白くてフラットな八幡平をフラッと彷徨う春(^-^)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 141m
- 下り
- 128m
コースタイム
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 2:24
天候 | ピーカン! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場 (秋田・岩手県境) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全面的に雪面。 雪上の散歩道は、ゆるゆる散歩道にピッタリな贅沢な時間(^^) |
写真
装備
個人装備 |
ザック:ガレナ30
靴:アルパインクルーザ2800
|
---|
感想
GW2座目は、2日間の青森観光から南下を開始した5/3(水・祝)の立ち寄り登山でした(^O^)
前夜は、秋田県の「道の駅かづのアントラ―」って、ストレートなネームなところで車中泊。
八幡平を越えて岩手入りを目指すも、ピーカンの空の下でカラカラに乾いた道は「冬季夜間通行止め」(^^;
登山口は「頂上入口」って別は正鵠!
少しだけの斜面を登り、足元がフラットになったら、大きな丘とだだっ広い高原の春。
全天から陽光が降りそそぎ、真っ白な世界が輝いていました(^O^)
【山行記】
ユルユルと山肌を登ったら、
目の前に広がるゆったりした丘がピーク(^^ゞ
ヒロビロと平原を歩いたら、
点のような人がまったりと近づいてくる(^^)/
やさしい目をしたオジサンとオバチャン(^^)
「源太森に寄ってごらん。大絶景が待ってるよ」
ちょっとだけ寄り道は、
いやはや絶景の大バーゲン!!
何回も何回も眺めまわし、
何枚も何枚も撮りまくり、
何度も何度も嘆息でした(^O^)
キラキラと輝く中を歩いたら、
白くて広い窪みの脇から白くて大きな丘の下(^^)
ピカピカと光る下を昇ったら、
白くて丸い頂きの上から白くて並ぶ北の山々(^^ゞ
笑ってる目が合う初めて出会った人たち(^^)
「背伸びして見てごらん。すごいのが見えてるよ」
ちょっとだけ遅い春色は、
いやはや傑作の大カラフル!!
何回も何回もつぶやいて、
何枚も何枚も撮りまくり、
何度も何度も立ち尽くす(^-^)
ホントいいね東北の山々(^o^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する