記録ID: 111891
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
新雪と鉄人と富士山
2011年05月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:43
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
登山口7:17ー13:00山頂13:30-登山口16時ごろ
天候 | 晴れ時々曇り時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現在Am3:00ーPm18:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 前日降雪ありも上部の一部に15cmほどと全体に問題なし。 上りアイゼンは高度2600mから使用。 下山は8合目までアイゼン使用。 |
写真
感想
前日よもやの降雪も極々わずか。
なによりも高度3000m越えは9ヶ月ぶりと言う事で体力面でやや不安も直近の目標が出来頑張る事に。
大雪渓では、ど真ん中を縦横無尽に歩けた。
何んと言っても鉄人とのサプライズもあり良い思い出になりました。
セブンサミットに向けあとエベレストだけ。(2〜3年後Mさんと行くっぽい匂いが・・・)
是非頑張って下さい!
G兇砲眈,襪箸睥瑤蕕覆K山の準備は整った!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1911人
久しぶりの登山復帰。お疲れ様でした
復帰の山がいきなりの【富士山】とは、ただただ驚き
最高に良い天気の中での山行で羨ましい
>G兇砲眈,襪箸睥瑤蕕覆K山の準備は整った!
う〜ん、心強い!!!
zenith
登山も久しぶりでしたが、コメントの返信も久しぶりでどうやって返信すればいいか少し戸惑っている今日この頃です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する