記録ID: 113048
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2011年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
コースタイム
7:00 三ノ宮神社(登山口)
7:18 一合目
7:34 二合目
7:55 三合目(ガスに巻かれ、伊吹高原ホテル前で5分停滞。)-8:01
8:07 四合目(休憩)-8:10
8:19 五合目
8:29 六合目
8:37 七合目
8:49 八合目
9:00 九合目
9:06 山頂“日本武尊像”(コーヒーブレイク)-10:00
10:18 八合目
10:31 六合目
10:38 五合目
10:50 三合目(伊吹高原ホテル前で休憩)-11:05
11:15 二合目
11:24 一合目
11:40 登山口、到着
7:18 一合目
7:34 二合目
7:55 三合目(ガスに巻かれ、伊吹高原ホテル前で5分停滞。)-8:01
8:07 四合目(休憩)-8:10
8:19 五合目
8:29 六合目
8:37 七合目
8:49 八合目
9:00 九合目
9:06 山頂“日本武尊像”(コーヒーブレイク)-10:00
10:18 八合目
10:31 六合目
10:38 五合目
10:50 三合目(伊吹高原ホテル前で休憩)-11:05
11:15 二合目
11:24 一合目
11:40 登山口、到着
天候 | 小雨のち、曇りのち、晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めから山頂に着くまで、濃いガスに巻かれっぱなし。 まつげや眉毛にも空気中の水分が付着して水滴になる始末。 汗拭きタオルもびしょ濡れ。 8合目から上は雪解け水で泥道状態。 スパッツ(ゲイター?)を付けないと裾が激しく汚れます。 山頂直下に残雪があり、正規ルートを外れて歩く箇所がありました。 天気が良くなるとの予報だったので、山頂で1時間近くコーヒーを飲みながらブラブラしていましたが、ガスが晴れる様子が無いので下山開始。 下山開始10分くらい経った頃、8合目を抜けたあたりで一気にガスが晴れ渡り、突き刺さるような強い日差しが…。 さすがに登り返す気力もなく、そのまま下山しました。 下山後は「ジョイ伊吹」で薬草風呂に。 良いお湯でした〜 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する