記録ID: 1150988
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
和歌山県最高峰 龍神岳 ご来光
2017年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:39
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 153m
- 下り
- 141m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たくさん停められます。 高野龍神スカイラインは快適なのですが、かつらぎ町から高野までの国道480号線は一部狭いところがあります。そこを走るバイクが結構多い。中にははみ出してくるときもあるので、スピードは抑え目が安全です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スカイタワー裏から登山道(ハイキングコース)あり。 尾根道の緩やかな登りで、護摩壇山経由で龍神岳までつながっています。 帰りは 工事車両用の道路を下りてきました。 |
その他周辺情報 | 道の駅ごまさんスカイタワーに登るには300円必要らしい。 早朝なので開いていませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
和歌山県最高峰の龍神岳から ご来光を拝もうと思って、2時に神戸を出ました。
片道2時間半。遠かったです。
結構風が強くて寒く、やや雲も多かったものの、雲間からの日の出は何とか確認できました。
ほとんど山頂近くまで車で行っているので、山歩きとしては前日の甲山よりも軽く、ハイキングという分類しかありませんがむしろ「散歩」です。伯母子岳ぐらいを組み合わせないと「山歩き」とは言えないですねえ。
ただし、紀伊山地の奥深さの一端は感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する