記録ID: 1152861
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
金冠山〜達磨山
2017年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 616m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:10
距離 8.5km
登り 617m
下り 615m
14:53
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
達磨山は階段続きで木陰なし。 |
その他周辺情報 | 長岡北浴場らっくすのゆ 310円(石鹸・シャンプー無しなので持参しました) |
写真
撮影機器:
感想
前日泊まった民宿のご主人に「あんたらへのお勧めはここです!」とアドバイスを受け、う〜ん、、、先週のヤマレコで相当暑いと書いてあったよなぁ?と想像はしていたのですが、地元の方の言う事は聞いた方が良いのだろうな?と来てみました。
やっぱりバカ暑くて汗ダーダー。
本当は三蓋山〜猫越岳のブナの大木を見たかったのですが…。
まぁいいわ、仕方ない。予習不足もありましたし、次回の楽しみになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
おはようございます。
金冠山から達磨山までの暑さはものすごい体力消耗しますよね。山頂は日陰すらなくて休めないのが辛いですよね。
こんばんは、fragranceさん。
コメントありがとうございます。
あなたのレコを読んで、絶対暑いだろうなぁと思っていたのに、行ってしまいました。。(ーー゛)
「天城越え」に涼しく浸っていたのに、なんて事でしょう。
達磨山ですれ違う人は少なかったです。ウォーキングシューズで行けばよかった。(T_T)
fragranceさんも27日は天城山に行っていたのですね。
たぶん、しゃくなげコースですれ違っていましたね♪
るるさん、こんにちは!
はははっ、人を信じることは大切ですが、時には期待外れに・・・という典型でありましたな?
猫越岳のブナを見たいという自分の気持ちに、妥協と遠慮を持ち込んだのが敗因だったかも・・・。るるさん、貴重な教訓を生かし切っておりませんぞ!
まあ、あまり気張るとシンドイので、たまには他人の口車に乗っても楽しいかもね。写真を見る限り、なかなかエエ、コースじゃないですか、暑くなかったらね。
いーぐるさん、こんばんは。
もうやけくそでしたよ。
「何があってももういいの〜♪」と天城越えを歌いながら頑張りました〜。
きっとダイエットしなさいよ、って事だったのかも(-_-;) 今思えば。。。
ブナ様に会いにまた行きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する