記録ID: 1114654
全員に公開
沢登り
氷ノ山
ちょっぴり寒くもシャワクラ(^^)/ in 千ヶ峰三谷
2017年04月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 616m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | ピーカン だけど 朝だけ寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇核心部は直ぐ横にハイキング道があります。万が一の時安心です。 〇雌滝はナメで綺麗です。 〇雄滝はごつごつして、迫力があります。 〇源流部からの藪漕ぎは笹が背が低く、楽ですが角度が有りますのですべります。 〇山頂からは360度のパノラマビュー。雪をかぶった氷ノ山も、南東方向には、長い六甲山地も良く見えますよ(^^)/ ●中流部が凡谷と周りが植林なのが惜しい。 ●やはり、シャワークライミングは真夏の方が良いかも・・・寒かった。 ●ハイキング道の人的破壊がとても酷くなっていました。 ※雌滝や雄滝を登攀しなければ、初心者でも 楽しめる良い谷ですよ。 |
写真
装備
個人装備 |
雌滝 雄滝を登るなら クライミング道具は要ります。
|
---|
感想
手軽に「沢登り入門」ができますし、雄滝などのClimbingもできます。
でも 時期尚早・・・ピーカンと言えども、まだまだシャワークライミングは、寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する