^)
案内板があるので
迷うことはないようです
2017年04月05日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 11:04
案内板があるので
迷うことはないようです
カンアオイ
いつもはお花が隠れているのに、
お花が見つけやすい(^^)
2017年04月05日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/5 11:12
カンアオイ
いつもはお花が隠れているのに、
お花が見つけやすい(^^)
注意標識
ここは曲がらず直進へ
2017年04月05日 11:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 11:17
注意標識
ここは曲がらず直進へ
そろそろお疲れモードか?
ファイト!
2017年04月05日 11:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 11:25
そろそろお疲れモードか?
ファイト!
ネコノメソウ
2017年04月05日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 11:26
ネコノメソウ
やっと展望の良い所まできましたが、みんな疲れますね(*´Д`*)
2017年04月05日 11:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
4/5 11:27
やっと展望の良い所まできましたが、みんな疲れますね(*´Д`*)
この辺りは、ブナ林保護区域です
2017年04月05日 11:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 11:37
この辺りは、ブナ林保護区域です
到着です\(^^)/
2017年04月05日 11:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 11:40
到着です\(^^)/
鳥居をくぐって山頂へ。
2時間かかっちゃいましたね
2017年04月05日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 11:35
鳥居をくぐって山頂へ。
2時間かかっちゃいましたね
蕎原Aコースで登ってきました…
下山は右のBコースで帰ります
2017年04月05日 11:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 11:41
蕎原Aコースで登ってきました…
下山は右のBコースで帰ります
なんや?四つのテストって?
…なるほどね(*´-`)
2017年04月05日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 11:42
なんや?四つのテストって?
…なるほどね(*´-`)
おーい、ここやで〜
立派なコンクリート展望台
2017年04月05日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/5 11:44
おーい、ここやで〜
立派なコンクリート展望台
風も吹いて寒いです。曇っていて展望良くないし…(*´-`)
2017年04月05日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/5 11:46
風も吹いて寒いです。曇っていて展望良くないし…(*´-`)
テーブル付きベンチあり、ここでランチの予定でしたが
風があって寒いので別の場所を探そう〜
2017年04月05日 11:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 11:57
テーブル付きベンチあり、ここでランチの予定でしたが
風があって寒いので別の場所を探そう〜
駐車場併設トイレ有りました
2017年04月05日 12:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 12:02
駐車場併設トイレ有りました
東屋の近くのベンチがあるので、
ここでランチの用意(*´∀`)♪
2017年04月05日 12:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
4/5 12:10
東屋の近くのベンチがあるので、
ここでランチの用意(*´∀`)♪
今日は、チーズホンデュ
2017年04月05日 12:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
4/5 12:16
今日は、チーズホンデュ
ハイカーは少ない
貸切状態です
2017年04月05日 12:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 12:11
ハイカーは少ない
貸切状態です
ガスの係は、頼んだでー
2017年04月05日 12:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 12:20
ガスの係は、頼んだでー
食べる係は、息子と娘(*´∀`)♪
2017年04月05日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/5 12:13
食べる係は、息子と娘(*´∀`)♪
今度は、簡易のイスを持って来ようっと
2017年04月05日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/5 12:14
今度は、簡易のイスを持って来ようっと
最初は、一個ずつチーズをつけていたけど、、
2017年04月05日 12:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
4/5 12:20
最初は、一個ずつチーズをつけていたけど、、
愛のパンで買ってきた、米粉のパン、美味しいね(*゜▽゜)ノ
2017年04月05日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 12:14
愛のパンで買ってきた、米粉のパン、美味しいね(*゜▽゜)ノ
ドバッと入れて食べよう〜と 笑
2017年04月05日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
4/5 12:17
ドバッと入れて食べよう〜と 笑
みんなで食べると美味しいな〜
あっと言う間に完食しました
2017年04月05日 12:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
4/5 12:21
みんなで食べると美味しいな〜
あっと言う間に完食しました
たくさん登られてますね
あれこれ賑やかです
2017年04月05日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 12:57
たくさん登られてますね
あれこれ賑やかです
蕎原Bコースで下山します
2017年04月05日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 13:00
蕎原Bコースで下山します
車道から脇道に登山道があります
2017年04月05日 13:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 13:33
車道から脇道に登山道があります
標識を見落とさないで
2017年04月05日 13:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 13:36
標識を見落とさないで
こっちやでー
2017年04月05日 13:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 13:36
こっちやでー
しっかりした案内板ありました
2017年04月05日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 13:21
しっかりした案内板ありました
左は蕎原へ、右は塔原へ
2017年04月05日 13:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 13:48
左は蕎原へ、右は塔原へ
いい感じ〜〜の道
2017年04月05日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 13:41
いい感じ〜〜の道
下山は、サクッと降りれました。
やれやれ…(;´д`)
2017年04月05日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/5 13:58
下山は、サクッと降りれました。
やれやれ…(;´д`)
柵を閉めてね
2017年04月05日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/5 14:02
柵を閉めてね
和泉葛城山からの着地
2017年04月05日 14:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/5 14:10
和泉葛城山からの着地
集落の道に、スズランかな?
2017年04月05日 14:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/5 14:09
集落の道に、スズランかな?
桜もこの程度…満開はまだ先ですね
2017年04月05日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/5 14:23
桜もこの程度…満開はまだ先ですね
ほの字の里に到着です
\(^^)/お疲れさま〜
2017年04月05日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
4/5 14:24
ほの字の里に到着です
\(^^)/お疲れさま〜
温泉で汗流そう!
大人¥620です
2017年04月05日 14:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
4/5 14:31
温泉で汗流そう!
大人¥620です

感想

今日はまだ、桜には早い和泉葛城山をチョイスヽ(・∀・)ノ
随分、昔、立ち寄ったことのある温泉に入りたくて
ほの字の里からのスタートです
最初のコンクリート舗装地は30分辛抱して
残りの30分は山道で登山気分を味わったが
山頂は思ったより殺風景で展望もなく
ランチだけは美味しく楽しく食べれて
それはそれで良かったかなとは思う!
楽しみにしてた温泉も昔の記憶が蘇ってこず
残念だった!
次は何処の山にchallengeしよかな?

桜咲いてるかな…あれこれ行きたい山が違って決まらない…、どこへ行く?嬉しい事に休みが合った息子と娘も一緒に行けることになり、考えた結果、未踏の和泉葛城山へ行ってきました。(*゜▽゜)ノ
ほの字の里に車を止めて、下山の楽しみは温泉へ、途中で愛(まな)のパンを買って、ランチはチーズホンデュをすることを計画した相方でした。計画は実行できたのですが、、。
登りの蕎原Aコース登山道は、渓流沿いで川の流れは心地よいものの、ずっと舗装路で景色はイマイチ…途中で、ブナ林がありましたが、冬仕度のままでつまんないな…(;´д`)
静かな貸切の登山となりました。
山頂で、やっとハイカーさんと会いました。
展望台に上がっても、霞んで景色が見えず残念。
ベンチのある場所を見つけて、お楽しみのランチは、チーズホンデュ(*゜▽゜)ノ 熱いチーズが美味しく用意した食材が全てなくなり良かった〜
さすがにお昼時になると、ハイカーさんが数名来られました。桜が咲いてると、最高やったのになぁ〜残念
下山はBコース、登山道は落ち葉が多く滑りやすかったですが、荒れていることもなく良い道
でした。
ほの字の里の温泉に入り、まったりして本日の予定終了です。子ども達との山歩きもいいなぁ〜また、行こうね(*゜▽゜)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

和泉葛城山♪
ジュリアさんたち、こんばんは〜。

和泉葛城山、長いこと行ってないです〜。
和泉葛城山から犬鳴山を歩いたことを思い出しました。
また歩きたいところです!
犬鳴山も温泉あって良いところでしたよ
2017/4/7 2:23
Re: 和泉葛城山♪
フルフルさん、こんにちは〜

これといって気になるものもなかったけど、
登ったお山がひとつふえました(*゚▽゚)ノ笑
やはり、犬鳴山の方が一般的ルートなんかな…下山の温泉は楽しみだからね(^^)v
桜が咲いてきましたね〜
たのしみ(*´∀`)♪
2017/4/7 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら