ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7718789
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平 御在所から陵雲荘

2025年01月18日(土) ~ 2025年01月19日(日)
26拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:15
距離
17.7km
登り
932m
下り
932m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:32
休憩
0:58
合計
6:30
距離 9.2km 登り 759m 下り 137m
10:33
11:21
54
12:15
12:18
59
13:17
13:22
41
14:03
14:05
15
14:20
19
14:39
2日目
山行
3:07
休憩
1:12
合計
4:19
距離 8.5km 登り 173m 下り 794m
7:55
19
8:14
8:15
21
8:36
8:43
21
9:04
9:18
21
9:39
9:40
39
10:19
10:36
8
10:44
11:09
18
11:27
13
11:40
5
11:45
22
12:07
12:14
0
12:14
ゴール地点
天候 1日目 曇り時々吹雪 2日目 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御在所パーキング トイレ有り
その他周辺情報 西根インターそば むら重
御在所パーキングから出発
2025年01月18日 08:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/18 8:07
御在所パーキングから出発
旧ゲレンデの入口
2025年01月18日 08:21撮影 by  SCV48, samsung
1/18 8:21
旧ゲレンデの入口
CAT道でCATに抜かれる。乗ってみたいものですね。
2025年01月18日 08:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/18 8:36
CAT道でCATに抜かれる。乗ってみたいものですね。
茶臼山荘で休憩。
2025年01月18日 10:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/18 10:38
茶臼山荘で休憩。
休憩後、茶臼岳山頂が見えたものの風が強い
2025年01月18日 11:10撮影 by  SCV48, samsung
1/18 11:10
休憩後、茶臼岳山頂が見えたものの風が強い
黒谷地へ向かいます
2025年01月18日 11:27撮影 by  SCV48, samsung
1/18 11:27
黒谷地へ向かいます
黒谷地湿原の分岐付近
ツアープレート188番
2025年01月18日 12:12撮影 by  SCV48, samsung
1/18 12:12
黒谷地湿原の分岐付近
ツアープレート188番
視界は良くない。
2025年01月18日 12:15撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/18 12:15
視界は良くない。
安比岳分岐への登り
2025年01月18日 12:53撮影 by  SCV48, samsung
1/18 12:53
安比岳分岐への登り
源太森のモンスター登場。
2025年01月18日 13:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/18 13:39
源太森のモンスター登場。
中々の迫力
2025年01月18日 13:40撮影 by  SCV48, samsung
1/18 13:40
中々の迫力
2025年01月18日 13:41撮影 by  SCV48, samsung
1/18 13:41
一瞬の青空
2025年01月18日 13:45撮影 by  SCV48, samsung
1/18 13:45
一瞬の青空
このまま晴れるかと期待しましたが、再び強風&ガス
2025年01月18日 13:45撮影 by  SCV48, samsung
1/18 13:45
このまま晴れるかと期待しましたが、再び強風&ガス
陵雲荘到着〜!!
2025年01月18日 14:40撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/18 14:40
陵雲荘到着〜!!
乾杯〜!
(ビールが凍っていた~)
2025年01月18日 16:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/18 16:04
乾杯〜!
(ビールが凍っていた~)
食当は雪華さん
酢鶏
2025年01月18日 17:15撮影 by  SCV48, samsung
1
1/18 17:15
食当は雪華さん
酢鶏
サラダが絶品!
2025年01月18日 17:21撮影 by  SCV48, samsung
1/18 17:21
サラダが絶品!
野菜たっぷりの鍋
2025年01月18日 17:46撮影 by  SCV48, samsung
1
1/18 17:46
野菜たっぷりの鍋
ナカジさんの2008年ボルドー
2025年01月18日 17:59撮影 by  SCV48, samsung
1/18 17:59
ナカジさんの2008年ボルドー
〆のラーメン
2025年01月18日 18:46撮影 by  SCV48, samsung
1/18 18:46
〆のラーメン
2日目スタート。
ガスで視界不良。コンパスとGPSで確認しながら進みます。
2025年01月19日 07:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/19 7:52
2日目スタート。
ガスで視界不良。コンパスとGPSで確認しながら進みます。
日が射してきた。
晴れるのか?
2025年01月19日 08:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:18
日が射してきた。
晴れるのか?
視界も良くなってきた。
2025年01月19日 08:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:32
視界も良くなってきた。
源太森ピークハント。
2025年01月19日 08:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:38
源太森ピークハント。
源太森山頂
もこもこモンスター群。
2025年01月19日 08:42撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:42
もこもこモンスター群。
2025年01月19日 08:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/19 8:45
2025年01月19日 08:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:48
青空が広がってきました!
2025年01月19日 08:49撮影 by  SCV48, samsung
1/19 8:49
青空が広がってきました!
2025年01月19日 08:51撮影 by  SCV48, samsung
1/19 8:51
2025年01月19日 08:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:51
2025年01月19日 08:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:51
2025年01月19日 08:52撮影 by  SCV48, samsung
1
1/19 8:52
2025年01月19日 08:54撮影 by  SCV48, samsung
1/19 8:54
2025年01月19日 08:55撮影 by  SCV48, samsung
1/19 8:55
シュカブラとモンスター。
2025年01月19日 08:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 8:55
シュカブラとモンスター。
2025年01月19日 09:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/19 9:07
2025年01月19日 09:22撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/19 9:22
黒谷地湿原から望む茶臼岳
2025年01月19日 09:39撮影 by  SCV48, samsung
1/19 9:39
黒谷地湿原から望む茶臼岳
茶臼山荘到着。
2025年01月19日 10:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/19 10:18
茶臼山荘到着。
岩手山見えた〜
2025年01月19日 10:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 10:27
岩手山見えた〜
昨日とは大違いの景色
2025年01月19日 10:24撮影 by  SCV48, samsung
1/19 10:24
昨日とは大違いの景色
茶臼岳へ向かいます。
2025年01月19日 10:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 10:38
茶臼岳へ向かいます。
振り返って。
2025年01月19日 10:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1/19 10:46
振り返って。
秋田駒ヶ岳~裏岩手縦走路~畚岳、
中央奥にうっすら鳥海山も。
2025年01月19日 10:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 10:46
秋田駒ヶ岳~裏岩手縦走路~畚岳、
中央奥にうっすら鳥海山も。
秋駒と鳥海山をズームで
2025年01月19日 10:47撮影 by  SCV48, samsung
1
1/19 10:47
秋駒と鳥海山をズームで
岩手山もバッチリ。
2025年01月19日 10:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 10:49
岩手山もバッチリ。
茶臼岳山頂で記念撮影
1
茶臼岳山頂で記念撮影
滑走開始
Kさんとナカジさん
2025年01月19日 11:04撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:04
滑走開始
Kさんとナカジさん
ytkさん
2025年01月19日 11:06撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:06
ytkさん
雪華さん
2025年01月19日 11:07撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:07
雪華さん
terauttiさん
2025年01月19日 11:13撮影 by  SCV48, samsung
1
1/19 11:13
茶臼岳を振り返って
2025年01月19日 11:20撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:20
茶臼岳を振り返って
前山(P1448)への登り返しがキツイ
2025年01月19日 11:28撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:28
前山(P1448)への登り返しがキツイ
樅山からの滑走
2025年01月19日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:47
樅山からの滑走
2025年01月19日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:47
2025年01月19日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:47
2025年01月19日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:47
2025年01月19日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
1/19 11:47
2025年01月19日 11:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 11:58
無事下山。
2025年01月19日 12:05撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
1/19 12:05
無事下山。
アスピーテラインで、クルマに驚いて走るタヌキ君。
2025年01月19日 12:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
1/19 12:26
アスピーテラインで、クルマに驚いて走るタヌキ君。
締めは西根インターそばの「むら重」でガッツリ系ランチ。
2025年01月19日 13:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
1/19 13:28
締めは西根インターそばの「むら重」でガッツリ系ランチ。

感想

厳冬期の岩手側からの八幡平はずっと行きたいと思っていたのが、なかなか機会がなく今回が初めてでした。念願の源太森のモンスター達にやっと会えました。
しかも2日目は遅めの出発のおかげで、ちょうどよく晴れたなか広大な樹氷群を眺めることができ、感動しました。
1日目の視界不良&強風の中でも的確なルーファイをしてくださったリーダーやKさん、薪をデポしておいたTさん、美味しい食事を用意してくれた雪華さん、重い食材を運んだりラッセル頑張ってくれたY君、ytkさん、皆さまのおかげでした。
(考えてみたら、私は何にもしてなかった~。次回頑張ります・・・)

所属山岳会の皆様と八幡平へ。
御在所を出発し、30分程でCATに抜かれました。CATツアーの方々は茶臼岳まで行かれるようで、茶臼山荘までトレースが続いていて助かりました。ありがとうございます。
茶臼山荘から先はノートレース。ガス&時々吹雪の悪天候で視界が悪く、ルーファイは難しく感じました。高速道路のような夏道に出るまで樹林帯を進みますが、吹き溜まりで壁になっているところ多数で、なかなかまっすぐ進めなく難儀しました。
黒谷地湿原から源太森までは約150メートルの登り返し。雪も深く膝上ラッセルが続きました。山頂直下の北側斜面トラバースは雪質が硬く、高度感も有るので少し緊張。
八幡沼周辺もガスが濃くコンパス頼りで進みます。陵雲荘が見えた時はホッとしました。
小屋到着後、terauttiさんが夏の間に担ぎ上げてくれた薪を取り出してストーブに点火。おかげさまで暖かく過ごせました。
食当の雪華さんは夕食準備、yさんと私は水作りとそれぞれ作業を済ませて16時過ぎに乾杯!
雪華さんの用意してくれたメニューは酢鳥、サラダ、鍋、締めにラーメン。どれも美味しく頂きました。

翌日は6時起床、8時出発。
吹雪は収まったものの、相変わらずガスで視界は悪い。コンパスとGPSを何度も確認しながらなるべく夏道を拾いながら進む。
30分程歩くと、日が指してきました。
このまま晴れてくれ!と思っていたら急激に天候が回復。念願の八幡平ブルーとモンスター群を見ることができました。
昨日はパスした源太森頂上も、今日は全員でピークハント。
黒谷地湿原から茶臼山荘への登り返しも足取り軽い(笑)。
茶臼山荘で休憩後、茶臼岳山頂へ。遠く鳥海山から八甲田まで360°の大展望を堪能し、いよいよシールオフ。何度か転倒しましたが、快晴の下オープンバーンを滑るのは爽快の一言に尽きます。
あっという間に御在所パーキングに無事下山。
充実した2日間、ご一緒した皆様ありがとうございました!



お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
26拍手
訪問者数:314人
なるじゃ yousakutoppe1969ロックbekoshimabono2mametan3minefujikochashu-reka07tuti隊長manaby12mamio_mantanakio-tOTS2015maki2015yogi48481あらkanaeruOMIeri2さとたけぴよきち

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
茶臼岳BC1
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!