記録ID: 1100299
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【過去レコ】金時山H:飲むならその前に登れ、半袖隊長、宴会前のさくさくハイク
2010年04月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 530m
- 下り
- 528m
天候 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】地元駅 ![]() ![]() 【復路】金時山登山口 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
★コース状況![]() ![]() 整備された山道あるいはハイキングコースで危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト![]() ★トイレ ![]() ★駐車場 ![]() ★コンビニ ![]() ★温泉 ![]() ★飲食店 ![]() |
写真
感想
【記載日:2017年4月6日】
学生時代の友人3人と伊東温泉での宴会の前に、を美味く飲むために金時山へハイキング。
小田原で集合し、当時、富士市に住んでいたT君のクルマで移動。
朝から曇天で、山頂付近では小雨がぱらつき終始晴れず。
でも、その程度で済んでよかった。
T君、その当時、ジョギングしているから山登りには密かに自信があったらしいが、大いにへばっていたのを思い出す。
そそくさと下山して、伊東温泉にあった健保保養所へ。
建物は耐震性能に大いに問題あるほど古くて、もうとっくの昔に閉鎖されてしまったが・・・宿泊費はとにかく安かった。
酒類は酒屋での販売価格と同一だし、宿泊料と比べると食事は豪華だったし、もちろん温泉だったし・・・。
翌日は富士山が見えるほど好天気だったが、大人しく帰宅するのみ。
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する