三浦アルプスとsyoku-yaboとソフトクリーム
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp23b15a9a74ad943.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,047m
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・仙元山、大楠山にはトイレあり ・畠山から大楠山までのロードでコンビニ、自販機あり ・6月以降は藪漕ぎになるので冬から春に来るのが望ましい。 |
写真
感想
9時前にJR逗子駅に集合して仙元山を目指してロードをスタート。
ウォーミングアップで、蘆花公園内を軽くトレランして風早橋バス停に向かう。
バス停にて、あきさんと合流。今日は、オーフィーさん、どららさん、あきさん、僕という4人のメンバーでのトレランがスタートした。
最初の登りは仙元山。100m少しという手軽な山。あっという間に山頂へ。
ここからの眺めが富士山を見るには最高ということで楽しみにしてたけど、今日は雲で富士山が見えない(泣)
でも、眼下に広がる葉山の海や江ノ島は絶景。海好きの僕としては夏にも葉山へ来たいという気持ちで盛り上がってくる。
仙元山から乳頭山へ向かうために、いよいよ三浦アルプス南尾根へ入っていく。長い長い階段が続くアルプスへの入り口をとおり、狭いシングルトレイルが続く三浦アルプスへ。
分岐が多く看板が少ないという特徴があり、慣れた人と一緒じゃないと道迷いは間違いないだろう。ほどよいアップダウンで走りやすいコースが続く。一生懸命に走ったら走れちゃうようなコースなので走れば疲れたかもしれないが、今日はファンラン。息の上がるような走行はしないのであった(笑)
11時35分頃にようやく乳頭山に到着。といっても、山頂の趣がない山だった。看板もなく、誰かがマジックで乳頭山と書いてあるだけの山頂。
でも、木々の間から見える横須賀の港や千葉の木更津方面の景色、東京湾を行き交う船など絶景は楽しめる。
乳頭山へ登った道を引き返し、次は畠山を目指して走る。
あっという間に到着。こちらからも景色が楽しめる。
あまり長居はせずに、すぐに下山。ここから大楠山登山口までは登り返しのない気持ちの良い下りが続く。たたっーと下ったら、あっという間に終了。
木古庭でロードに、不動橋に行かずに本園寺の脇のトレイルをとおって、ようやく”スリーエフ”に到着。ここでコンビニ休憩。茨城ではコンビニにはミネラルウォーターがどこにも売ってないけど、三浦にはまだ豊富にあった。
軽く食事をして、リスタート。
大楠山登山口を目指して走ります。住宅地を走っているときに、畠山へ行く道が分からないというオジサンに道を聞かれる。一応、説明してあげたけど、きっと到達できないだろうなぁ・・・。まぁ、住宅地なので遭難することはないでしょう(笑)
大楠山へのルートは、沢を登り、途中からは階段の連続、そしてゴルフ場の脇を抜けて、また階段というルート。三浦半島最高峰とはいえ240mほどの山なので、あっという間にピークハントしてしまう。
大楠山の展望台にて葉山、湘南の海を眺める。南に目を向ければ、伊豆大島も見える。
山頂から5分も下ると大楠平で菜の花畑が満開。甘い香りが充満している。
下山は、芦名口から下山する。砂利道の林道で走りやすいのでジョグにて駆け下りる。あっという間にふもと近くへ。
SYOKU-YABO( http://syoku-yabo.com/ )の看板を確認して、道を右折。閉店時間の14時になる前、13時30分に到着した。
かて飯(混ぜご飯)と味噌汁のお店ということ。手作り料理と自然食に舌鼓を打つ。自家製の漬物もおいしい。味噌汁の味噌は40種類から選択できる。もしかしたら、今後はしばらく食べられないかもしれないと思ったので、福島県の味噌をチョイスしてみた。
鯖とほうれん草のかて飯、大根の味噌汁、菜の花のおひたし、大根の漬物をいただく。どれもおいしい。
SYOKU-YABOを後にして、次は関口牧場を目指して舗装路をジョグにて向かう。
関口牧場では60種類のソフトクリームが3日おきに入れ替えて食べられる。しかも300円の割にデカイ!!今回はチーズ味とバニラの組み合わせ。ミックスの上下にして食す。
関口牧場の後は歩いてバス停に移動して、佐野温泉のぼり雲へ移動。
ゆったりとした天然温泉にて疲れを癒す。
今回のは、三浦アルプス満喫、大楠山で富士山・菜の花、SYOKU-YABO、関口牧場、佐野温泉と楽しいことがいっぱいのトレランでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する