ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1111520
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

比叡山インターナショナル試走(前半)

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:41
距離
28.1km
登り
2,007m
下り
2,545m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:26
合計
6:41
10:30
12
10:42
10:51
1
10:52
10:52
5
11:03
11:03
5
11:08
11:08
8
11:16
11:17
7
11:24
11:24
72
12:36
12:36
67
13:43
13:43
112
15:35
15:37
9
15:46
15:57
3
16:00
16:00
6
16:06
16:07
4
16:11
16:12
5
16:17
16:17
8
16:25
16:26
45
17:11
17:11
0
17:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:河原町三条バス停から京阪バス(57番)延暦寺バスセンター下車
帰り:登山口バス停から京都バス(17番)で四条河原町へ
いきなり食レポになりますが、せっかくなので京都で朝ごはんを頂きました。烏丸駅徒歩5分の「京菜味のむら」さん
2017年04月22日 08:12撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
4/22 8:12
いきなり食レポになりますが、せっかくなので京都で朝ごはんを頂きました。烏丸駅徒歩5分の「京菜味のむら」さん
湯葉丼美味しかった、、味噌汁と小鉢4つ付いて750円
2017年04月22日 07:53撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/22 7:53
湯葉丼美味しかった、、味噌汁と小鉢4つ付いて750円
ご飯(雑穀米)無料でおかわり出来ました〜!で、ひじきの小鉢を投入してのひじきご飯がgood!朝から優雅な時を過ごせました
2017年04月22日 08:04撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
4/22 8:04
ご飯(雑穀米)無料でおかわり出来ました〜!で、ひじきの小鉢を投入してのひじきご飯がgood!朝から優雅な時を過ごせました
お腹一杯になった所でバスで延暦寺へ
お腹一杯になった所でバスで延暦寺へ
来ました延暦寺!拝観料払って進みます
1
来ました延暦寺!拝観料払って進みます
延暦寺東塔。この裏にトレイルの入口がありました。(お坊さんに教えてもらいました)
1
延暦寺東塔。この裏にトレイルの入口がありました。(お坊さんに教えてもらいました)
大比叡(山頂)を目指します
1
大比叡(山頂)を目指します
大比叡を越えて道なりに進むと京都トレイル(北山4)に合流。ここから京都トレイルを東山方面に進みます
大比叡を越えて道なりに進むと京都トレイル(北山4)に合流。ここから京都トレイルを東山方面に進みます
東山63まで降ります。ここから京都トレイルを外れてロテルド比叡の方へ登り返します
東山63まで降ります。ここから京都トレイルを外れてロテルド比叡の方へ登り返します
3分ほどで沢へ降りる。そして道が無くて迷う、、川の中を少し進むと先へ続く道がありました
3分ほどで沢へ降りる。そして道が無くて迷う、、川の中を少し進むと先へ続く道がありました
けっこうきつい
一本杉(ロテルド比叡)に到着。2時間5分かかりました。道迷いが無ければもう少し短縮出来るかな、、料金所の右に先へ続くトレイルがありました。
一本杉(ロテルド比叡)に到着。2時間5分かかりました。道迷いが無ければもう少し短縮出来るかな、、料金所の右に先へ続くトレイルがありました。
料金所を3分ほど進むと分岐が。正解は左、間違って右へ進んで100メートルほど下ったところで気付きました。20分ほどロスして心が折れました。
料金所を3分ほど進むと分岐が。正解は左、間違って右へ進んで100メートルほど下ったところで気付きました。20分ほどロスして心が折れました。
しばらく走りやすい道が続きます
しばらく走りやすい道が続きます
倒木が、、
こんな掲示が
ここが明王堂?
坂本へ下ります。ガレてて走りにくい
1
坂本へ下ります。ガレてて走りにくい
石段の下りが、、右膝が痛みだした
1
石段の下りが、、右膝が痛みだした
ロードに降りてきた!で、どこから登り返せばいいの?
1
ロードに降りてきた!で、どこから登り返せばいいの?
それらしい神社があったので探してみるも登山口は見つからず。
1
それらしい神社があったので探してみるも登山口は見つからず。
確か「比叡山高校のグランドの裏に登山口がある」と書いてあったのを思い出しグランドを探す。テニスコードはあったけど、、これじゃないよね。。
確か「比叡山高校のグランドの裏に登山口がある」と書いてあったのを思い出しグランドを探す。テニスコードはあったけど、、これじゃないよね。。
迷いに迷ってグランド発見!野球部が練習していました。
1
迷いに迷ってグランド発見!野球部が練習していました。
部室の横を抜けます。頑張れ高校球児!私も頑張るよ。
1
部室の横を抜けます。頑張れ高校球児!私も頑張るよ。
所々標識あり
ケーブルの中間駅
1
ケーブルの中間駅
山頂駅に着いた!比叡山高校のグランドからここまで40分ぐらいかかりました。
1
山頂駅に着いた!比叡山高校のグランドからここまで40分ぐらいかかりました。
延暦寺に戻ってきた!最初に買った拝観券を見せたら通れました。
延暦寺に戻ってきた!最初に買った拝観券を見せたら通れました。
根本中堂に到着!で、この後どっちへ行けばいいの?20分ほど迷いました。西塔方面に進めばいいと教えて貰いました。
1
根本中堂に到着!で、この後どっちへ行けばいいの?20分ほど迷いました。西塔方面に進めばいいと教えて貰いました。
こんな標識が、、拝観券要らなかったのかな?まぁいいや浄財だよ。
1
こんな標識が、、拝観券要らなかったのかな?まぁいいや浄財だよ。
しばらく進むと何か見たような場所に、、京都トレイル(北山6)に合流しました。
しばらく進むと何か見たような場所に、、京都トレイル(北山6)に合流しました。
京都トレイル(北山11-1)まで進む。ここから一気に下ります。
京都トレイル(北山11-1)まで進む。ここから一気に下ります。
ガレてて走り難い。。ロードの300mほど手前まで下ると横高山への登山道と合流します。本番ではここから横高山へ登り返す訳ですが、、心折れないだろうか。。この辺でちょうど半分の25km地点です。今回はここで終了してバス停へ向かいます。
1
ガレてて走り難い。。ロードの300mほど手前まで下ると横高山への登山道と合流します。本番ではここから横高山へ登り返す訳ですが、、心折れないだろうか。。この辺でちょうど半分の25km地点です。今回はここで終了してバス停へ向かいます。
5分ほどでバス停に到着。バスは1時間4本ほどあり、待たずに乗れるレベルです
1
5分ほどでバス停に到着。バスは1時間4本ほどあり、待たずに乗れるレベルです

装備

個人装備
山と高原地図(持ってたが殆ど使わず)

感想

激しく道に迷いました。

■スタート〜1km地点(登り中心)
延暦寺東塔の裏手から大比叡(山頂)に登るトレイル(階段)を進みます。いきなり渋滞しそう。道なりにトレイルを進めば大比叡です。

■1km地点〜7km地点(下り中心)
大比叡から道なりに進めばガーデンミュージアムの駐車場に出ます。一瞬ロードに出ますがすぐにトレイルに入ります。このあたりは標識も豊富で、標識を頼りに八瀬ケーブル比叡駅を目指します。途中で京都トレイル(北山4)に合流するので、京都トレイルを(東山63)まで逆走します。ここまで道迷いが無ければ1時間ぐらいで行けそうです。

■7km地点〜10km地点(急な登り)
京都トレイル(東山63)を左折して50m程で沢に下ります。ここで道に迷いましたが沢を100mほど登ると尾根道に続くトレイルがあります。あとは一本杉(ロテルド比叡)目指してひたすら尾根道を登ります。分岐は左に進めば問題無いです。白い建物(電波塔?)が見えれば一本杉です。ここが第1エイド。出来れば2時間で来たいところ。

■10km〜16km(前半フラット、後半下り)
ロテルド比叡横に料金所があるので、料金所の脇に先へ続くトレイルがあります。ここで分岐!右に進むと急な下り階段がありますが間違いです!左へ進むのが正解。3kmほどフラットで走りやすい道が続きます。すると神社(明王堂?)に着くので坂本方面へ下ります。2kmほど下りでガレ場や石段あり。右膝が痛くなりました。道なりに下ってロードまで出たら左折して日吉東照宮を目指します。ここまで3時間で来たい。坂本市街地での道迷いが無ければ来れたかも。。

■16km〜19km(激登り)
日吉東照宮の本堂?の横から道なりに登ると比叡山高校のグランドがあります。グランドを反時計回りに半周するとトレイルの入口です。で、ここから激登りです。道なりに登ると坂本ケーブルもたて山駅(途中駅)が見えたら、あと300mほどで坂本ケーブル延暦寺駅です。この登りはヤバかった。。

■19km〜22km(フラット)
延暦寺駅を右折してロードを500mほど進むと延暦寺の料金所です。ここまで4時間で来たいところ。道迷いが無ければ、、でも境内が広すぎてまた迷子になりました。境内を抜けるポイントは、料金所の先の広場でUターンして西塔方面へ行く緩い登り坂を進むこと。道なりに進むと京都トレイル(北山6)に合流するので京都トレイル(北山11-1)まで進みます。フラットで楽な道です。

■22km〜25km(下り)
京都トレイル(北山11-1)で左手に下りの林道が見えます。林道を暫く下るとトレイルに入り、若干ガレた箇所もあります。右膝が泣きそうでした。。ロードの300mほど手前まで下ると横高山への登り道と合流します。この辺が25km地点ですが今回はここまで。本番でここから登り返す気力があるだろうか?本番では5時間でここまで来たい所だけど、、、今回6時間35分かかりました。道に迷ってたから!

坂本市街地、延暦寺境内でかなり迷いました。(これだけで1時間ぐらいは迷ったかも)しかもどこ通るか判らないんですよね。スタート地点も延暦寺のどこかまで判らなかった(試走後にyoutubeの大会動画観て「ああ、ここか!」って判るレベル)1回目の試走からタイムアタックは無理ですね。1回目はコースを覚える「下見」になりました。本番までに余裕があったらタイムアタック行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
比叡山国際トレイル
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら