ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1135687
全員に公開
ハイキング
近畿

高御位山ナイトハイク(いや、散歩程度でしたな)

2017年05月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
2.0km
登り
262m
下り
251m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:59
休憩
2:45
合計
3:44
距離 2.0km 登り 262m 下り 263m
17:19
38
17:57
20:42
21
21:03
成井登山口
天候 曇ところにより雨・山頂は風が吹くと少し寒いくらい
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
成井登山口の無料駐車場を利用しました(トイレ&にゃんこ付)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所ナシ
所により小雨チラつく中、やってきましたのは兵庫県加古川市。
今宵は播磨の秀峰、高御位山(播磨富士)で夜景はんとです。
今回は夜景のみが目的なので、成井からの最短ルートで登ります。
2017年05月10日 17:16撮影 by  CX4 , RICOH
3
5/10 17:16
所により小雨チラつく中、やってきましたのは兵庫県加古川市。
今宵は播磨の秀峰、高御位山(播磨富士)で夜景はんとです。
今回は夜景のみが目的なので、成井からの最短ルートで登ります。
では出陣。
2017年05月10日 17:18撮影 by  CX4 , RICOH
5/10 17:18
では出陣。
ここから参道階段のはじまり、ハジマリ〜。
2017年05月10日 17:20撮影 by  CX4 , RICOH
3
5/10 17:20
ここから参道階段のはじまり、ハジマリ〜。
えっちらほっちら。
2017年05月10日 17:22撮影 by  CX4 , RICOH
1
5/10 17:22
えっちらほっちら。
他のルートみたいに眺望を満喫しながら、というわけにはいかないコースですが、散歩やファミリーハイクには最適ですな。
迷う心配皆無ですし(何事にも絶対はないですけども)。
2017年05月10日 17:31撮影 by  CX4 , RICOH
3
5/10 17:31
他のルートみたいに眺望を満喫しながら、というわけにはいかないコースですが、散歩やファミリーハイクには最適ですな。
迷う心配皆無ですし(何事にも絶対はないですけども)。
休憩所も各所に。
2017年05月10日 17:40撮影 by  CX4 , RICOH
5/10 17:40
休憩所も各所に。
ここまで来ればあと少し。
2017年05月10日 17:49撮影 by  CX4 , RICOH
1
5/10 17:49
ここまで来ればあと少し。
十五丁の展望岩場を過ぎれば、、、
2017年05月10日 17:51撮影 by  CX4 , RICOH
3
5/10 17:51
十五丁の展望岩場を過ぎれば、、、
山頂はもうすぐそこ。
2017年05月10日 17:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
5/10 17:53
山頂はもうすぐそこ。
で、山頂到着です。
2017年05月10日 17:58撮影 by  CX4 , RICOH
8
5/10 17:58
で、山頂到着です。
さてさて、問題の天気と空の澄み具合はというと、、、
ん〜〜、イマイチですな〜。
黄砂やPM2.5が飛ぶ時期なので、雨上がりの刹那を狙ってきたんですが、、、まぁ、夜景タイムまではまだ暇がありますし、また〜りと眺望を愛でつつ待つとしますか。
2017年05月10日 18:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/10 18:43
さてさて、問題の天気と空の澄み具合はというと、、、
ん〜〜、イマイチですな〜。
黄砂やPM2.5が飛ぶ時期なので、雨上がりの刹那を狙ってきたんですが、、、まぁ、夜景タイムまではまだ暇がありますし、また〜りと眺望を愛でつつ待つとしますか。
断食!
2017年05月10日 18:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
5/10 18:41
断食!
なんとなく眺めから京都亀岡に通じるものを感じる。
亀岡には海はないけどね〜(雲の海ならあるけど)。
2017年05月10日 18:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/10 18:43
なんとなく眺めから京都亀岡に通じるものを感じる。
亀岡には海はないけどね〜(雲の海ならあるけど)。
というわけで小一時間経過。
雲の合間から月が顔を出し、夜の帳が下り始めました。
2017年05月10日 19:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/10 19:32
というわけで小一時間経過。
雲の合間から月が顔を出し、夜の帳が下り始めました。
ナイスタイミングで雲の切れ間に入り込み、家島諸島や小豆島も見える程度に空の霞みも取れてきました。
2017年05月10日 19:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
5/10 19:36
ナイスタイミングで雲の切れ間に入り込み、家島諸島や小豆島も見える程度に空の霞みも取れてきました。
では撮影タイムのはじまり、ハジマリ〜。
2017年05月10日 19:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/10 19:39
では撮影タイムのはじまり、ハジマリ〜。
田舎風景から高砂工場地帯・瀬戸内海側へと向かうにつれ僅かに増える光、そして交差する高速・幹線道路の光線。
明る過ぎず、暗過ぎず、エエ感じの夜景ですな〜。
2017年05月10日 19:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/10 19:42
田舎風景から高砂工場地帯・瀬戸内海側へと向かうにつれ僅かに増える光、そして交差する高速・幹線道路の光線。
明る過ぎず、暗過ぎず、エエ感じの夜景ですな〜。
淡路島も薄っすら見えるくらい霞み取れてきました。
というこうとは、もしかして、、、
2017年05月10日 19:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/10 19:43
淡路島も薄っすら見えるくらい霞み取れてきました。
というこうとは、もしかして、、、
明石海峡大橋も見えた〜♪
夜景タイム入りからの2〜30分間だけ雲が捌けるという幸運にも恵まれましたし、まさに僥倖々々。
2017年05月10日 19:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
5/10 19:51
明石海峡大橋も見えた〜♪
夜景タイム入りからの2〜30分間だけ雲が捌けるという幸運にも恵まれましたし、まさに僥倖々々。
誘ってくれたaptx4869さん、Toさんに感謝感謝です。
2017年05月10日 20:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
5/10 20:21
誘ってくれたaptx4869さん、Toさんに感謝感謝です。
!!!
2017年05月10日 20:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
5/10 20:27
!!!
じゃじゃじゃ、帰るとしますか。
2017年05月10日 20:42撮影 by  CX4 , RICOH
5/10 20:42
じゃじゃじゃ、帰るとしますか。
えっちら
2017年05月10日 20:44撮影 by  CX4 , RICOH
5/10 20:44
えっちら
ほっちら
2017年05月10日 20:59撮影 by  CX4 , RICOH
5/10 20:59
ほっちら
はい、と〜ちゃ〜〜く。
2017年05月10日 21:06撮影 by  CX4 , RICOH
2
5/10 21:06
はい、と〜ちゃ〜〜く。
うむ、留守番ご苦労、、、にゃん♪
2017年05月10日 21:06撮影 by  CX4 , RICOH
11
5/10 21:06
うむ、留守番ご苦労、、、にゃん♪
撮影機器:

感想

yakeikaryudoさんとは一冬前以来で冬眠してたとか!?w
久々にナイトハイキングご一緒しました。

ずっと前から撮り直しに行きたかった高御位山にやっと行くことができました。
前はコンデジでの撮影だったので一眼で撮影したかったのですが、
なんせ遠いので手軽に撮り直しにいきましょうみたいなことはできなくて・・・

前は鹿島神社から縦走しましたが、今回は最短ルートの成井からでしたがあれは散歩ですね。距離は1kmちょいと、まあ頂上までよく整備されたコースだとこと!

黄砂、PM2.5のこともあったので雨上がりに狙っていったところ、
頂上に着くと霞みが酷く、もう半分諦めていました。
ところが、トワイライトタイムくらいから雲がはけ、霞みが取れてきてクリアに!
なんという幸運でしょうか!!明石海峡大橋も肉眼でバッチリ見えましたです。

お二人ともありがとうございました。またよろしくお願いします。

個人のパノラマ写真はこちら:
http://nighthiking.jp/yakei/takamikuraiyama/

やけいかりゅうど いず ばっく !!

ということで、5ヶ月という長い冬眠&花粉休みを経て帰ってきましたよ、夜景狩人がヤマレコに。
ネットコミュニティって疲れますしね、たま〜に距離を置きたくなるのです。
まぁ、現実(リアルコミュニティ)も同じくらい疲れますけどね(苦笑)

それはさておき、久々のレコはやはり夜景からでしょ、そらそうでしょ。
てなわけで、いつものaptx4869さん、そして夜景繋がりの知り合いであるToさんの御二方とともに、兵庫県は加古川市・高砂市境にある高御位山へと行ってきました。
数年前から行きたいとは思てたんですけどね、何せ遠いものでね(言い訳)、なかなか機会がなくてね(イイワケ)、そこまで行く気力湧かなくてね(本音)。
でもね、行って良かった、見て良かった。
僅かな時間、夜景タイム入りからの少しの間だけ雲が捌ける幸運にも恵まれましたし、想像していた通りの素晴らしい眺望、夜景でしたし、、、
あればいいものだ、、、うむ、いいものだ。

じゃじゃじゃ、またボチボチと夜景と山、やってくとしますか。
しばらくは体力&筋力戻しに勤しまねば〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら