最近 なんだか多い
♫うえの はつの しはつれえしゃー ♫
で 高崎方向へ。当初は 西上州方面へと考えておりましたが、あまりの上天気に(この時まで)尾瀬に変更することに。
上天気→山はいく 日和 → ばしょう → 水芭蕉→尾瀬 への 変化です
0
6/3 5:04
最近 なんだか多い
♫うえの はつの しはつれえしゃー ♫
で 高崎方向へ。当初は 西上州方面へと考えておりましたが、あまりの上天気に(この時まで)尾瀬に変更することに。
上天気→山はいく 日和 → ばしょう → 水芭蕉→尾瀬 への 変化です
尾瀬行のバスは鎌田バス停で時間調整、
いつも バスを出て外をうろうろ、
この標識にいつも 尾瀬行くんだよねー
と感じます
2
6/3 9:10
尾瀬行のバスは鎌田バス停で時間調整、
いつも バスを出て外をうろうろ、
この標識にいつも 尾瀬行くんだよねー
と感じます
鳩待峠の休憩所
混雑してます
0
6/3 10:09
鳩待峠の休憩所
混雑してます
隙をみはからって
お約束写真とれたー
2
6/3 10:10
隙をみはからって
お約束写真とれたー
この季節来るの初めてですが、やっぱり混んですんですねー。土曜日だし
ゆきがとけーて 路はじゅるじゅる
1
6/3 10:12
この季節来るの初めてですが、やっぱり混んですんですねー。土曜日だし
ゆきがとけーて 路はじゅるじゅる
一瞬誰もいません。。
いいですねー
0
6/3 10:16
一瞬誰もいません。。
いいですねー
至仏山の方向。
あんなに 下では晴れていたのに。尾瀬は 曇です。
0
6/3 10:19
至仏山の方向。
あんなに 下では晴れていたのに。尾瀬は 曇です。
雪が登場しました。
1
6/3 10:21
雪が登場しました。
渋滞中、渋滞中
0
6/3 10:24
渋滞中、渋滞中
ここからは しばし 雪の上を 歩きます
0
6/3 10:29
ここからは しばし 雪の上を 歩きます
雪はこんな感じと 確かめるヤツです
1
6/3 10:32
雪はこんな感じと 確かめるヤツです
両側に こんなに いっぱい咲くんですねー
皆さん見に来るわけだ
5
6/3 10:35
両側に こんなに いっぱい咲くんですねー
皆さん見に来るわけだ
山の上の方は まだまだ 雪がかなり残ってます
0
6/3 10:38
山の上の方は まだまだ 雪がかなり残ってます
この橋を渡ると、尾瀬ヶ原にlはいっていくなー
と感じる橋。
0
6/3 10:42
この橋を渡ると、尾瀬ヶ原にlはいっていくなー
と感じる橋。
山の鼻に到着ー。
写真には 写ってませんが 大勢の人人人、
0
6/3 10:45
山の鼻に到着ー。
写真には 写ってませんが 大勢の人人人、
さあ、尾瀬に向かって行進です?
途中 時間の関係で 先に行かせてもらいました。
1
6/3 10:48
さあ、尾瀬に向かって行進です?
途中 時間の関係で 先に行かせてもらいました。
水芭蕉まじかで
3
6/3 10:49
水芭蕉まじかで
遠くまで水芭蕉続いてますね。
0
6/3 10:49
遠くまで水芭蕉続いてますね。
振り返れば、
至仏山、
7月までは登れません
0
6/3 10:50
振り返れば、
至仏山、
7月までは登れません
まえには、燧ケ岳
0
6/3 10:53
まえには、燧ケ岳
尾瀬ヶ原、渋滞注意報ですね
1
6/3 10:57
尾瀬ヶ原、渋滞注意報ですね
木道を もくもくと 歩く
と行きたいところですが、実は多くのハイカーさん、
0
6/3 11:03
木道を もくもくと 歩く
と行きたいところですが、実は多くのハイカーさん、
木道の下に 案外 いいのが咲いていたりします
0
6/3 11:05
木道の下に 案外 いいのが咲いていたりします
燧ケ岳 上の方は雲の中
0
6/3 11:11
燧ケ岳 上の方は雲の中
至仏山も 上の方は 雲の中
きょうは 快晴で 両方とも スッキリ見えると思ってやってきたのですが、残念。
0
6/3 11:11
至仏山も 上の方は 雲の中
きょうは 快晴で 両方とも スッキリ見えると思ってやってきたのですが、残念。
ピンクで 可愛いのも咲いてました。
0
6/3 11:16
ピンクで 可愛いのも咲いてました。
もうちょっとで
燧ケ岳、山頂見えそうなんだけとなー
ドヨーン な一日だなぁ
0
6/3 11:18
もうちょっとで
燧ケ岳、山頂見えそうなんだけとなー
ドヨーン な一日だなぁ
おー りっぱ りっぱ
3
6/3 11:19
おー りっぱ りっぱ
こんなのも 咲いてますよ
0
6/3 11:23
こんなのも 咲いてますよ
尾瀬の水中花
0
6/3 11:23
尾瀬の水中花
どーんと 燧ケ岳。
今日は 上れませんが また次回は。
1
6/3 11:30
どーんと 燧ケ岳。
今日は 上れませんが また次回は。
あの 奥の方にいっぱい咲いているのは
水芭蕉です。
0
6/3 11:36
あの 奥の方にいっぱい咲いているのは
水芭蕉です。
川に沿って 水芭蕉が、、
2
6/3 11:37
川に沿って 水芭蕉が、、
こっちも 川に沿って、水芭蕉
後には 燧ケ岳がどっしりと
1
6/3 11:39
こっちも 川に沿って、水芭蕉
後には 燧ケ岳がどっしりと
東電小屋と 燧ケ岳、好きな場所です。
上の方は 雲がかかってるけど
0
6/3 11:42
東電小屋と 燧ケ岳、好きな場所です。
上の方は 雲がかかってるけど
可愛いの 咲いてました
0
6/3 11:42
可愛いの 咲いてました
いいですねー
尾瀬。
こっちの方までくるとちょっとすいてるし。
2
6/3 11:44
いいですねー
尾瀬。
こっちの方までくるとちょっとすいてるし。
足元にも きれいな花がいっぱい
1
6/3 11:45
足元にも きれいな花がいっぱい
ここも 川に沿ってー 上流まで いっぱい咲いてますよ
0
6/3 11:46
ここも 川に沿ってー 上流まで いっぱい咲いてますよ
今日は 竜宮を通らず 大きくカーブ
東電小屋から 三条の滝と東電小屋の分岐まで行って、
見晴に行くコースとりました、この辺から先が 一番カッコよかったかも。東電小屋過ぎると よりすいてきましたし
1
6/3 11:52
今日は 竜宮を通らず 大きくカーブ
東電小屋から 三条の滝と東電小屋の分岐まで行って、
見晴に行くコースとりました、この辺から先が 一番カッコよかったかも。東電小屋過ぎると よりすいてきましたし
両側に びっしりと 水芭蕉。
1
6/3 11:53
両側に びっしりと 水芭蕉。
かわいいの よりそって 咲いてました。
1
6/3 11:53
かわいいの よりそって 咲いてました。
さっきのところ振り返り
0
6/3 11:55
さっきのところ振り返り
きれいですねー やっぱりさっきのところは
0
6/3 11:56
きれいですねー やっぱりさっきのところは
ここも 可愛いのが寄り添って 咲いてます
0
6/3 11:58
ここも 可愛いのが寄り添って 咲いてます
黄色も綺麗だなー
0
6/3 12:01
黄色も綺麗だなー
ここから、前は三条の滝の方行きましたが、
今日は反対方向へ
行きましょう
0
6/3 12:03
ここから、前は三条の滝の方行きましたが、
今日は反対方向へ
行きましょう
では、見晴に向かいましょう、
また混んでるかな?
0
6/3 12:04
では、見晴に向かいましょう、
また混んでるかな?
見晴に間も無く到着です
やっぱり、ここは、混んでそうですねー
1
6/3 12:11
見晴に間も無く到着です
やっぱり、ここは、混んでそうですねー
雪が積んでありますねー
0
6/3 12:12
雪が積んでありますねー
気持ちの良い清水でしたよ
冷たくて
顔ザブ、
0
6/3 12:13
気持ちの良い清水でしたよ
冷たくて
顔ザブ、
では 後半いってみよー
というわけで 尾瀬沼に向かいます
0
6/3 12:14
では 後半いってみよー
というわけで 尾瀬沼に向かいます
こういう 雪の路
落とし穴には 気を付けて 歩きます
1
6/3 12:15
こういう 雪の路
落とし穴には 気を付けて 歩きます
ここから 見晴新道へもいつか 行きたいのですが
なかなか実行できず
1
6/3 12:23
ここから 見晴新道へもいつか 行きたいのですが
なかなか実行できず
時々 雪道出現です。
0
6/3 12:43
時々 雪道出現です。
ゆーきーみちー
ゆきー みちー
0
6/3 12:45
ゆーきーみちー
ゆきー みちー
この辺 白砂峠だったと 思うのですが
標識見当たらず
0
6/3 13:01
この辺 白砂峠だったと 思うのですが
標識見当たらず
尾瀬ヶ原から
反対側にやってきました。
尾瀬ヶ原で東電小屋経由や渋滞もあって時間かかりましたが、白砂峠からの岩ごつごつで時間かかる道
雪でかえって 速く歩けました。
1
6/3 13:03
尾瀬ヶ原から
反対側にやってきました。
尾瀬ヶ原で東電小屋経由や渋滞もあって時間かかりましたが、白砂峠からの岩ごつごつで時間かかる道
雪でかえって 速く歩けました。
ここも 雪道
どんどん行きましょう
チェーンスパイク無しでもいけました
(もってきてないんですが)
1
6/3 13:09
ここも 雪道
どんどん行きましょう
チェーンスパイク無しでもいけました
(もってきてないんですが)
着きましたー
沼尻に
0
6/3 13:15
着きましたー
沼尻に
またあっちの道通って
燧ケ岳にも行きたいですが
今日は無理ですねー
0
6/3 13:15
またあっちの道通って
燧ケ岳にも行きたいですが
今日は無理ですねー
ありゃりゃ
標識壊れちゃってます。
今日は 尾瀬沼を半周しましょう
0
6/3 13:17
ありゃりゃ
標識壊れちゃってます。
今日は 尾瀬沼を半周しましょう
こんな川みたになってるところ
ミズバショウ。
尾瀬ヶ原よりも ちょっと小さい感じ
0
6/3 13:19
こんな川みたになってるところ
ミズバショウ。
尾瀬ヶ原よりも ちょっと小さい感じ
尾瀬沼もいいですねー
あとであっちの方角に向かうのですが、
0
6/3 13:22
尾瀬沼もいいですねー
あとであっちの方角に向かうのですが、
むこうには
尾瀬沼のビジターセンターの近くの
小屋が見えてます
0
6/3 13:45
むこうには
尾瀬沼のビジターセンターの近くの
小屋が見えてます
こっちも
川に沿って みずばしょー
1
6/3 13:46
こっちも
川に沿って みずばしょー
ミズバショウと尾瀬沼、
この辺あたりで 小雨になってきました。
0
6/3 13:47
ミズバショウと尾瀬沼、
この辺あたりで 小雨になってきました。
尾瀬沼ビジターセンターに到着ー。
レインウエア着ようかと思いましたが
超激混み、
小雨ですし もっと先まで行っちゃいます
0
6/3 13:50
尾瀬沼ビジターセンターに到着ー。
レインウエア着ようかと思いましたが
超激混み、
小雨ですし もっと先まで行っちゃいます
長蔵小屋前
結構雪があります
いつか ここで ゆっくり過ごしたいと思ってます
0
6/3 13:52
長蔵小屋前
結構雪があります
いつか ここで ゆっくり過ごしたいと思ってます
小屋の裏側
こんなに ミズバショウが。
今日一番だったかも
1
6/3 13:52
小屋の裏側
こんなに ミズバショウが。
今日一番だったかも
だって
こんなにあるんですよ
0
6/3 13:53
だって
こんなにあるんですよ
では 長蔵小屋から 三平下まで行きましょう
この路は初めてですよ
ワクワク ドキドキです
0
6/3 13:54
では 長蔵小屋から 三平下まで行きましょう
この路は初めてですよ
ワクワク ドキドキです
こっちの 方向から
尾瀬沼と燧ケ岳見るのは初めてです
なかなか カッコよいでは ありませんか
0
6/3 14:03
こっちの 方向から
尾瀬沼と燧ケ岳見るのは初めてです
なかなか カッコよいでは ありませんか
つるつるに 気を付けて
三平下に向かいましょう
0
6/3 14:03
つるつるに 気を付けて
三平下に向かいましょう
つきましたー
三平下
0
6/3 14:05
つきましたー
三平下
尾瀬沼山荘 周辺です
雪はあったりなかったり
0
6/3 14:05
尾瀬沼山荘 周辺です
雪はあったりなかったり
では この最後の雪道越えて
どんどん行きましょう
目指すは大清水
0
6/3 14:20
では この最後の雪道越えて
どんどん行きましょう
目指すは大清水
三平峠に
到着ー
0
6/3 14:20
三平峠に
到着ー
あとは 木のしたの
雰囲気の良いみちです
0
6/3 14:22
あとは 木のしたの
雰囲気の良いみちです
前回に引き続き
紅組
1
6/3 14:32
前回に引き続き
紅組
白組
1
6/3 14:32
白組
石清水
触ってみて 冷たくて気持ちいい
飲んでみて なかなか うまい
0
6/3 14:38
石清水
触ってみて 冷たくて気持ちいい
飲んでみて なかなか うまい
滝みたいに
速く流れる渓流にそって
1
6/3 14:44
滝みたいに
速く流れる渓流にそって
雪解けのせいか 水量はかなりのものです
0
6/3 14:49
雪解けのせいか 水量はかなりのものです
最後は 流れの速い渓流に沿って
進みます
0
6/3 14:50
最後は 流れの速い渓流に沿って
進みます
ここで ハイキングコースは終了
0
6/3 14:52
ここで ハイキングコースは終了
一ノ瀬に 到着ー
休憩所は閉まってましたが
りっぱな トイレは営業中。
0
6/3 14:55
一ノ瀬に 到着ー
休憩所は閉まってましたが
りっぱな トイレは営業中。
大清水川の登山口までやってきました
0
6/3 15:26
大清水川の登山口までやってきました
ゴール前に 神社あり
今日の 山歩きの安全を感謝します
1
6/3 15:28
ゴール前に 神社あり
今日の 山歩きの安全を感謝します
尾瀬 って やっぱりいいですねー
また来たいなー。
0
6/3 15:29
尾瀬 って やっぱりいいですねー
また来たいなー。
ごーる 大清水バス停です。
バスは 15:50発ですので、
余裕をもって到着できました
1
6/3 15:29
ごーる 大清水バス停です。
バスは 15:50発ですので、
余裕をもって到着できました
というわけで 隣の食堂にて
反省会です。
3
6/3 15:33
というわけで 隣の食堂にて
反省会です。
あれが 本日 登山後の お楽しみ♨
尾瀬 ぷらり館さんです
バス途中 下車です
1
6/3 16:05
あれが 本日 登山後の お楽しみ♨
尾瀬 ぷらり館さんです
バス途中 下車です
バス停にて
山下りたら晴れるの 法則 今日も成立
でも いい山歩きできました、。
感謝感謝です
1
6/3 17:03
バス停にて
山下りたら晴れるの 法則 今日も成立
でも いい山歩きできました、。
感謝感謝です
今日の列車酒場 開店です、
4
6/3 19:02
今日の列車酒場 開店です、
尾瀬を思い出しながら、、
3
6/3 19:54
尾瀬を思い出しながら、、
今は高崎線車中で列車酒場ですか?
拙者は中央線での列車酒場を終え、京王線に乗り換えました。
そんなに遅い時間から、よく、大清水まで歩きましたね
恐らく、今日はかなりの渋滞があったはずなのに……
拙者は、下半身がボロボロです(´`:)
半袖隊長
隊長殿、 こんばんは〜
お察しの通り 上越線で列車酒場開業中です。
朝一の
🎵 うえの はつの ふつーれえしゃー のーたときから 🎵
でやって来て、大清水バス停の最終バスでした。
もしバスに間に合わなくても 歩いて戸倉まで行けばいいかと
安易に。
最近、駅〜登山口 までの 舗装道歩きが多く 1時間くらいの、舗装道歩きなら まあいいか と なっちゃいました。
大勢のハイカーさん いました。
待ってても道を譲ってくれませんので
ごめんなすって🙏 と 追越し車線?で行きました。
tsui
tsuiさん
こんにちは
鳩待峠〜大清水、これいいですね
至仏山周遊と燧ケ岳(大清水〜御池)」の赤線が2本、この地域にあります。
このtsuiさんのルートで二本が繋がり尾瀬散策ができますね。
パクリ宣言です。
写真が入りましたら、また読ませて頂きます。
hamburg
渋描き隊長殿、おはよーございます
コメントありがとうございます。
大清水に行ったのは 初めてだったので、
私も新しい線が伸びましたよ。
以前は やはり 鳩待峠から尾瀬ヶ原 散策して
至仏山 のぼって 鳩待峠で 同じように至仏山周遊と、
鳩待峠から尾瀬ヶ原縦断して、燧ケ岳のぼって御池の路はありましたので
新規ルート開拓です。
今の時期の 尾瀬行くの初めてでしたが 道路だけでなく ハイキングコースも
渋滞警報発令中 ですので
ご注意を
では いい山歩きを tsui
tsuiさんコンバンワ😀
写真待ってます、、。たのしみです、。😀
でわ、、また、、。
muttyann
muttyann さん こんにちはー
最近 A作戦 欠席中です
この日は 朝一番の列車に乗っても 普通列車では
尾瀬着くと 10時過ぎ、帰りは
4時前には バスに乗りましたので
尾瀬にいられた時間は少なく 6時間くらいと少なく
もう 少し滞在したかったのですが
日帰り公共交通機関では なかなか 限界がありますねー
でも ミズバショウ も 雪も見られて 尾瀬ヶ原 尾瀬沼も
駆け足でしたが 見られて なかなか 満足な一日でした
では 梅雨に入ると 雨が多い →山歩きの時間短く→高尾 へ→A作戦参戦 かもです
tsui
小瀬ヶ原の雪もすっかり融けて、春の花々の瑞々しい時になりましたね。
清楚なミズバショウが見られる内に(その内、お化けように大きくなる!)多くのハイカーが訪れている事でしょう。
いかにも、俊足のtsuiさんのルート採りですね!
それにしても、写真が多過ぎて、見るのがしんどい!
精査できませんかね〜。
mizuki
mizukiさん こんにちは
コメント ありがとうございます。
この時期に 尾瀬に行ったのは初めてだったので(いつもは秋の終わりの変な時期とか 人があまりいないときに行っていたのです)
ミズバショウ しっかり見られて うれしかったですよ
それにしても あのミズバショウ そんなに 大きくなるのですかー
知りませんでした。 びっくりです。
写真の件、申し訳ありません。
ついつい 撮っちゃって ついつい 自分の記録としても 載せちゃったりして
決断力のなさかも、 もしくは テレビっ子 漫画っこの名残か。
なかなか 治りそうに ありません
では またよろしくお願いします。
tsui
最近、隊長レコでもミズバショウ 全開で
やっぱ 今の時期がいいな〜 なんて羨ましがってます
でも、上手に人 写ってないですが、大渋滞なんでしょうね
ウ〜ン やっぱり空いた時期のほうがいいかも
千々に乱れる男心でした(笑)
cyberdocさん こんばんはー
コメント ありがとうございます〜
ゆれーるー おもーいー からだじゅうー かんじてー
きみとー あるきーつづけたいー
というわけで 西上州 岩櫃に向かおうかと思ってた列車の中
あまりの上天気 で 尾瀬に変更になりました。
この時期の尾瀬初めてです。というか いつも シーズンオフの
あんまり人が好まないような 時期ばっかりでしたから
(H度高いかも)
噂にきいていた ミス ばしょうサンにも会えましたよ。
隊長に つづけ〜 の意味もありましたが、、。
人はおっしゃる通り いっぱいでしたよ、
ミズバショウより多いかも
私的にも すいた時期の方が好きですが、
一度くらいは ミスばしょうさんに あいたくて
山歩きはなしでしたが (この時期の至仏山は入山禁止、燧ケ岳は私の力では無理)見晴→沼尻は ちょっとした 雪山の雰囲気でした。
次の隊長に続けは誰でしょうか
では tsui
tsuiさん、こんばんは。
先週はお疲れ様でした。前日の尾瀬、ガッツリ歩かれましたね。
水芭蕉の白、リュウキンカの黄色、この時期ならではの生きのいい花たち、いいなぁ。
それから凄い人ですね。鳩待からの渋滞はともかく、真ん中の木道も人がぁ。
やっぱり、尾瀬は平日に限りますね。最近また混みだしたのかな?
週末行こうかなと思ったんですが、季節ハズレの至仏山狙いで行こうかな。
ではまた、次回コラボやりましょう。山行お疲れ様でした。
kuboyann さん おはよーございます。
日曜日はありがとうございました。
深夜 高崎線の 漫喫集合でしたので
こちらの方面に、、
がっつり といっても 平地歩きが 多いですからねー
花は スッごくきれいでしたよ、しっかり ミズバショウみたの
初めてですので かんどー です
鳩待峠から 山の鼻経由 見晴は すごい人です。
途中から東電小屋コースにカーブしました。
見晴は 多くの人いましたがそのさきは 尾瀬沼のビジターセンターまで比較的静かにあるけました。ビジターセンター周りは混雑でしたが。
季節外れの 至仏山いいですねー、
晴れてれば 尾瀬ヶ原と その先の 燧ケ岳がいちぼうですね
では またお願いします
tsui
tsuiさんこんばんは〜
土曜日は尾瀬でしたか・・まだ残雪があんなにあるんですねぇ いつか行こうと思いつつ未だ行かないワタクシですが、そろそろ我慢できなくなってきましたね
しかし大勢のヒトビトがあの木道をどうやって歩いているのかが上手く想像できません・・ そして快速ウォーカーのtsuiさんが、ストレスなしにどうやって歩いているのかも知りたい所ですねぇ
subaruさん こんばんはー
日曜の 庚申山の 待ち合わせが 早朝の 本庄駅近く ということで
家から行くには間に合わないため 本庄駅近くの 漫画喫茶に(初体験)。
そのため 群馬県シリーズを土曜日行くことに。
列車の中で 天気よかったんで 思い付きで ミズバショウみたくなり
尾瀬へ、、でした。
大勢の 方々は 礼儀正しく 一列に 右側通行を守り(木道は 多くの場所で 2レーンあります)進んでいくのですよ。
反対車線から 行列が歩いてるときはできませんが、そうでないときは
申し訳ありませんが はみ出し追い越し させていただきました。
時間限られた ビンボーハイカーですので 泊まることもできず、日帰りですので、、、
いつか 泊まって ゆっくりしてみたいです
tsui
tsuiさん こんばんは
本当だ どんよ〜り していたんですね
わが家の辺りはスカッと爽やか 立派な天気でお仕事してるのもったいな〜い
いいなぁ〜tsuiさん 今頃この青空の下お山にいるんだ〜 って思ってましたよ
私もミス芭蕉さんの尾瀬を一度 歩いてみたいのですが なかなか足が向きません
やっぱり 混んでる! とのイメージが・・・
YYTAIさん こんばんはー
いらっしゃいませー 毎度どうもです
そうなんですよ、列車で西上州行きのつもりが
方角を変えてしまうくらいの 晴天だったのですよ
でも 尾瀬に近づくにつれ どよよーん ていう残念な お天気。
本当は にしー 至仏さあーん 、ひがーしー 燧ケたけー
真ん中ー みずばしょー のはずでしたが、、
確かに この時期混んでました、
やっぱり みんな きれいなものは 見たいんですねー
niiniさんと ナイトハイクすれば すいてるかもですよ
では また 次回の 漫遊で tsui
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する