記録ID: 1139673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
予報信じて出掛けたのに・・曇天の雨乞岳
2017年05月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 795m
- 下り
- 788m
コースタイム
天候 | 曇りほんの一時晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし |
写真
撮影機器:
感想
・晴天予報だったので出かけたのに・・・・気象庁、もう少し精度の高い予報を出してくれ
・長時間歩くと骨折した所が痛い。今年の栂海新道は難しいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
つかぽん先輩、おはようございます
基本晴れしか登らないつかぽん先輩ですが、今回は曇天の中での山行のようでしたね
次はつかぽんチェック!
からの
大曇天返し!
で晴天狙ってリベンジしてください
でも、
ちょっと待ったぁ
と雨雲に横やりされないようにしてくださいね
taiさん、こんばんは。
次回は晴天を狙ってみます。
しかし、足の調子が悪いのが気になります。
雪の上では良かったのに・・・
名前からして、晴れそうにないですよ
ニュアンス的にも「ドぴーかんの雨乞岳
「弘法の筆の誤り
地元の友達から8月初旬に栂海新道に誘われていて、
つかぽんさんもお誘いしようと思っていましたが、
まだ、厳しいですかね
murao3さん、こんばんは。
雨乞岳、名前は晴れそうにないですが、晴れると眺望が360°で良い山なんですよ。
今回2度目ですが、1度目もそんなに良くなかったです。
あの距離で2泊3日は厳しそうですね。
先に楽しんできてください。
こんにちは。 教えて下さい。土日だと、7時ころだと、武平峠西の駐車場10台の
混雑状況はどんな感じですか? もう満車でしょうか?
suzuka7さん、こんばんは。
季節と天気にもよりますが、晴天予報の日だと朝6時半には満車になるような感じです。
確実に停めたいなら6時前くらいが良いと思います。
これからの季節はヒルが出てきそうですので、気を付けて行ってきてください。
tsuka-ponさん。こんにちは。
回答ありがとうございました。 昨日、行ってきました。6時に駐車場に着く様に出かけたら、まだ3番目でした。正午には戻ってきたら満車になってました。情報頂けてよかったです。思ったより疲れました。 また何かありましたら宜しくお願い致します。 失礼いたしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する