ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1137318
全員に公開
ハイキング
近畿

小谷山

2017年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
19.4km
登り
440m
下り
452m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:22
合計
5:05
距離 19.4km 登り 440m 下り 454m
11:23
10
スタート地点
12:06
12:07
59
13:06
7
13:13
13:28
36
16:20
16:23
5
16:28
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JRにて 大阪方面〜河毛駅
帰り:JRにて 長浜駅〜大阪方面
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
2月に敗退した小谷山にリベンジにやってまいりました。本日はJR河毛駅からスタートです。
2017年05月13日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 11:27
2月に敗退した小谷山にリベンジにやってまいりました。本日はJR河毛駅からスタートです。
駅前には浅井長政公&お市の方の像が建てられています。
2017年05月13日 11:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 11:28
駅前には浅井長政公&お市の方の像が建てられています。
虎御前山の登山口が見えてきました。本日は虎御前山はパスします。
2017年05月13日 11:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 11:38
虎御前山の登山口が見えてきました。本日は虎御前山はパスします。
国道365号線を歩いて小谷山の登山口に向かいます。
2017年05月13日 11:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 11:46
国道365号線を歩いて小谷山の登山口に向かいます。
あれれ、登山口付近にあったはずのファミリーマートがなくなっています。ここで食料を調達するはずだったのに、、オーマイガー!
2017年05月13日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 11:49
あれれ、登山口付近にあったはずのファミリーマートがなくなっています。ここで食料を調達するはずだったのに、、オーマイガー!
登山口手前の戦国ガイドステーションに立ち寄ります。ここにあった自販機で飲み物だけ確保できました。
2017年05月13日 11:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 11:51
登山口手前の戦国ガイドステーションに立ち寄ります。ここにあった自販機で飲み物だけ確保できました。
立派な兜が飾られていました。
2017年05月13日 11:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 11:54
立派な兜が飾られていました。
登山口にやってきました。こちらから小谷山登山スタートです。
2017年05月13日 11:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 11:55
登山口にやってきました。こちらから小谷山登山スタートです。
道の脇にギンリョウソウが生えていました。
2017年05月13日 11:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
5/13 11:57
道の脇にギンリョウソウが生えていました。
こちらの階段から山道に入っていきます。
2017年05月13日 11:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 11:58
こちらの階段から山道に入っていきます。
出丸跡。小谷城主郭尾根の最先端に位置する独立した砦だそうです。
2017年05月13日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:01
出丸跡。小谷城主郭尾根の最先端に位置する独立した砦だそうです。
間柄峠址。
2017年05月13日 12:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:09
間柄峠址。
望笙峠に到着しました。
2017年05月13日 12:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 12:12
望笙峠に到着しました。
竹生島が見えています。
2017年05月13日 12:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 12:12
竹生島が見えています。
右側の階段を上がって金吾丸跡に寄り道します。
2017年05月13日 12:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 12:15
右側の階段を上がって金吾丸跡に寄り道します。
道端のツツジがきれいです。
2017年05月13日 12:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 12:16
道端のツツジがきれいです。
金吾丸跡です。
2017年05月13日 12:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:18
金吾丸跡です。
番所跡に到着しました。
2017年05月13日 12:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:19
番所跡に到着しました。
小谷城跡絵図。
2017年05月13日 12:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 12:20
小谷城跡絵図。
小谷城の主要部への入口に位置する番所跡。
2017年05月13日 12:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:21
小谷城の主要部への入口に位置する番所跡。
浅井氏の家紋が記された旗が掲げられていました。
2017年05月13日 12:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:23
浅井氏の家紋が記された旗が掲げられていました。
旗のところから眺めた景色。虎御前山とその奥に琵琶湖が広がっています。
2017年05月13日 12:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:23
旗のところから眺めた景色。虎御前山とその奥に琵琶湖が広がっています。
御茶屋跡です。
2017年05月13日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:24
御茶屋跡です。
「御茶屋」という風雅な名前には似つかない軍事施設である、とかっこいい解説がされていました。
2017年05月13日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:24
「御茶屋」という風雅な名前には似つかない軍事施設である、とかっこいい解説がされていました。
馬洗池。
2017年05月13日 12:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:26
馬洗池。
往時は年中水が絶えなかったそうな。
2017年05月13日 12:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:26
往時は年中水が絶えなかったそうな。
御馬屋址。本丸の前面にあり本丸を守るための曲輪だそうです。
2017年05月13日 12:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:26
御馬屋址。本丸の前面にあり本丸を守るための曲輪だそうです。
首据石。浅井氏初代亮政が敵方に内通していた家臣の首を晒したと伝えられているそうです。
2017年05月13日 12:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 12:28
首据石。浅井氏初代亮政が敵方に内通していた家臣の首を晒したと伝えられているそうです。
黒金門跡が見えてきました。大広間に設けられた重要な門だそうです。
2017年05月13日 12:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:30
黒金門跡が見えてきました。大広間に設けられた重要な門だそうです。
桜馬場跡。浅井氏及家臣供養塔が建てられています。
2017年05月13日 12:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 12:31
桜馬場跡。浅井氏及家臣供養塔が建てられています。
こちらで大河ドラマの撮影がされたのだそうです。
2017年05月13日 12:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 12:31
こちらで大河ドラマの撮影がされたのだそうです。
長政公とお市の方が眺めたであろう琵琶湖の風景。
2017年05月13日 12:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 12:33
長政公とお市の方が眺めたであろう琵琶湖の風景。
小谷城址碑。徳川家達篆額とありました。
2017年05月13日 12:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 12:35
小谷城址碑。徳川家達篆額とありました。
大広間跡です。御殿が立ち、井戸や土蔵が存在したそうです。
2017年05月13日 12:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:37
大広間跡です。御殿が立ち、井戸や土蔵が存在したそうです。
本丸跡に到着しました。落城寸前まで浅井長政が居住していた処です。
2017年05月13日 12:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
5/13 12:43
本丸跡に到着しました。落城寸前まで浅井長政が居住していた処です。
大堀切跡。番所跡から本丸跡までとその上を区切るためのものだそうです。
2017年05月13日 12:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:46
大堀切跡。番所跡から本丸跡までとその上を区切るためのものだそうです。
中丸跡。
2017年05月13日 12:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:47
中丸跡。
刀洗池。
2017年05月13日 12:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 12:48
刀洗池。
京極丸。浅井氏が守護京極氏の居所として用意した曲輪だそうです。天正元年八月、羽柴秀吉によって攻め落とされ、久政の守る小丸と長政の籠る本丸との間を分断された、そうです。
2017年05月13日 12:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 12:50
京極丸。浅井氏が守護京極氏の居所として用意した曲輪だそうです。天正元年八月、羽柴秀吉によって攻め落とされ、久政の守る小丸と長政の籠る本丸との間を分断された、そうです。
小丸跡。二代目浅井久政が引退した後居住したところだそうです。
2017年05月13日 12:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:51
小丸跡。二代目浅井久政が引退した後居住したところだそうです。
この辺りも2月に来た時は雪が多くて歩くのに苦労しました。
2017年05月13日 12:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 12:53
この辺りも2月に来た時は雪が多くて歩くのに苦労しました。
山王丸跡。小谷城の詰めの丸だそうです。
2017年05月13日 12:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 12:54
山王丸跡。小谷城の詰めの丸だそうです。
山王丸跡から少し下って六坊跡。領国内にあった六つの有力寺院の出張所が置かれていたところだそうです。
2017年05月13日 13:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:00
山王丸跡から少し下って六坊跡。領国内にあった六つの有力寺院の出張所が置かれていたところだそうです。
伊吹山山頂は厚い雲に覆われている模様。
2017年05月13日 13:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 13:01
伊吹山山頂は厚い雲に覆われている模様。
ガマズミ。本日持って行ったカメラの性能ではきれいに接写できませんでした。
2017年05月13日 13:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 13:02
ガマズミ。本日持って行ったカメラの性能ではきれいに接写できませんでした。
清水谷分岐までやってきました。山頂まであと600mです。
2017年05月13日 13:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:02
清水谷分岐までやってきました。山頂まであと600mです。
前回撤退した辺りまで上ってきました。ここからは未知のエリアです。
2017年05月13日 13:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:05
前回撤退した辺りまで上ってきました。ここからは未知のエリアです。
岩尾との表示があります。展望スポットのようです。
2017年05月13日 13:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 13:10
岩尾との表示があります。展望スポットのようです。
岩尾からの景色。伊吹山山頂は相変わらず雲の中です。
2017年05月13日 13:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:11
岩尾からの景色。伊吹山山頂は相変わらず雲の中です。
山頂まであと100mです。
2017年05月13日 13:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 13:15
山頂まであと100mです。
無事小谷山山頂(大嶽城跡/495m)に立ちました。取りあえず自撮りします。
2017年05月13日 13:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
5/13 13:19
無事小谷山山頂(大嶽城跡/495m)に立ちました。取りあえず自撮りします。
大嶽城址の標識前でも自撮りします。
2017年05月13日 13:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:27
大嶽城址の標識前でも自撮りします。
小谷山の山頂標識もあったので、しつこく自撮りします。
2017年05月13日 13:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:31
小谷山の山頂標識もあったので、しつこく自撮りします。
福寿丸、山崎丸方面との表示がある方に下山します。
2017年05月13日 13:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 13:33
福寿丸、山崎丸方面との表示がある方に下山します。
なだらかな道なのですたすた早足で下りていきます。
2017年05月13日 13:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 13:43
なだらかな道なのですたすた早足で下りていきます。
福寿丸跡。朝倉軍が最新の城郭技術を用いて手直しした城郭だそうです。
2017年05月13日 13:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 13:51
福寿丸跡。朝倉軍が最新の城郭技術を用いて手直しした城郭だそうです。
山崎丸跡。山崎さんが守っていたそうです。
2017年05月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 14:00
山崎丸跡。山崎さんが守っていたそうです。
山道はここで終了です。
2017年05月13日 14:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 14:07
山道はここで終了です。
無事に麓まで下りてきました。
2017年05月13日 14:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 14:11
無事に麓まで下りてきました。
小谷山いい山でした。
2017年05月13日 14:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 14:12
小谷山いい山でした。
せっかくなので小谷城戦国歴史資料館(入館料300円)に立ち寄りました。
2017年05月13日 14:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 14:17
せっかくなので小谷城戦国歴史資料館(入館料300円)に立ち寄りました。
田舎道を歩いてJR長浜駅を目指します。
2017年05月13日 14:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 14:49
田舎道を歩いてJR長浜駅を目指します。
2月に歩いた虎御前山の横を通過します。
2017年05月13日 14:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 14:49
2月に歩いた虎御前山の横を通過します。
県道263号線をひたすら南下します。
2017年05月13日 15:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 15:09
県道263号線をひたすら南下します。
姉川を渡ります。姉川の戦いで有名な一級河川ですね。
2017年05月13日 15:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 15:14
姉川を渡ります。姉川の戦いで有名な一級河川ですね。
長浜市の中心部に近づいてきました。
2017年05月13日 15:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5/13 15:48
長浜市の中心部に近づいてきました。
大通寺。立派なお寺です。
2017年05月13日 15:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
5/13 15:54
大通寺。立派なお寺です。
風情のある街並みですね。
2017年05月13日 15:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
5/13 15:56
風情のある街並みですね。
黒壁スクエアと呼ばれているエリアを散策します。
2017年05月13日 16:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 16:04
黒壁スクエアと呼ばれているエリアを散策します。
長浜駅前にあるラーメン屋さんでラーメンを食べました。
2017年05月13日 16:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
5/13 16:09
長浜駅前にあるラーメン屋さんでラーメンを食べました。
半熟煮玉子ラーメン(830円)腹ペコだったので、とても美味しくいただきました。
2017年05月13日 16:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
5/13 16:15
半熟煮玉子ラーメン(830円)腹ペコだったので、とても美味しくいただきました。
長浜城の模擬天守です。浅井氏攻略に功績のあった羽柴秀吉が浅井氏の旧領を拝領し築城したお城ですね。
2017年05月13日 16:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 16:32
長浜城の模擬天守です。浅井氏攻略に功績のあった羽柴秀吉が浅井氏の旧領を拝領し築城したお城ですね。
豊公園内にある国民宿舎豊公荘の日帰り入浴(600円)で汗を流して、本日の山行終了です。
2017年05月13日 16:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
5/13 16:33
豊公園内にある国民宿舎豊公荘の日帰り入浴(600円)で汗を流して、本日の山行終了です。
撮影機器:

感想

2月に大雪のため無念の敗退をした低山・小谷山、未登頂のまま放置してずっと気になっていましたが、ようやくリベンジしてきました。
今回は、雪もなく、午前中に降っていた雨も上がっており、のんびり快適に歴史的情緒を味わいながら登ることができ、無事山頂(495m)に立つことができました。
自分の中のモヤモヤが一つ解消されて満足のいく山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

祝・リベンジ!
hayamaruさん、こんばんわ!宿願の小谷山、制覇できてよかったですね。見覚えのあるイラスト看板やお城の入り口、至るまでの道は当時のままなのに、コンビニが消えてなくなっていることや、雪に埋もれて見えなかったであろう兜などの新たなモノに、時の流れのむなしさを感じます(爆)やはり無雪期のほうが情報量多いですね 歴史探索の旅完結編、お疲れさまでした!
2017/5/14 22:34
Re: 祝・リベンジ!
yamaonseさん、ありがとうございます!
途中撤退の苦い記憶のまま放置しているのが気持ち悪かったので、リベンジできてよかったです
コンビニが無くなっていたのは予想外でした。時の流れのむなしさ以上に、その場でがっつり弁当食べよう計画が流れたことのショックが大でした
情報量は多かったです。本来は歴史に思いを馳せながらのんびりと歩くコース、今回はそれが叶ってよかったです
2017/5/15 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら