ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125292
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳 期待通りの好天でした♪

2017年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
11.9km
登り
1,601m
下り
1,590m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:24
合計
9:04
5:36
13
スタート地点
5:49
6
5:55
5:59
32
6:31
6:34
38
7:12
7:13
30
7:43
7:48
28
8:16
29
8:45
8:55
15
9:10
9:11
41
9:52
10:01
4
10:05
10:11
23
10:34
7
10:41
11:02
7
11:09
13
11:22
11:23
11
11:34
11:47
34
12:32
17
12:49
12:54
16
13:10
13:11
22
13:33
13:34
26
14:00
27
14:27
14:30
10
14:40
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス 中房温泉登山口の登山者用駐車場を利用。
4時頃到着で第1駐車場はほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
中房温泉登山者用駐車場を出発。
GW前半はまだ空いているかと思ったけど、第1は既に満車。
2017年05月02日 05:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 5:43
中房温泉登山者用駐車場を出発。
GW前半はまだ空いているかと思ったけど、第1は既に満車。
登山口には既に沢山の人。
綺麗なトイレが使えるのはとっても助かる。
2017年05月02日 05:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 5:51
登山口には既に沢山の人。
綺麗なトイレが使えるのはとっても助かる。
というわけで、6時ちょうどに出発。
2017年05月02日 06:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 6:00
というわけで、6時ちょうどに出発。
合戦尾根はやはり最初がきつい。
2017年05月02日 06:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 6:10
合戦尾根はやはり最初がきつい。
第1ベンチ到着。
2017年05月02日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 6:32
第1ベンチ到着。
まだ雪はつながりません。
2017年05月02日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 6:50
まだ雪はつながりません。
がしかし、雪のあるところはカチカチのツルツルなので、結構危険。
安全のため、早めにアイゼン装着。
2017年05月02日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 7:00
がしかし、雪のあるところはカチカチのツルツルなので、結構危険。
安全のため、早めにアイゼン装着。
第2ベンチ到着。
第2ベンチを過ぎたら雪はほとんど繋がってました。
2017年05月02日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 7:06
第2ベンチ到着。
第2ベンチを過ぎたら雪はほとんど繋がってました。
続いて第3ベンチ。
2017年05月02日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 7:43
続いて第3ベンチ。
2017年05月02日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 7:50
富士見ベンチ通過。
2017年05月02日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 8:20
富士見ベンチ通過。
2017年05月02日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 8:32
徐々に開放感。
2017年05月02日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 8:32
徐々に開放感。
2017年05月02日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 8:42
そして合戦小屋到着。
2017年05月02日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 8:45
そして合戦小屋到着。
合戦小屋は大賑わいでした。
2017年05月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 8:46
合戦小屋は大賑わいでした。
靴紐を締めすぎたのが原因か、この時点で早くも靴ずれ><
ここで靴脱いでしばし休憩…
2017年05月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 8:46
靴紐を締めすぎたのが原因か、この時点で早くも靴ずれ><
ここで靴脱いでしばし休憩…
さーて再開します。
2017年05月02日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 8:58
さーて再開します。
一昨日の将棊頭山と違って、すごくたくさんの人。
2017年05月02日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 9:04
一昨日の将棊頭山と違って、すごくたくさんの人。
直登!
2017年05月02日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 9:08
直登!
背後に富士。
2017年05月02日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 9:08
背後に富士。
燕岳見えたー。
2017年05月02日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 9:12
燕岳見えたー。
槍ヶ岳も見えたー。
2017年05月02日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 9:12
槍ヶ岳も見えたー。
2017年05月02日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 9:16
いつもより近く感じる。気のせいか?
2017年05月02日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 9:36
いつもより近く感じる。気のせいか?
踏み跡たっぷりで圧雪状態。歩きやすい。
2017年05月02日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 9:41
踏み跡たっぷりで圧雪状態。歩きやすい。
燕山荘まであと少し。
2017年05月02日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 9:42
燕山荘まであと少し。
燕山荘到着。
2017年05月02日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 9:48
燕山荘到着。
ぐるっと半周して。
2017年05月02日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 9:51
ぐるっと半周して。
こちらが入口。
2017年05月02日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 10:02
こちらが入口。
既に到着されている方大勢。
結構風が強く、体が冷えるのでアウターを着込む。
2017年05月02日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 10:02
既に到着されている方大勢。
結構風が強く、体が冷えるのでアウターを着込む。
燕岳ロックオン。
2017年05月02日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/2 10:03
燕岳ロックオン。
自撮っておいて出発!
3
自撮っておいて出発!
イルカ岩到着。
2017年05月02日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 10:08
イルカ岩到着。
槍を咥えるイルカ
2017年05月02日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/2 10:11
槍を咥えるイルカ
2017年05月02日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 10:17
最後の登り。
2017年05月02日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/2 10:32
最後の登り。
メガネ岩通過。
2017年05月02日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 10:36
メガネ岩通過。
あと少し。
2017年05月02日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 10:42
あと少し。
山頂到着。数名いらしてました。
2017年05月02日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/2 10:43
山頂到着。数名いらしてました。
順番待ちは無し。
2017年05月02日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 10:44
順番待ちは無し。
ピーク時には人が溢れる狭い山頂。
2017年05月02日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 10:46
ピーク時には人が溢れる狭い山頂。
いやー、今日は遠くまで見渡せるね。
北燕岳方面。立山。
2017年05月02日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/2 10:46
いやー、今日は遠くまで見渡せるね。
北燕岳方面。立山。
白馬岳、火打山方面。
手前は餓鬼岳。結局まだ登れてないなー。
2017年05月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/2 10:47
白馬岳、火打山方面。
手前は餓鬼岳。結局まだ登れてないなー。
八ヶ岳、富士山、南アルプス。
2017年05月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/2 10:47
八ヶ岳、富士山、南アルプス。
南アルプスもまだまだ登れてない山がいっぱい。
2017年05月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 10:47
南アルプスもまだまだ登れてない山がいっぱい。
大天井から穂高・槍、今年も行けるかな〜。
2017年05月02日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/2 10:51
大天井から穂高・槍、今年も行けるかな〜。
笠ヶ岳、双六岳、三間が蓮華岳、鷲羽岳。
去年のテント泊デビューを思い出す〜。
2017年05月02日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/2 10:51
笠ヶ岳、双六岳、三間が蓮華岳、鷲羽岳。
去年のテント泊デビューを思い出す〜。
帰るのがもったいないくらいだけど、そろそろ行きますか。
2017年05月02日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 11:04
帰るのがもったいないくらいだけど、そろそろ行きますか。
燕山荘まで帰ってきました。
2017年05月02日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 11:31
燕山荘まで帰ってきました。
ここで昼食。
泡だくの飲み物の誘惑がー(泣)
2017年05月02日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 11:48
ここで昼食。
泡だくの飲み物の誘惑がー(泣)
安全に帰りましょう。
風が治まってきて暑い〜。
2017年05月02日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 12:00
安全に帰りましょう。
風が治まってきて暑い〜。
登ってこられる方もまだ沢山。
2017年05月02日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 12:21
登ってこられる方もまだ沢山。
合戦小屋まで帰ってきました。
2017年05月02日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 12:32
合戦小屋まで帰ってきました。
第二ベンチでアイゼン外したけど、氷が多くて歩きにくかった。第1ベンチまで外さない方が安全かな〜。
2017年05月02日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 13:59
第二ベンチでアイゼン外したけど、氷が多くて歩きにくかった。第1ベンチまで外さない方が安全かな〜。
ぐちょぐちょ。仕方ないね。
うーん、靴ずれで足が痛い…
2017年05月02日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 14:05
ぐちょぐちょ。仕方ないね。
うーん、靴ずれで足が痛い…
登山口到着〜。トイレトイレ(汗)
2017年05月02日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 14:27
登山口到着〜。トイレトイレ(汗)
第1駐車場に帰ってきました。
2017年05月02日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/2 14:40
第1駐車場に帰ってきました。
ちなみに第1駐車場は砕石が入ってドロドロが改善されてました。嬉しい!
2017年05月02日 14:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/2 14:41
ちなみに第1駐車場は砕石が入ってドロドロが改善されてました。嬉しい!
撮影機器:

感想

 GW前半スタート。30日に中央アルプスの将棊頭山に行ったばかりだけど、GWの後半は天気が悪くなる可能性もあるし、GWは他にも色々やりたいことがあるし…前半のうちにもう一回くらい山に行っておきたかったので、天気の良さそうな2日に山行を急遽計画しました。
 先日の将棊頭山で、chataro7さん、wakabon7さんと、「宝剣岳、こっちから見ると槍みたいだねー」と話をしていたこともあって、本家槍ヶ岳の見える、燕岳〜蝶ヶ岳辺りに行きたい気分。GWも前半であればそれほど混んでないかも?というのと、やはり積雪期は尾根を歩きたい。ということでまたまた燕岳に決定。
 今回もお財布に優しく下道走行で中房温泉に到着。4時頃到着で第1駐車場はほぼ満車。うーんやっぱり人気ですなぁ。1時間ほど車中で仮眠してから準備開始して出発!
 第1ベンチ過ぎてからは、雪があったりなかったりだけど、雪は沢山の登山者に踏み固められて氷になっているところが多く、気を抜いたら転倒しそう。能郷白山の出発直後ドボンでのテンションダウンの二の舞いにならないよう、慎重に歩き、早めのアイゼン装着。アイゼン付けた後はできるだけ登山道を傷めないように気をつけて。
 登っている時に、下山されてきた方とすれ違いざまに会話しましたが、昨日登った時は吹雪でトレースも何も見えなかったそうです。でも昨日の吹雪のお陰で今日は快晴の下、真っ白な雪で目が痛いくらいの美しい景色。先日のような春霞みも無く、山頂からは富士山をはじめ、遠くの山々まで見渡すことができて、最高の景色でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

思惑通りの天気☀
タッシーさん、こんばんは。

思惑通り、富士山までも見える好天に恵まれましたね
しかも前日の吹雪で真っ白な雪面とは、この時期にしては幸運でしたね〜♪
槍ヶ岳がいつもより近くに感じたのは、空気が澄み切っていたためではないですかね?
槍を咥えるイルカ!ナイスです
快晴の下、美しい女王様に見惚れました
お疲れ様でした。

P.S chataroさん、本日1泊でmt12さんと共に五竜岳に行かれてます!
今日、富山へ出掛けて来ましたが、立山方面の高いとこは雲の中
後立山はどうなのか気になります
2017/5/5 22:55
Re: 思惑通りの天気☀
wakabonさん
コメントありがとうございます。
将棊頭山から帰ってきて月曜日は出勤し、そのまままた長野に移動と、ちょっとハードスケジュールでしたが、無理してでも行って良かったと思える天気・景色でホントに良かったです
chataroさんは五竜岳ですか。遠見尾根からの鹿島槍ヶ岳は一度見てみたい景色の一つですが、はてさて天気はどうでしょうね?雨は少し予報より遅れているみたいなのでなんとかセーフだといいですね
2017/5/6 12:26
さすが人気の山!
タッシーさん、こんにちは。

中一日で燕岳行かれたんですね〜
将棊頭山ピストンで疲れていたかと思いきや、さすがにお若い!
しかし、好天で春霞もなくキレイな景色を見れて羨ましい

燕岳は二年前の残雪期と11月初めに登っていますが、今年はぜひ大天井まで足を延ばしたいと思っています!
5月末か6月中には行きたい

あ、五竜は登頂はならずでしたが、体調不良の中、何とか帰って来れました
2017/5/7 14:23
Re: さすが人気の山!
茶太郎さん

いやいや、仕事を挟んだ中一日で疲れが回復するどころか睡眠不足を重ねたような状態だったのできつかったですよ ただ、GW後半は都合で山には行けそうになかったので、今しかないっ!と思って行ってきました。春だから晴れても霞が…と思っていたけど、とんでもないクリアな景色でほんと良かったです

大天井いいですね。このGWにも沢山の方が登られてたみたいですが、私は積雪期はまだ行ったことが無いですが、山頂直下の急斜面で心折れちゃうかもです

五竜、ワカ盆さんから聞いていた日程だと天気が下り坂だったので心配でしたが、体調も崩されてましたか 無事帰還されて良かったです
2017/5/7 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら