記録ID: 1107420
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
吾野→顔振峠→関八州見晴→休暇村奥武蔵〜百花繚乱〜
2017年04月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:03
9:12
63分
吾野駅
10:15
10:17
2分
顔振峠
10:19
10:32
52分
摩利支天尊の塔
11:24
11:28
31分
八徳
11:59
12:01
26分
虚空蔵山
12:27
12:58
12分
関八州見晴らし
13:10
13:20
39分
高山不動尊
13:59
16分
大窪
14:15
休暇村奥武蔵
天候 | 晴→曇→パラパラと雨→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 休暇村奥武蔵、露天風呂あります。料金は620円。生ビール500円、美味しかった〜。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
グローブ
日焼け止め
タオル
|
---|
感想
今年の山行スタート。飲み仲間のおじさんと二人でのんびりハイキングを楽しみました。私のお気に入りコースのショート山行にお付き合いいただきました。東京の桜は終わりですが、こちらは今が満開、桜だけでなくいろいろな花が咲いていました。花の名前はわかりませんが、色はピンク、紫、黄色、白・・・こんなにカラフルで綺麗とは想像もしていませんでした。花は山中より里山ですね。
下山でストックを使おうとしましたが、整備不良で伸長して回しても空回りして固定できず使えずでした。下りは相棒のストックを借用し、おかげ様で膝痛も発症せず、楽しい山行ができました。ストックは帰宅後ネジ部に潤滑油を塗布し使用可能となりました。メンテナンス重要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する