ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 116335
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 鳩待峠から竜宮周回

2011年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
jimson その他2人
GPS
06:30
距離
16.2km
登り
195m
下り
195m

コースタイム

7:10鳩待峠-8:10山ノ鼻8:20-9:45竜宮小屋10:30-10:50ヨッピ橋-12:10山ノ鼻12:30-13:30鳩待峠
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉駐車場からマイクロバス 片道一人/大人¥900
コース状況/
危険箇所等
水芭蕉は巨大化が始まっています。見頃と巨大化の割合は五分五分位です。

帰りは初めて利用の「花咲の湯」へ
http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/

お風呂は正直な所、普通でしたが・・・レストランが地産地消にこだわった、お世辞抜きにとてもおいしいレストランで、最高でした〜!
4時に千葉発。7時過ぎにスタート。出来すぎの出発!
2011年06月12日 07:34撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 7:34
4時に千葉発。7時過ぎにスタート。出来すぎの出発!
時間のおかげで人もまばらです。山の鼻が近づくと水芭蕉もちらほら見られます
2011年06月12日 07:43撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 7:43
時間のおかげで人もまばらです。山の鼻が近づくと水芭蕉もちらほら見られます
山の鼻で休憩後、竜宮へ向かいます。
2011年06月12日 08:19撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
6/12 8:19
山の鼻で休憩後、竜宮へ向かいます。
巨大化前に間にあいました。
2011年06月12日 08:19撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
2
6/12 8:19
巨大化前に間にあいました。
至仏山方面を振り返る。群生してます
2011年06月12日 08:20撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6
6/12 8:20
至仏山方面を振り返る。群生してます
行きは燧ケ岳を眺めながらの木道ハイキング。
2011年06月12日 08:45撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
7
6/12 8:45
行きは燧ケ岳を眺めながらの木道ハイキング。
竜宮手前の群生ポイント。写真を撮る人で賑わってます。今年登った景鶴山。
2011年06月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
3
6/12 9:07
竜宮手前の群生ポイント。写真を撮る人で賑わってます。今年登った景鶴山。
同じ箇所から、逆さ至仏山。
2011年06月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
2
6/12 9:07
同じ箇所から、逆さ至仏山。
巨大化はじまってます。
2011年06月12日 09:09撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 9:09
巨大化はじまってます。
リュウキンカ
2011年06月12日 09:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
2
6/12 9:29
リュウキンカ
ミツガシワ。3人で図鑑で調べました
2011年06月12日 09:34撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 9:34
ミツガシワ。3人で図鑑で調べました
何とかタテツボスミレ。ハイカーの方にくわしく教えて頂きましたが、失念。珍しいそうです。
2011年06月12日 09:37撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
2
6/12 9:37
何とかタテツボスミレ。ハイカーの方にくわしく教えて頂きましたが、失念。珍しいそうです。
竜宮小屋で至仏山を眺めながら休憩。
2011年06月12日 10:24撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 10:24
竜宮小屋で至仏山を眺めながら休憩。
ヨッピ橋へ向かいます。
2011年06月12日 10:43撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 10:43
ヨッピ橋へ向かいます。
逆さをまた撮れました。
2011年06月12日 10:50撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 10:50
逆さをまた撮れました。
ヨッピ橋分岐と景鶴山。
2011年06月12日 10:52撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 10:52
ヨッピ橋分岐と景鶴山。
素晴らしい景色にみとれます
2011年06月12日 11:22撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 11:22
素晴らしい景色にみとれます
燧ケ岳。凛々しい姿。
2011年06月12日 11:32撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
6/12 11:32
燧ケ岳。凛々しい姿。
帰りは至仏山をみながら
2011年06月12日 12:05撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
2
6/12 12:05
帰りは至仏山をみながら
木道間のリュウキンカ
2011年06月12日 12:06撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6/12 12:06
木道間のリュウキンカ
お疲れ様でした〜(僕が疲労してたりして・・・)
6
お疲れ様でした〜(僕が疲労してたりして・・・)
撮影機器:

感想

今年3月までいた前職場の上司お二人と尾瀬ヶ原周回へ行ってきました。
僕の送別会で盛り上がった山の話から、実現に至りました。

直接の上司だったFさんは山登りに興味はあるものの一人で始める事が出来ない、と。
今回の尾瀬に向けて、もう一人のメンバーMさん(山歴豊富)のアドバイスの元、モンベルでブーツなどを揃えたそうです。

自分が感動した尾瀬。
僕は「良い場所」を聞かれると誰にでもお勧めする尾瀬。
なんにも知らずに街着、スニーカーで行った苦い思い出の、しかし最高の思い出のコースをたどりました。

尾瀬ヶ原が好きなのか、水芭蕉が好きなのか・・・これはどっちなのかは分かりません。しかし、行くのであれば絶対に水芭蕉をかわいい時期に見て欲しかったので、ギリギリ間に合った感じでした。所々巨大化が始まってました。しかしまだかわいい子供水芭蕉もありました。湿原の泥の中から真っ白な大きな花を咲かす、そのギャップが好きなのだと思います。

出発が早かったので、行きは人もまばら、天気は晴れ間も見える中、水芭蕉やキンリュウカを見ながら燧ケ岳・至仏山に挟まれた木道歩きはFさんも感動してくれたようです。
免許がないのでバスツアーなどで来ていたMさんも「今日は自由時間が(笑)たくさんなので竜宮まで行けて良かった」と楽しんでくれていました。

4月に尾瀬に行ったばかりですが、景色は全く違いました。劇的に変わる境をまたいだので、当たり前なのですが、とても約一月半の変化とは思えません。
しかし、同じエリアでも季節でここまで変化するという現実を目の当たりにすると、やはり山登りは最高だな、としみじみ思いました。
そして視線はやはり一年越しで登頂を果たした景鶴山ばかりに注がれていました(笑)


ヤマレコ某ユーザーさんご一行の入山情報を得ておりましたが、お会いする事は出来ませんでした。う〜ん、残念(笑)!!!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人

コメント

お疲れ様でした^^
日曜日の方がよい天気でしたね
お連れの方も良い尾瀬を体験できたみたいですね

今回の週末はお互いゆるゆるでしたが次はハードにって
感じですかね
2011/6/13 22:24
>takamoさん
これが本当の「まったりハイク」です

takamoさん達のは贅沢でちょっとうらやましかったですよ〜

ところでコマクサになってますが、尾瀬?ではないですよね
コマクサもかわいいですよね
2011/6/13 22:54
jimsonさん、こんばんは。
湿原の水芭蕉越しの至仏や燧、素晴らしいです。
良いですねえ尾瀬。
私も尾瀬は観光客の多さを差し引いても素晴らしい場所だと思っています。
まあ、ここに来る方は観光客と行ってもマナーが良い人が多いので人数に割に鬱陶しさはないんですが。

今回は日帰りだったのですね。
今度はテント泊でしょうか。

to4さん達とはすれ違いだった様ですね。
2011/6/14 0:03
jimsonさん、おはようございます。
子供水芭蕉の尾瀬良いですね。
jimsonさんのとってもお気に入りのところという気持ちが感想からよく伝わってきますね。
水芭蕉だけではなく小さなお花たちも咲いている湿原はとても良さそうですね。

私も水芭蕉大好きなので、水芭蕉の綺麗な時期に家族で尾瀬に行きたいなと思いました。

to4さん達とお会いしてお話できなかったようで残念ですが、近いうちに会えると良いですね。
2011/6/14 6:25
>MATSUさん
尾瀬に魅了されてこちらの世界へ足を踏み入れましたが、当初は山登りはやめておこう、と思ってましたけど

標高1400mに広がる平地など、やはりかなり特異な地形、人々が魅了されるのも来る度に納得です

to4さんたちより、うんと早く帰ってきてしまいました
2011/6/14 8:08
>Araさん
反対に、巨大化水芭蕉には目も当てられません!
小さいのが好きなだけに、初めて見た時は「ウソでしょう?」と信じようとしませんでした

家族でまったり山行に、是非おすすめいたします

明日、K岳、天気に恵まれると良いですねぇ
2011/6/14 8:12
水芭蕉、見たかったです。
jimsonさん、こんにちは。
尾瀬の大自然、よいですね〜。
私も行きたかった尾瀬。泣

1ヶ月半でその様子も変わったとのこと。これから夏本番、
そして秋。季節の移り変わりを違った様で楽しめるのも
尾瀬なんですねぇ。

私も行きた〜い!
2011/6/14 8:31
>tayukayuさん
一時はtayukayuさんファミリーも交えた三組のコラボ構想も出たりで、計画中から楽しませて頂きました(笑)!

やはり良かったです!
一年に最低一回は行きたい場所です!

秋などもよさそうですね〜♪
2011/6/14 9:34
遭遇失敗
jimsonさん  こんちは

残念でした・・・
尾瀬は携帯の電波があまりよく無かったです・・・
小屋そばのテント場だったので電波入るかな?
と思っていましたがダメでした・・・

週末は天気悪しが良くなってグッドでしたね
木道も滑ることなく花も綺麗でした。

秋はご一緒に行きたいですね
2011/6/14 10:42
大好きな尾瀬へ・・
こんにちわ

jimsonさんの大好きな尾瀬へ、元職場の方とご一緒に歩かれたなんて・・
良かったですね〜

子供水芭蕉 もあり、楽しめたようですね

私は男体山に行きましたが・・、頂上より燧ケ岳・至仏山みえましたよ
2011/6/14 12:00
尾瀬、いいですね!
山レディのお姿、拝見…。
そういう経緯でしたか

尾瀬って、1回も行ったことないんですよね。。。
ですが、とっても良さそうなところです。
非常に行ってみたくなりました

しかし、もはや水芭蕉が巨大化してしまうんですね
尾瀬の見どころ、旬な季節など、今度教えてください!
2011/6/14 12:42
満足度、大ですね
jimsonさん

尾瀬散策お疲れ様でした。

水芭蕉が終わると次から次へと他のお花、
いつの季節もここは良いですね。

お連れの方も大満足だったでしょうね
2011/6/14 12:51
残念でした・・・
お疲れ様でした。
3人組を探していたのですが、
お会いできなくて残念でした・・・
でも同じ時間にあの空間にいたということで

確かに水芭蕉は見ごろを過ぎている感がありましたね
(巨大水芭蕉は熊さんの大好物だそうです。)・・
でも満開のリュウキンカが予想外に綺麗で感動しました

 次回どこかでお会いできるの楽しみにしてます♪
2011/6/14 17:35
ゲスト
すっかり変わりましたねぇ
GWと同じ場所とは思えないってくらいの変化ですね

水芭蕉は巨大化するとやっぱ不評なんですね

それにしても花、詳しくなってません?
2011/6/14 20:26
>to4さん
僕も普段は切りっぱなしの携帯、電源入れてましたが、入るの鳩待周辺だけでしたね
途中で「これは絶対ダメだ」と思いました

あの週末天気予報を好転させたto4さんグループ、晴れ人間が揃っているようですね!

またご一緒出来たら良いです
2011/6/14 20:30
>pikachanさん
一緒に行ったFさんのデビュー戦でしたので、これは記憶に強烈に残る場所にお連れしたいな〜、と思っていました。満足されたようなので、本当に良かったです

男体山レコ、これからお邪魔します
2011/6/14 20:33
>honsamaさん
良いお山もいっぱいあるし、尾瀬ヶ原は季節ごとに楽しめるし、本当に僕は大好きなエリアです

ファミリー山行にもお勧めで〜す
2011/6/14 20:37
>kankotoさん
周りの風景が日本離れしていて何度行っても飽きませんね

お連れしたお二方も満足で本当に良かったです

鳩待や山の鼻はちょっと俗っぽさもありますが、そういうのもたまには良かったりします、個人的に
2011/6/14 20:42
>erikkoさん
僕も6人組のテント装備グループを探してましたっ

晴れを呼び寄せたのは流石ですネ

帰る頃は山の鼻あたりはすごい混雑していたでしょうね

どこかでお会い出来る事を楽しみにしております
2011/6/14 20:47
>mic726さん
わずか一月半ですよっ
凄い変化っぷりですね〜。
混雑の木道を見ると、雪原の尾瀬ヶ原を縦横無尽に歩いた事を思い出して、本当に貴重な体験が出来て良かったと改めて思いましたね〜

花の名前・・・+2種類位ですってば
2011/6/14 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら