記録ID: 1107550
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
今年最初の平標山&仙ノ倉山
2017年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | はれ 風が吹くと寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今年最初の平標山と仙ノ倉山となりました。
昨年の同じ時期に比べると残雪がとても多いです。
松手山の方から登りたかったのですが、雪が多いので断念しました。
今度はお花畑の時期がいいかな♪
続きはブログを覗いてくれると嬉しいです。
http://toryo.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-8910.html#more
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
こんばんは、nakaさん。
uoちゃんと一緒じゃなかったのね。
自撮りはやめなさいってw
雪国に住んでいても、この真っ白い雪景色、雪原歩きは羨ましいです。
今年は守門岳でかなりへばり、本当はuoちゃんに平標へ連れて行ってくれるように頼んでいたけれど、守門岳で萎えました。
nakaさん、すごいタフだなぁ…。お疲れ様でした。
chaco_chanさん、こんばんは
uoさん先客が居りましてモテモテでして振られました(笑)
今年は守門やら浅草なんかに連れて行ってもらいたいです、uoさんに・・・
自分は全然タフじゃないですよ。
コースタイムみたら1時間44分休憩してます。その間昼食を食べることもなくモクモクと無線機の前でしゃべり倒してました。(ある意味タフですね・・・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する